チーム名 | 北都銀行 |
---|---|
チームURL | http://www.hokutobank.co.jp/badminton/ |
出身地 | 広島県 |
出身校 | 広島市立翠(みどり)町中学校 → 青森山田高校 |
得意技 | 前衛 |
尊敬する人 | ラキョンミン |
好きな食べ物 | 果物 |
メッセージ | 頑張るので応援よろしくお願いします。 |
主な実績 | 生年月日:1990年12月7日 【実業団】 2016 ◆ 11/28~ 全日本総合選手権大会(東京都) ・ミックス優勝 決勝 ○ 2-0 ● 権藤公平/廣田彩花 (トナミ運輸/再春館製薬所) 準決勝 ○ 2-0 ● 伊東克範/浦谷夏未 (金沢学院クラブ/北都銀行) 準々決勝 ○ 2-0 ● 渡辺勇大/東野有紗 (日本ユニシス) 2回戦 ○ 2-1 ● 竹内義憲/髙畑祐紀子 (ヨネックス) ・ダブルス2位 決勝 ● 1-2 ○ 髙橋礼華/松友美佐紀 (日本ユニシス) 準決勝 ○ 2-0 ● 福万尚子/與猶くるみ (再春館製薬所) 準々決勝 ○ 2-0 ● 新玉美郷/渡邉あかね (NTT東日本) 2回戦 ○ 2-0 ● 米元陽花/今井優歩 (ACT SAIKYO) 1回戦 ○ 2-0 ● 野村このみ/山本しずか (兵庫県) ◆ 11/15~ 中国OP SS ・ダブルス8強 準々決勝 ● 0-2 ○ K.リタ・ユール/C.ペダーセン (WR:3,DEN) 2回戦 ○ 2-1 ● 福万尚子/與猶くるみ (WR:7,再春館製薬所) 1回戦 ○ 2-1 ● チェン・キンチェン/ジア・イファン (WR:8,CHN) ◆ 9/21~ YONEX Open Japan SS ・ダブルス4強 準決勝 ● 0-2 ○ 髙橋礼華/松友美佐紀 (WR:1,日本ユニシス) 準々決勝 ○ 2-1 ● P.スパジラクル/S.タエラタナチャイ (WR:15,THA) 2回戦 ○ 2-0 ● 川島里羅/尾崎沙織 (WR:209,NTT東日本) 1回戦 ○ 2-0 ● イ・ソヒ/シン・セウチャン (WR:3,KOR) ◆ 7/6~ US OP GPG ・ダブルス優勝 決勝 ○ 2-1 ● 永原和可那/松本麻佑 (WR:88,北都銀行) 準決勝 ○ 2-0 ● エヴァ・リー/P.L.オバナナ (WR:31,USA) 準々決勝 ○ 2-1 ● 福島由紀/志田千陽 (WR:18/127,再春館製薬所) ◆ 1/19~ マレーシアマスターズ GPG ・ダブルス8強 準々決勝 ● 1-2 ○ ジャン・イエナ/イ・ソヒ (WR:5,KOR) 2回戦 ○ 2-0 ● E.マスケンス/S.ピーク (WR:9,NED) 1回戦 ○ 2-0 ● フアン・メイチン/チェン・シャオファン (WR:139,TPE) 2015 ◆ 全日本総合選手権大会(東京都) ・ダブルス4強 準決勝 ● 1-2 ○ 福万尚子/與猶くるみ (再春館製薬所) 準々決勝 ○ 2-0 ● 土井杏奈/櫻本絢子 (ヨネックス) 2回戦 ○ 2-0 ● 星千智/東野有紗 (日本ユニシス) 1回戦 ○ 2-0 ● 志田千陽/松山奈未 (青森山田/九州国際大附) ◆ 韓国マスターズ GPG ・ダブルス16強 2回戦 ● 1-2 ○ コ・アラ/ユ・ヘウォン (WR:15,KOR) 1回戦 ○ 2-0 ● トゥ・イェン・リ/ファン・ヌー・タオ (WR:227,VIE) ◆ チャイニーズタイペイOP GPG ・ダブルス2位 決勝 ● 0-2 ○ A.S.アワンダ/M.I.ニ・ケトゥ (WR:55,INA) 準決勝 ○ 2-1 ● G.R.イマワン/T.R.ヌライダ (WR:57,INA) 準々決勝 ○ 2-0 ● コン・ヒヨン/キム・ヘリン (WR:206,KOR) 2回戦 ○ 2-0 ● フー・リンファン/チェン・ユーチェ (WR:141,TPE) 1回戦 ○ 2-0 ● リン・ワンチン/リン・シャオミン (WR:432,TPE) 2014 2013 2012 ◆ 全日本総合選手権大会(東京都) ミックス優勝/ダブルス16強 ◆ スコットランドOP IN ダブルス2位/ミックス4強 ◆ YONEX OPEN JAPAN SS ミックス4強/ダブルス8強 ◆ 全日本社会人選手権大会(北海道) ダブルス4強/ミックス16強 ◆ カナダOP GP ダブルス/ミックス2位 ◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県) ダブルス4強 ◆ マレーシアOP GPG ダブルス8強 ◆ 大阪OP IC ミックス2位/ダブルス4強 2011 ◆ オーストリアOP IC ダブルス8強 ◆ 全日本総合選手権大会(東京都) ダブルス8強 ◆ マレーシアOP IC ダブルス4強 ◆ YONEX OPEN JAPAN SS ダブルス16強 ◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県) ダブルス優勝 ◆ 大阪OP IC ミックス優勝/ダブルス2位 ◆ ニュージーランドOP IC ダブルス優勝 2010 ◆ オーストリアOP IC ダブルス優勝 ◆ 全日本総合選手権大会(東京都) ダブルス4強 ◆ 全日本社会人選手権大会(広島県) ダブルス16強 ◆ ロシアOP GP ダブルス2位/ミックス4強 ◆ 日本ランキングサーキット(埼玉県) ダブルス8強 ◆ 大阪OP IC ダブルス/ミックス8強 2009 ◆ 全日本総合選手権大会(東京都) ダブルス16強 ◆ ベトナムOP GP ダブルス8強 ◆ 全日本社会人選手権大会(千葉県) ダブルス4強 ◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県) ダブルス8強 【高校】 2008 ◆ ノースショアシティ(NZL)OP IN ダブルス優勝 ◆ ワイカト(NZL)OP IN ダブルス優勝 ◆ インターハイ(埼玉県) ダブルス4強 ◆ 全国高等学校選抜大会(大分県) ダブルス2位 2007 ◆ 全日本ジュニア選手権大会(埼玉県) ダブルス4強 ◆ インターハイ(佐賀県) 団体優勝/ダブルス4強 ◆ 全国高等学校選抜大会(北海道) 団体優勝 【中学校】 2005 ◆ 全国中学校大会(岐阜県) ダブルス2位 【小学校】 2002 ◆ 全国小学生選手権大会(福岡県) ダブルス8強 ※国際大会のポイントが高い順番 1.SSF (=Super Series Masters Finals) 2.SSP (=Super Series Premier) 3.SS (=SuperSeries) 4.GPG (=Grand Prix Gold) 5.GP (=Grand Prix) 6.IC (=International Challenge) 7.IN (=International Series) |