Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3

2016年11月16日

【中国オープンSSP】2日目 上田、保木/小林、米元/田中が格上を下す! 日本勢12組が2回戦へ


中国オープンの大会2日目となる11月16日、混合複を除く4種目の1回戦が行なわれた。

2回戦進出を決めたのは次の12組。
男子単:上田拓馬
女子単:山口茜、佐藤冴香、三谷美菜津
男子複:園田啓悟/嘉村健士、保木卓朗/小林優吾
女子複:髙橋礼華/松友美佐紀、福万尚子/與猶くるみ、松尾静香/内藤真実(以上不戦勝)、米元小春/田中志穂
混合複:数野健太/栗原文音、渡辺勇大/東野有紗(15日)

残念ながら1回戦敗退となったのは次の5組。
男子単:坂井一将
女子単:奥原希望、大堀彩
男子複:金子祐樹/井上拓斗、遠藤大由/渡辺勇大

注目は男子単:上田拓馬、男子複:保木卓朗/小林優吾、女子複:米元小春/田中志穂。いずれも格上を下しての2回戦進出。
女子単:山口茜は相手選手の途中棄権で2回戦進出、奥原希望は1ゲーム途中で棄権。



日本人選手の試合結果は次の通り(WRは世界ランク)。



【男子単】

上田拓馬(WR54) 2(21-14、21-13)0 Tanongsak Saensomboonsuk(タイ/WR11)

Guo Kai(中国/WR156) 2(21-14、11-21、21-5)1 坂井一将(WR50)



【女子単】

Tai Tzu Ying(台湾/WR5) 2(21-17、24-26、21-10)1 大堀彩(WR22)

山口茜(WR8) (4-0 棄権) Ratchanok Intanon(タイ/WR2)

Yip Pui Yin(香港/WR34) (11-6 棄権) 奥原希望(WR3)

三谷美菜津(WR18) 2(21-17、21-11)0 Gao Fangjie(中国/WR104)

佐藤冴香(WR12) 2(21-14、21-13)0 Linda Zetchiri(ブルガリア/WR27)



【男子複】

Chai Biao/Hong Wei(中国/WR2) 2(24-22、19-21、21-13)1 遠藤大由/渡辺勇大(WR???)

Or Chin Chung/Tang Chun Man(香港/WR35) 2(21-18、13-21、21-12)1 金子祐樹/井上拓斗(WR41)

保木卓朗/小林優吾(WR26) 2(21-17、21-15)0 Li Junhui/Liu Yuchen(中国/WR4)

園田啓悟/嘉村健士(WR11) 2(21-18、21-12)0 Mohammad Ahsan/Rian Agung Saputro(インドネシア/WR???)



【女子複】

髙橋礼華/松友美佐紀(WR1) 不戦勝

福万尚子/與猶くるみ(WR7) 不戦勝

松尾静香/内藤真実(WR9) 不戦勝

米元小春/田中志穂(WR24) 2(21-19、9-21、21-17)1 Chen Qingchen/Jia Yifan(中国/WR8)



▼世界ランク8位の中国ペアを下した女子複:米元小春/田中志穂ペア(BADMINTONPHOTO。以下同)

▼世界ランク11位のタイ選手をストレートで下した男子単:上田拓馬 選手

▼2回戦進出を果たした女子単:佐藤冴香 選手

▼世界ランク2位の中国ペアから1ゲームを取るも敗退した男子複:遠藤大由/渡辺勇大ペア

▼世界ランク5位の台湾選手から1ゲームを取るも敗退した女子単:大堀彩 選手

▼1ゲーム目で棄権敗退となった女子単:奥原希望 選手


ACCESS RANKING

SPONSOR LINK

SPECIAL LINK