TOPICS 新着情報
2011年03月21日
【スイスオープン】日本選手結果
スイスオープン2011グランプリゴールドがスイス・バーゼル市で開催された。前週全英オープンに続き上位進出が期待された日本代表だったが残念ながら入賞者は出なかった。
全英オープン女子シングルス準優勝の廣瀬はインドの実力者サイナ・ネワルと全英に続く再戦となり、
ファイナルゲームの末敗退となった。サイナ・ネワルはそのまま勝ち上がり優勝した。
大会期間中会場では主宰側スイス協会、ウィルソンなどの協力で東北地方太平洋沖地震の募金活動を行った。日本代表池田・潮田ペアが中心となり募金を呼びかけ、集まった寄付は日本のウィルソンに送られ支援活動に使われるという。
【男子シングルス】
佐々木 翔(トナミ運輸)・・・8強
山田 和司(日本ユニシス)・・・3回戦敗退
園田啓悟(トナミ運輸)・・・1回戦敗退
【女子シングルス】
廣瀬栄理子(三洋電機)・・・2回戦敗退
佐藤 冴香 (日本体育大学)・・・2回戦敗退
今別府香里(三洋電機)・・・2回戦敗退
後藤 愛(NTT東日本)・・・1回戦敗退
【男子ダブルス】
佐藤・川前(NTT東日本)・・・2回戦敗退
廣部・数野(日本ユニシス)・・・2回戦敗退
早川・遠藤(日本ユニシス)・・・1回戦敗退
【女子ダブルス】
松尾・内藤(三洋電機)・・・8強
高橋・松友(日本ユニシス)・・・2回戦敗退
江藤・脇田(岐阜トリパン)・・・2回戦敗退
【ミックスダブルス】
池田・潮田 (日本ユニシス)・・・2回戦敗退
数野・高橋(日本ユニシス)・・・1回戦敗退
早川・松友(日本ユニシス)・・・1回戦敗退
ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
澤田 修志
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出
【香港オープン2025 Super 500・準々決勝】女子複:中西/岩永、保原/廣上、混合複:渡辺/松友が準決勝へ!