TOPICS 新着情報
2018年05月01日
廣田彩花がインスタグラムで再春館製薬所の退社を報告
4月30日(月)アジア選手権から帰国した廣田彩花が自身のインスタグラムで再春館製薬所の退社を報告した。文章の最後はパートナー福島由紀との連名で2人の気持ちとして締めくくっている。
この4月末に私たちは再春館製薬所を退社いたします。直接みなさまにお目にかかって退社のご挨拶をするつもりでしたが、いろいろな事情から難しいと判断し、文書でのご挨拶とさせていただきます。郵便で送る余裕もなく、このような場でのご挨拶となることをお詫びいたします。
===以下===
私たちは再春館でバドミントンができて本当によかったと思っています。ルネサスの廃部が決まり、みんな困り果てていたとき、西川会長が私たちを救ってくださいました。大好きなバドミントンに心置きなく打ち込めることができ、幸せでした。
再春館のみなさまは、会社をあげて私たちを応援してくださり、西川社長は自ら先頭に立ち応援してくださいました。まだルールもあまりわからなかった時でも一生懸命応援して下さっていましたし、私達が嬉しい時も悔しい時も泣いて下さったのも覚えています。
日本リーグでは新しいことをしようと取り組んでいただき、熊本で初めてのライトアップという演出をしてくださいました。その中で試合をさせていただき、凄くワクワクしてすごく楽しかったですし、心に残る試合でした。
会長をはじめ、社長、会社の皆さまにここまで応援していただけるバドミントン部は幸せです。吉住常務、監督、コーチ、マネージャー、みなさまが支えてくださいました。
再春館での3年があって、私たちは成長できたと心から思っています。たくさんの思い出があり、みなさまへの感謝の思いはこれから先も絶対に忘れません。
私たちは、もっと成長して次のチャレンジをするために、思い出と感謝のある再春館を離れて新しい環境に移ることを決めました。再春館チームでの最後の試合になると決めていたTOP4では、再春館への恩返しのために絶対に負けられないという決意でたたかいました。チームは優勝でき、すごく嬉しかったです。
これから先も再春館のみなさまと心は一緒です。
もっと成長して強くなった姿をみなさまにお見せすることが、再春館のみなさまへの恩返しだと思っています。
二人で心をこめて書きました。書き上げたのは4月13日でした。今までいろいろありましたし、書いてからもいろいろあり、いろんな思いもあります。しかし、このメッセージも私たちの心からのものです。どうか受け止めてくださいますようお願いいたします。
どうか今後も応援をよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。
ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
澤田 修志
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
【中国マスターズ2025 Super 750・1回戦】初日の日本勢は5勝7敗
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出