TOPICS 新着情報
2013年02月24日
【オーストリア国際2013】最終日 WS 橋本、MS 桃田、WD 新玉/樽野、MD 佐伯/垰畑が頂点に!
オーストリア国際チャレンジ2013の最終日(第4日目)となる2月23日、準決勝と決勝が行われた。
決勝5種目に勝ち上がった10組のうち日本人勢が6組を占め、WS 橋本由衣、MS 桃田賢斗、WD 新玉美郷/樽野恵、MD 佐伯祐行/垰畑亮太の4組が頂点を極める快挙。
MS 武下利一、MD 嘉村健士/園田啓悟は準優勝。MS 坂井一将はベスト4。
日本人選手の試合結果は次の通り。
準決勝
MS 武下利一 2(21-12、19-21、21-16)1 坂井一将
MS 桃田賢斗 2(21-15、21-19)0 Niluka KARUNARATNE(スリランカ)
MD 嘉村健士/園田啓悟 2(21-13、21-18)0 Yun Lung CHAN/Chun Hei LEE(香港)
MD 佐伯祐行/垰畑亮太 2(18-21、21-13、22-20)1 Nelson Wei Keat HEG/Ee Yi TEO(マレーシア)
WS 橋本由衣 2(23-21、21-14)0 Kristina GAVNHOLT~ *(チェコ)
WD 新玉美郷/樽野恵 2(21-18、21-15)0 Serithammarak ARTIMA/Peeraya MUNKITAMORN(タイ)
決勝
WS 橋本由衣 2(21-11、21-3)0 Petya NEDELCHEVA(ブルガリア)
MS 桃田賢斗 2(21-19、21-12)0 武下利一
WD 新玉美郷/樽野恵 2(21-14、22-20)1 Mei Kuan CHOW /Meng Yean LEE(マレーシア)
MD 佐伯祐行/垰畑亮太 2(21-18、15-21、21-18)1 嘉村健士/園田啓悟
▼WSで優勝した橋本由衣選手(写真はヨネックスオープンジャパン2012のときのもの)

▼MSで優勝した桃田賢斗選手(写真はヨネックスオープンジャパン2012のときのもの)

▼WDで優勝した新玉美郷/樽野恵ペア(写真は2012年全日本社会人選手権大会のときのもの)

▼MDで優勝した佐伯祐行/垰畑亮太ペア(写真はヨネックスオープンジャパン2012のときのもの)

ACCESS RANKING
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】各種目の優勝者が決まり閉幕
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】6年ぶりに開催 13日には松友美佐紀選手が来場、ファンと写真撮影会
【スディルマンカップ2025・GL2日目】日本、オーストラリアに5−0で緒戦を飾る
【第53回全国高校選抜】収録配信&ライブスコアのご案内
宮崎 友花
【全国高校選抜2024・個人戦】男子単:髙野 日向(埼玉栄・埼玉)、女子単:東谷 悠妃(青森山田・青森)が優勝!
【アジア選手権2025・グループリーグ&1回戦1日目】日本勢 混合複2組が2回戦へ
【アジア選手権2025・2回戦】女子単:仁平がインタノンに勝利! 日本勢7組が準々決勝進出
西 大輝
仲井 由希乃