チーム名 | 再春館製薬所 |
---|---|
チームURL | http://www.saishunkan-badminton.jp/ |
出身地 | 福井県 |
出身校 | 勝山南部ジュニア → 勝山南部中学校 → 勝山高校 |
得意技 | 二度寝 |
尊敬する人 | 相田みつをさん |
好きな食べ物 | たまご焼き |
メッセージ | 見て楽しんでもらえる選手になれるように頑張ります。 |
主な実績 | 生年月日:1997年6月6日 2018年4月19日付 女子シングルスで日本人女子初となる世界ランキング1位となる。 【高校】 2016 ◆ 11/28~ 全日本総合選手権大会(東京都) ・シングルス2位 決勝 ● 0-2 ○ 佐藤冴香 (ヨネックス) 準決勝 ○ 2-0 ● 三谷美菜津 (NTT東日本) 準々決勝 ○ 2-1 ● 川上紗恵奈 (北都銀行) 2回戦 ○ 2-0 ● 荒木萌恵 (七十七銀行) 1回戦 ○ 2-0 ● 渡邉あかね (NTT東日本) ◆ 10/19~ デンマークOP SSP ・シングルス優勝 決勝 ○ 2-1 ● タイ・ツーイン (WR:6,TPE) 準決勝 ○ 2-1 ● カロリーナ・マリン (WR:1,ESP) 準々決勝 ○ 2-0 ● 奥原希望 (WR:4,日本ユニシス) 2回戦 ○ 2-0 ● A.ミケラ (WR:57,FIN) 1回戦 ○ 2-1 ● N.ジンダポン (WR:18,THA) ◆ 9/28~ 韓国OP SS ・シングルス優勝 決勝 ○ 2-1 ● スン・ジヒュン (WR:7,KOR) 準決勝 ○ 2-0 ● 三谷美菜津 (WR:18,NTT東日本) 準々決勝 ○ 2-0 ● キム・ヤンイム (WR:324,KOR) 2回戦 ○ 2-0 ● 佐藤冴香 (WR:12,ヨネックス) 1回戦 ○ 2-1 ● イ・ミンジ (WR:319,KOR) ◆ 9/21~ YONEX Open Japan SS ・シングルス4強 準決勝 ● 0-2 ○ ユー・スン (WR:11,CHN) 準々決勝 ○ 2-0 ● 奥原希望 (WR:5,日本ユニシス) 2回戦 ○ 2-0 ● リンダ・セッチリ (WR:26,BUL) 1回戦 ○ 2-0 ● プイ・インイップ (WR:33,HKG) ◆ 8/11~ リオデジャネイロオリンピック ・シングルス8強 準々決勝 ● 1-2 ○ 奥原希望 (WR:6,日本ユニシス) 予選3回戦 ○ 2-0 ● インタノン・ラチャノック (WR:4,THA) 予選2回戦 ○ 2-0 ● ティー・ジンイ (WR:29,MAS) 予選1回戦 ○ 2-1 ● クリスティーナ・ガブホルト (WR:49,CZE) ◆ 6/8~ オーストラリアOP SS ・シングルス8強 準々決勝 ● 0-2 ○ ユー・スン (WR:12,CHN) 2回戦 ○ 2-0 ● キム・ヒョミン (WR:41,KOR) 1回戦 ○ 2-0 ● M.サン (WR:99,AUS) ◆ 4/12~ シンガポールOP SS ・シングルス4強 準決勝 ● 0-2 ○ インタノン・ラチャノック (WR:2,THA) 準々決勝 ○ 2-1 ● カロリーナ・マリン (WR:1,ESP) 2回戦 ○ 2-1 ● ミッシェル・リー (WR:17,CAN) 1回戦 ○ 2-0 ● M.F.クスマストゥティ (WR:22,INA) ◆ 3/2~ ドイツOP GPG ・シングルス4強 準決勝 ● 1-2 ○ ワン・シーシャン (WR:5,CHN) 準々決勝 ○ 2-1 ● リネ・カエスフェルト (WR:30,DEN) 2回戦 ○ 2-0 ● ペ・ヨンジュ (WR:15,KOR) 1回戦 ○ 2-1 ● クロエ・マギー (WR:61,IRL) 2015 2014 2013 【中学校】 2012 ◆ 全日本総合選手権大会(東京都) シングルス16強 ◆ 世界ジュニア選手権大会(千葉県) シングルス2位 ◆ 全日本ジュニア選手権大会(宮崎県) シングルス2位 ◆ 全国中学校大会(千葉県) シングルス優勝 ◆ アジアユースU-19(韓国) シングルス4強 2011 ◆ 全日本総合選手権大会(東京都) シングルス32強 ◆ 全日本ジュニア選手権大会(新潟県) シングルス4強 ◆ 全国中学校大会(滋賀県) シングルス8強 2010 ◆ 全日本ジュニア選手権大会(愛知県・大阪府) シングルス優勝 ◆ 全国中学校大会(岡山県) シングルス16強 【小学校】 2009 ◆ 全国小学生選手権大会(千葉県) シングルス優勝 ◆ 全国小学生ABC大会(熊本県) シングルス優勝 2008 ◆ 全国小学生選手権大会(島根県) シングルス優勝 ◆ 全国小学生ABC大会(熊本県) シングルス優勝 2007 ◆ 全国小学生選手権大会(大阪府) シングルス優勝 ◆ 全国小学生ABC大会(熊本県) シングルス優勝 ※国際大会のポイントが高い順番 1.Superseries Finals 2.SSP (=Super Series Premier) 3.SS (=Super Series) 4.GPG (=Grand Prix Gold) 5.GP (=Grand Prix) 6.IC (=International Challenge) 7.IN (=International Series) |