チーム名 | NTT東日本 |
---|---|
チームURL | http://www.ntt-east.co.jp/symbol/badminton/ |
出身地 | 福岡県 |
出身校 | 埼玉栄中学校 → 埼玉栄高校 → 早稲田大学 |
得意技 | スマッシュ アンド スマッシュ |
尊敬する人 | 池田明男 (岡垣ジュニア コーチ) |
好きな食べ物 | 豚汁定食 カラアゲ |
メッセージ | ぜひ、早稲田大学に入ってください。 |
主な実績 | 生年月日:1994年3月8日 ◇カーソルをゲームスコアに重ねると点数が表示されます(PC使用時のみ) ◇WR=世界ランキング ◇大会名をクリックすると詳細が表示されます 【大学】 2015 ◆ 全日本総合選手権大会(東京都) ・シングルス4強 準決勝 ● 0-2 ○ 佐々木翔 (トナミ運輸) 準々決勝 ○ 2-1 ● 上田拓馬 (日本ユニシス) 2回戦 ○ 2-1 ● 常山幹太 (トナミ運輸) 1回戦 ○ 2-0 ● 小倉由嵩 (東大阪大学柏原高校) ・ダブルス16強 2回戦 ● 0-2 ○ 渡辺勇大/三橋健也 (富岡高校) 1回戦 ○ 2-0 ● 浦井唯行/三浦昂 (丸杉) ◆ 全日本学生選手権大会(大阪府) ・ダブルス優勝 決勝 ○ 2-1 ● 中里裕貴/富岡寿将 (早稲田大学) 準決勝 ○ 2-1 ● 五十嵐優/中田政秀 (中央大学) 準々決勝 ○ 2-0 ● 宇野友規/西川裕次郎 (法政大学) 4回戦 ○ 2-0 ● 大関修平/川端祥 (中央大学) 3回戦 ○ 2-0 ● 菊地裕太/駒井涼也 (東日本国際大学) 2回戦 ○ 2-0 ● 駒井砂竜/畔上駿平 (青山学院大学) ・団体2位 決勝 単 ● 1-2 ○ 桐田和樹 (法政大学) 決勝 複 ○ 2-0 ● 藤野琢人/河崎駿輔 (法政大学) 準決勝 単 ○ 2-0 ● 近藤拓未 (中央大学) 準決勝 複 ○ 2-1 ● 大関修平/川端祥 (中央大学) 準々決勝 複 ○ 2-0 ● 伊佐勇希/森田努 (帝京大学) 2回戦 単 ○ 2-1 ● 池田拓馬 (神奈川大学) 1回戦 複 ○ 2-0 ● 丸山芳樹/渡部雄貴 (関西大学) ・シングルス8強 準々決勝 ● 1-2 ○ 高野将斗 (明治大学) 4回戦 ○ 2-1 ● 下川大樹 (筑波大学) 3回戦 ○ 2-0 ● 木村尋斗 (青山学院大学) 2回戦 ○ 2-0 ● 藤野琢人 (法政大学) ◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県) ・ダブルス2位 決勝 ● 0-2 ○ 保木卓朗/小林優吾 (トナミ運輸) 準決勝 ○ 2-1 ● 渡辺勇大/三橋健也 (富岡高校) 準々決勝 ○ 2-0 ● 島田大輝/竹内義憲 (ヨネックス) 2回戦 ○ 2-0 ● 佐藤黎/竹内宏気 (NTT東日本) 1回戦 ○ 2-0 ● 藤田康史/本田尚人 (新日鐵住金名古屋/VERTEX) ・シングルス8強 準々決勝 ● 0-2 ○ 坂井一将 (日本ユニシス) 2回戦 ○ 2-0 ● 古財和輝 (龍谷大学職員) 1回戦 ○ 2-1 ● 吉田昇(丸杉) ◆ 大阪OP IC ・ダブルス4強 準決勝 ● 1-2 ○ 数野健太/山田和司 (WR:19,日本ユニシス) 準々決勝 ○ 2-1 ● 佐伯祐行/垰畑亮太 (WR:70,日本ユニシス) 2回戦 ○ 2-0 ● 高階知也/井谷和弥 (WR:205,トリッキーパンダース) 1回戦 ○ 2-0 ● リャン・ジュイウェイ/ルー・チアピン (WR:52,TPE) 2014 ◆ 全日本総合選手権大会(東京都) ・ダブルス8強 準々決勝 ● 1-2 ○ 数野健太/山田和司 (日本ユニシス) 2回戦 ○ 2-0 ● 佐伯祐行/垰畑亮太 (日本ユニシス) 1回戦 ○ 2-0 ● 渡辺勇大/三橋健也 (富岡高校) ・シングルス16強 2回戦 ● 1-2 ○ 坂井一将 (日本ユニシス) 1回戦 ○ 2-0 ● 五十嵐優 (中央大学) ◆ 全日本学生選手権大会(愛知県) ・シングルス4強 準決勝 ● 0-2 ○ 西本拳太 (中央大学) 準々決勝 ○ 2-1 ● 朝岡渉太 (龍谷大学) 4回戦 ○ 2-1 ● 松本アキラ (日本大学) 3回戦 ○ 2-0 ● 岡村優 (京都産業大学) 2回戦 ○ 2-0 ● 関口直挙 (法政大学) ・ダブルス8強 準々決勝 ● 1-2 ○ 神田遼/荒井大輝 (金沢学院大学) 4回戦 ○ 2-0 ● 横島将幸/中村圭輔 (日本大学) 3回戦 ○ 2-0 ● 大橋擁太郎/常陰愁平 (立命館大学) 2回戦 ○ 2-0 ● 染木俊寛/相和勇輝 (中央大学) ◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県) ・シングルス4強 準決勝 ● 1-2 ○ 和田周 (NTT東日本) 準々決勝 ○ 2-1 ● 武下利一 (トナミ運輸) 2回戦 ○ 2-0 ● 山口容正 (日本大学) 1回戦 ○ 2-0 ● 桐田和樹 (柳井商工高校) ・ダブルス8強 準々決勝 ● 0-2 ○ 数野健太/山田和司 (日本ユニシス) 2回戦 ○ 2-1 ● 黒瀬尊敏/山東亮太 (和歌山県教育庁/岩出市役所) 1回戦 ○ 2-0 ● 松井夏希/樋渡元志 (金沢学院クラブ) 2013 2012 【高校】 2011 2010 2009 【中学校】 2008 ◆ 全国中学校大会(福井県) ダブルス優勝 【小学校】 2005 ◆ 全国小学生選手権大会(奈良県) シングルス4強 2004 ◆ 全国小学生選手権大会(愛知県) シングルス4強 2003 ◆ 全国小学生選手権大会(宮城県) ダブルス4強 ※国際大会のポイントが高い順番 1.SSF (=Super Series Masters Finals) 2.SSP (=Super Series Premier) 3.SS (=SuperSeries) 4.GPG (=Grand Prix Gold) 5.GP (=Grand Prix) 6.IC (=International Challenge) 7.IN (=International Series) |