Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1

2016年11月05日

【S/Jリーグ2016 札幌大会】S/Jリーグ開幕! 男子:日本ユニシス、女子:NTT東日本が全勝発進!


11月5日、日本リーグから名称を変更した S/Jリーグが札幌「北海きたえーる」で開幕となった。

▼開会式では会場内が暗転され、大型ビジョンに日本リーグヒストリーが上映されたり、アリーナ中央にプロジェクター映像が映し出されるなど、新しい演出となった。


▼選手宣誓は地元JR北海道の髙島雅彦主将が行なった。



試合は男子6チーム、女子6チームがそれぞれ対戦した。

男子では日本ユニシスがトリッキーパンダースに全勝勝利。トナミ運輸も日立情報通信エンジニアリングに勝利したものの、複2を落とした。地元のJR北海道は1勝2敗で金沢学院クラブに破れた。

女子ではNTT東日本が岐阜トリッキーパンダースにストレート勝利。北都銀行はヨネックスに2−1で勝利。ACT SAIKYOも山陰合同銀行に2−1で勝利という結果となった。



試合結果の詳細は下記の通り。



男子




【金沢学院クラブ 2−1 JR北海道】

伊東克範/小林晃 2(21-16、18-21、23-21)1 牧野公亮/渡部大
宮本樹希 1(21-17、12-21、16-21)2 東野圭悟
荒井大輝/神田遼 2(21-7、21-16)0 岡村和輝/榊大史

▼複2で勝利した金沢学院クラブ 荒井大輝/神田遼ペア

▼ファイナルで勝利したJR北海道 東野圭悟選手



【トナミ運輸 2−1 日立情報通信エンジニアリング】

保木卓朗/小林優吾 2(21-17、21-18)0 大嶋一彰/山村駿介
武下利一 2(21-13、21-16)0 丸尾亮太郎
嘉村健士/権藤公平 1(17-21、21-17、15-21)2 松居圭一郎/高野将斗

▼複1に続き勝利したトナミ運輸 武下利一選手

▼トナミ運輸に一矢報いた日立情報通信エンジニアリングの複2 松居圭一郎/高野将斗ペア



【日本ユニシス 3−0 トリッキーパンダース】

遠藤大由/渡辺勇大 2(21-19、21-15)0 井谷和弥/リャオ・ミン・チュン
坂井一将 2(21-11、21-16)0 福田春樹
金子祐樹/井上拓斗 2(19-21、21-19、21-14)1 高階知也/米田健司

▼新ペアでもストレート勝利した日本ユニシス 遠藤大由/渡辺勇大ペア

▼金子/井上ペアから第1ゲームを取るも逆転負けしたトリッキーパンダース 高階知也/米田健司ペア



女子




【 ACT SAIKYO 2−1 山陰合同銀行】

米元陽花/今井優歩 2(21-19、21-19)0 横山めぐみ/久後あすみ
齋藤しおり 2(21-11、21-12)0 漆崎真子
今野あゆみ/重田美空 0(13-21、25-27)2 山田真央/小林美紀

▼横山/久後ペアを接戦で制した ACT SAIKYO 米元陽花/今井優歩ペア

▼27-25で第2ゲームも取り、一矢報いた山陰合同銀行 山田真央/小林美紀ペア



【 NTT東日本 3−0 岐阜トリッキーパンダース】

新玉美郷/渡邉あかね 2(21-10、21-8)0 川添麻衣子/岩崎楓由
橋本由衣 2(22-20、21-17)0 山本紗椰
川島里羅/尾﨑沙織 2(21-18、21-18)0 江藤理恵/山口ソヨカ

▼江藤/山口ペアを接戦の末に制した NTT東日本 川島里羅/尾﨑沙織ペア

▼接戦の末、橋本由衣選手に破れた岐阜トリッキーパンダース 山本紗椰 選手



【 北都銀行 2ー1 ヨネックス】

米元小春/田中志穂 2(21-16、21-16)0 櫻本絢子/髙畑祐紀子
川上紗恵奈 1(20-22、21-14、19-21)2 佐藤冴香
永原和可那/松本麻佑 2(21-16、21-5)0 今別府香里/土井杏奈

▼複1を制した北都銀行 米元小春/田中志穂ペア。右端は現役を引退し、コーチとなった佐々木翔。

▼接戦を制し、川上紗恵奈 選手を下したヨネックス 佐藤冴香 選手


ACCESS RANKING

SPONSOR LINK

SPECIAL LINK