TOPICS 新着情報
2015年05月10日
【スディルマンカップ2015】事前情報
5月10日から17日まで、中国・東莞市でスディルマンカップ2015(VIVO BWF Sudirman Cup)が開催される。
スディルマンカップとは、国・地域別の男女混合団体戦で2年に1度開催される。1989年に始まり、今回が第15回目になる。
試合方式:
3月5日時点の世界ランキングにおける各国の各種目最上位選手のポイントによってチームランクを決定。これを元に4つのグループに分け、グループ1ではAからDのサブグループに分かれ、それぞれ3チームで勝敗を争い、うち上位2チームが決勝トーナメントに出場できる。日本はグループ1のBグループに入っている。
グループ2〜4ではA、Bのサブグループに分かれてリーグ戦を行なう。
男子単、女子単、男子複、女子複、混合複の5試合を行ない、3勝したチームが勝利。ただし、予選リーグでは、5試合全てを行なう総当たり戦となる。
グループ1
A:中国、タイ、ドイツ
B:日本、台湾、ロシア
C:デンマーク、インドネシア、イングランド
D:韓国、インド、マレーシア
グループ2
A:シンガポール、オランダ、カナダ、スペイン
B:香港、アメリカ、フランス、ブラジル
グループ3
A:チェコ、トルコ、南アフリカ、オーストリア
B:ベトナム、オーストラリア、イタリア、スイス
グループ4
A:ナイジェリア、フィリピン、アイスランド
B:イスラエル、スリランカ、セイシェル、カザフスタン
日本代表チーム:
男子
桃田賢斗(NTT東日本)、上田拓馬(日本ユニシス)、早川賢一(日本ユニシス)、遠藤大由(日本ユニシス)、平田典靖(トナミ運輸)、橋本博且(トナミ運輸)、数野健太(日本ユニシス)
女子
山口茜(福井・勝山高校)、奥原希望(日本ユニシス)、福万尚子(再春館製薬所)、與猶くるみ(再春館製薬所)、高橋礼華(日本ユニシス)、松友美佐紀(日本ユニシス)、栗原文音(日本ユニシス)

試合日程(日本関連/時間は現地時間):
グループリーグ
5月10日 13:00〜:日本vsロシア
5月12日 19:00〜:日本vs台湾
決勝トーナメント
5月14日 19:00〜:準々決勝
5月15日 13:00〜:準々決勝
5月16日 13:00〜または19:00〜:準決勝
5月17日 14:00〜:決勝
TV放送予定(TBSチャンネル2):
●予選リーグ・グループB 日本×ロシア
5/10(日)午後9:00~深夜2:00 ※録画
5/11(月)午後7:00~深夜0:00 ※再放送
解説:潮田玲子(ロンドン五輪混合ダブルス出場)、川前直樹(NTT東日本コーチ・ロンドン五輪出場)
実況:清水大輔、伊藤隆佑
●予選リーグ・グループB 日本×チャイニーズタイペイ
5/12(火)午後11:00~深夜4:00 ※録画
5/13(水)午前11:00~午後4:00 ※再放送
解説:平山優(日本ユニシスコーチ)、川前直樹(NTT東日本コーチ・ロンドン五輪出場)
実況:清水大輔、伊藤隆佑
●準々決勝
5/14(木)午後11:00~深夜4:00
5/15(金)午後1:55~午後7:00
5/15(金)午後9:00~深夜2:00
※予定を変更する場合があります。
●準決勝
5/16(土)午後1:55~午後7:00
5/16(土)午後7:55~深夜1:00
※予定を変更する場合があります。
●決勝
5/17(日)午後2:55~午後8:00 ※生中継
5/19(火)午後6:00~午後11:00 ※再放送
※ 最新情報はTBSチャンネルのサイトをご覧ください。
TBS CS[TBSチャンネル]:バドミントン世界国別対抗戦 スディルマンカップ2015|スポーツ|TBS CS[TBSチャンネル]
ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
澤田 修志
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出
【香港オープン2025 Super 500・準々決勝】女子複:中西/岩永、保原/廣上、混合複:渡辺/松友が準決勝へ!