PLAYERS 選手名鑑
RESULT
生年月日:1988年5月18日
【クラブチーム】
2016
◆ 9/2~ 全日本社会人選手権大会(愛知県)
・ダブルス16強
6回戦 ● 0-2 ○ 小林優吾/保木卓朗 (トナミ運輸)
5回戦 ○ 2-0 ● 小町谷輝/藤巻嵩寛 (長野県)
4回戦 ○ 2-0 ● 石塚比呂/大岡昇平 (セーレン)
◆ 5/21~ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・ダブルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ 松居圭一郎/玉手勝輝 (日本体育大学)
1回戦 ○ 2-1 ● 岡村翼/山村祐樹 (日本大学)
2015
◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
・ダブルス16強
2回戦 ● 1-2 ○ 井上拓斗/金子祐樹 (日本ユニシス)
1回戦 ○ 2-1 ● 伊東克範/小林晃 (金沢学院クラブ)
◆ 全日本社会人選手権大会(福岡県)
・ダブルス16強
6回戦 ● 0-2 ○ 渡邉達哉/権藤公平 (トナミ運輸)
5回戦 ○ 2-1 ● 浦井唯行/三浦昂 (丸杉)
4回戦 ○ 2-1 ● 高島雅彦 (JR北海道)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・ダブルス16強
2回戦 ● 1-2 ○ 高野将斗/宮嶋航太郎 (明治大学)
1回戦 ○ 2-1 ● 山平直樹/米元優樹 (宇部興産)
◆ 大阪OP IC
・ダブルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ 古賀輝/齋藤太一 (早稲田大学)
1回戦 ○ 2-0 ● タン・チュンマン/ロウ・チャクヒム (HKG)
◆ ベトナムOP IC
・ダブルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ W.アムプンスワン/T.イスリヤナテ (THA)
1回戦 ○ 2-0 ● リー・ヤンシェン/リン・フーンフイ (MAS)
2014
◆ 全日本社会人選手権大会(福島県)
・ダブルス4強
準決勝 ● 0-2 ○ 井上拓斗/金子祐樹 (日本ユニシス)
準々決勝 ○ 2-0 ● 毛利正和/本田尚人 (VERTEX)
6回戦 ○ 2-0 ● 大嶋一彰/海野祐樹 (日立情報通信エンジニアリング)
5回戦 ○ 2-0 ● 小林瑛二郎/嘉村昌俊 (東海興業)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・ダブルス16強
2回戦 ● 1-2 ○ 五十嵐優/中里裕貴 (中央大学/早稲田大学)
1回戦 ○ 2-1 ● 米田健司/尾野拓郎 (トリッキーパンダース/法 政 大 学)
◆ 大阪OP IC
・ダブルス8強
準々決勝 ● 1-2 ○ 数野健太/山田和司 (日本ユニシス)
2回戦 ○ 2-1 ● Y.R.スギアルト/A.Y.ウィラワン (INA)
1回戦 ○ 2-0 ● 仁平澄也/小野寺雅之 (埼玉栄高校)
2013
2012
【大学】
2010
2009
2008
2007
※国際大会のポイントが高い順番
1.SSF (=Super Series Masters Finals)
2.SSP (=Super Series Premier)
3.SS (=SuperSeries)
4.GPG (=Grand Prix Gold)
5.GP (=Grand Prix)
6.IC (=International Challenge)
7.IN (=International Series)
【クラブチーム】
2016
◆ 9/2~ 全日本社会人選手権大会(愛知県)
・ダブルス16強
6回戦 ● 0-2 ○ 小林優吾/保木卓朗 (トナミ運輸)
5回戦 ○ 2-0 ● 小町谷輝/藤巻嵩寛 (長野県)
4回戦 ○ 2-0 ● 石塚比呂/大岡昇平 (セーレン)
◆ 5/21~ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・ダブルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ 松居圭一郎/玉手勝輝 (日本体育大学)
1回戦 ○ 2-1 ● 岡村翼/山村祐樹 (日本大学)
2015
◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
・ダブルス16強
2回戦 ● 1-2 ○ 井上拓斗/金子祐樹 (日本ユニシス)
1回戦 ○ 2-1 ● 伊東克範/小林晃 (金沢学院クラブ)
◆ 全日本社会人選手権大会(福岡県)
・ダブルス16強
6回戦 ● 0-2 ○ 渡邉達哉/権藤公平 (トナミ運輸)
5回戦 ○ 2-1 ● 浦井唯行/三浦昂 (丸杉)
4回戦 ○ 2-1 ● 高島雅彦 (JR北海道)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・ダブルス16強
2回戦 ● 1-2 ○ 高野将斗/宮嶋航太郎 (明治大学)
1回戦 ○ 2-1 ● 山平直樹/米元優樹 (宇部興産)
◆ 大阪OP IC
・ダブルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ 古賀輝/齋藤太一 (早稲田大学)
1回戦 ○ 2-0 ● タン・チュンマン/ロウ・チャクヒム (HKG)
◆ ベトナムOP IC
・ダブルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ W.アムプンスワン/T.イスリヤナテ (THA)
1回戦 ○ 2-0 ● リー・ヤンシェン/リン・フーンフイ (MAS)
2014
◆ 全日本社会人選手権大会(福島県)
・ダブルス4強
準決勝 ● 0-2 ○ 井上拓斗/金子祐樹 (日本ユニシス)
準々決勝 ○ 2-0 ● 毛利正和/本田尚人 (VERTEX)
6回戦 ○ 2-0 ● 大嶋一彰/海野祐樹 (日立情報通信エンジニアリング)
5回戦 ○ 2-0 ● 小林瑛二郎/嘉村昌俊 (東海興業)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・ダブルス16強
2回戦 ● 1-2 ○ 五十嵐優/中里裕貴 (中央大学/早稲田大学)
1回戦 ○ 2-1 ● 米田健司/尾野拓郎 (トリッキーパンダース/法 政 大 学)
◆ 大阪OP IC
・ダブルス8強
準々決勝 ● 1-2 ○ 数野健太/山田和司 (日本ユニシス)
2回戦 ○ 2-1 ● Y.R.スギアルト/A.Y.ウィラワン (INA)
1回戦 ○ 2-0 ● 仁平澄也/小野寺雅之 (埼玉栄高校)
2013
2012
【大学】
2010
2009
2008
2007
※国際大会のポイントが高い順番
1.SSF (=Super Series Masters Finals)
2.SSP (=Super Series Premier)
3.SS (=SuperSeries)
4.GPG (=Grand Prix Gold)
5.GP (=Grand Prix)
6.IC (=International Challenge)
7.IN (=International Series)
PHOTO
2017
2016
2011
MOVIE
ACCESS RANKING
宮崎 友花
【マレーシアオープン2025 Super 1000・1回戦2日目】女子複:松友/志田をはじめ、日本勢6組が2回戦進出
西 大輝
【マレーシアオープン2025 Super 1000・1回戦1日目】男子単:田中、混合複:緑川/齋藤が2回戦進出
【全日本総合2024・2回戦】女子単高校生:宮崎 友花が準々決勝へ! 女子単:山口 茜は途中棄権
銭谷 翔
【インドオープン2025 Super 750・2回戦】日本勢4組が準々決勝進出
【全日本総合2024・準々決勝】女子単高校生:宮崎 友花が準決勝へ! 女子単:奥原 希望が棄権
佐藤 灯
【インドネシアマスターズ2025 Super 500・予選&1回戦1日目】男子複:緑川/⼭下 、女子複:福島/松本が2回戦へ