TOPICS 新着情報
2013年04月06日
【大阪国際2013】第4日目(準決勝)日本人8組が決勝進出!
OSAKA インターナショナルチャレンジ第4日目となる4月6日、各種目の準決勝が行なわれた。
明日の決勝に勝ち進んだ日本人選手は8組。混合複の2組を除いて全て日本勢が決勝で争うことになる。
6日・準決勝の試合結果は次の通り。
XD Lukhi Apri Nugroho/Annisa Saufika(インドネシア)2(22-20、21-14)0 Min Chun Liao/Hsiao Huan Chen(台湾)
WS 今別府香里 2(21-14、18-21、21-14)1 土井杏奈
MS 竹村純 2(21-19、15-21、21-11)1 西本拳太
MD 数野健太/山田和司 2(21-14、21-16)0 井谷和弥/高階知也
WD 三木佑里子/米元小春 2(31-17、21-16)0 松尾静香/渡邉あかね
MS 古財和輝 2(21-19、21-14)0 池田雄一
WS 山口茜 2(21-13、21-19)0 打田しづか
WD 江藤理恵/脇田侑 2(22-20、23-21)0 土井杏奈/内藤真実
MD 黒瀬尊敏/銭谷翔 2(21-19、18-21、21-19)1 Po Jui Huang/Min Chun Liao(台湾)
XD Chia Yu Lin/Pei Rong Wang(台湾)2(15-21、22-20、21-15)1 Alfian Eko Prasetya/Wulan Sari Sri(インドネシア)
▼女子単では、高校1年生になったばかりの山口茜が打田しづかを破り、決勝進出を決めた。

▼男子複では黒瀬尊敏/銭谷翔ペアが ファイナルで接戦を制し、Po Jui Huang/Min Chun Liao(台湾)に勝利。

明日7日・決勝戦の予定は次の通り(10時開場、11時試合開始)。
11時〜 WD 三木佑里子/米元小春 vs 江藤理恵/脇田侑
続けて XD Lukhi Apri Nugroho/Annisa Saufika(インドネシア)vs Chia Yu Lin/Pei Rong Wang(台湾)
続けて MS 古財和輝 vs 竹村純
続けて WS 今別府香里 vs 山口茜
続けて MD 黒瀬尊敏/銭谷翔 vs 数野健太/山田和司
おまけ
▼三木佑里子/米元小春ペアのサイン会直前に撮影。

今日は午前中にヨネックスの今別府靖代・鈴木温子選手のサイン会があり、全試合終了後は決勝進出を決めた三木佑里子・米元小春選手(北都銀行)のサイン会も開催。
運営の方がサインを待つ子供たちに対して「サインもろたら「ありがとうございました」って言うんやで。それから「明日も頑張ってください」って言いや。」と両選手のすぐそばで語りかけていたのが微笑ましかったです(笑)。
ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
澤田 修志
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出
【香港オープン2025 Super 500・準々決勝】女子複:中西/岩永、保原/廣上、混合複:渡辺/松友が準決勝へ!