Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1

PLAYERS 選手名鑑

佐々木 翔

Sho Sasaki

チーム名
(前)トナミ運輸
出身地
北海道
生年月日
1982年06月30日
出身校
北斗市立上磯中学校 → 関東第一高校 → 東京富士大短大学部
movie1

RESULT

生年月日:1982年6月30日

◇カーソルをゲームスコアに重ねると点数が表示されます(PC使用時のみ)
◇WR=世界ランキング
◇大会名をクリックすると詳細が表示されます


2016年8月リオデジャネイオリンピックで現役を引退→北都銀行のコーチに就任


【実業団】
 2016
  ◆ オーストラリアOP SS
   ・シングルス8強
       準々決勝 ● 0-2 ○ H.K.ヴィッティンフス (WR:12,DEN)
        2回戦 ○ 2-0 ● I.ズルカルネイン (WR:33,MAS)
        1回戦 ○ 2-0 ● ス・ジェンハオ (WR:22,TPE)
  ◆ ドイツOP GPG
   ・シングルス8強
       準々決勝 ● 1-2 ○ リン・ダン (WR:5,CHN)
        3回戦 ○ 2-1 ● E.ホースト (WR:52,DEN)
        2回戦 ○ 2-1 ● C.リンド・トムセン (WR:100,DEN)
        1回戦 ○ 2-0 ● ス・ジェンハオ (WR:25,TPE)

 2015
  ◆ メキシコOP GP
   ・シングルス4強
        準決勝 ● 1-2 ○ イ・ドンキョン (WR:28,KOR)
       準々決勝 ○ 2-1 ● Z.ズルキフリ (WR:41,MAS)
        2回戦 ○ 2-0 ● ジョブ・カスティロ (WR:114,MEX)
  ◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
   ・シングルス2位
         決勝 ● 0-2 ○ 桃田賢斗 (NTT東日本)
        準決勝 ○ 2-0 ● 古賀輝 (早稲田大学)
       準々決勝 ○ 2-0 ● 武下利一 (トナミ運輸)
        2回戦 ○ 2-0 ● 丸尾亮太郎 (日立情報通信エンジニアリング)
        1回戦 ○ 2-1 ● 髙野将斗 (明治大学)
  ◆ フランスOP SS
   ・シングルス8強
       準々決勝 ● 0-2 ○ リー・チョンウェイ (WR:19,MAS)
        2回戦 ○ 2-1 ● 桃田賢斗 (WR:4,NTT東日本)
        1回戦 ○ 2-0 ● チョン・ウェイフェン (WR:33,MAS)
  ◆ 韓国OP SS
   ・シングルス8強
       準々決勝 ● 1-2 ○ アヤイ・ジャヤラム (WR:32,IND)
        2回戦 ○ 2-1 ● C.ジョナタン (WR:39,INA)
        1回戦 ○ 2-0 ● スコット・エヴァンス (WR:34,IRL)
  ◆ 全英OP SSP
   ・シングルス4強
        準決勝 ● 0-2 ○ ヤン・ヨルゲンセン (WR:2,DEN)
       準々決勝 ○ 2-0 ● ラジフ・オウセフ (WR:22,ENG)
        2回戦 ○ 2-1 ● ディオニシウス・ハヨム・ルンバカ (WR:23,INA)
        1回戦 ○ 2-1 ● ハンス・クリスチャン・ヴィッティンフス (WR:9,DEN)
  ◆ ドイツOP GPG
   ・シングルス8強
       準々決勝 ● 0-2 ○ ヤン・ヨルゲンセン (WR:2,DEN)
        3回戦 ○ 2-0 ● ウォン・ジ・リァン・デレク (WR:37,SIN)
        2回戦 ○ 2-0 ● ラウル・マスト (WR:77,EST)
        1回戦 ○ 2-1 ● スコット・エヴァンス (WR:30,IRL)

 2014

 2013
 2012
 2011
 2010
  ◆ 全日本総合選手権大会(東京都) シングルス2位
  ◆ オランダOP GP シングルス優勝
  ◆ 全日本社会人選手権大会(広島県) シングルス優勝
  ◆ インドネシアOP SS シングルス8強
  ◆ 日本ランキングサーキット(埼玉県) シングルス4強
  ◆ 大阪OP IC シングルス優勝

 2009
  ◆ 全日本総合選手権大会(東京都) シングルス2位
  ◆ 全日本社会人選手権大会(千葉県) シングルス4強
  ◆ 日本ランキングサーキット(埼玉県) シングルス優勝
  ◆ アジア選手権大会(韓国) シングルス4強
  ◆ 全英OP SS シングルス8強

 2008
  ◆ 全日本総合選手権大会(東京都) シングルス4強
  ◆ 全日本社会人選手権大会(福島県) シングルス優勝
  ◆ 日本ランキングサーキット(埼玉県) シングルス優勝
  ◆ インドOP GPG シングルス4強
  ◆ イタリアIN シングルス優勝

 2007
  ◆ 全日本総合選手権大会(東京都) シングルス優勝
  ◆ ヴィクトリア(オーストラリア)OP IN シングルス優勝
  ◆ モーリシャスOP IN シングルス優勝
  ◆ イスラエルOP IN シングルス優勝
  ◆ 日本ランキングサーキット(神奈川県) シングルス優勝
  ◆ 大阪OP IC シングルス優勝
  ◆ ルーマニアOP IN シングルス優勝
  ◆ バーレーンサテライト シングルス優勝
  ◆ ポーランドOP IN シングルス4強

 2006
  ◆ 全日本社会人選手権大会(石川県) シングルス4強
  ◆ 日本ランキングサーキット(神奈川県) シングルス優勝

 2005
  ◆ 全日本総合選手権大会(兵庫県) シングルス2位
  ◆ 全日本社会人選手権大会(東京都) シングルス8強
  ◆ 日本ランキングサーキット(石川県) シングルス優勝

 2004
  ◆ 全日本総合選手権大会(大阪府) シングルス8強
  ◆ ドイツOP シングルス8強
  ◆ 全日本社会人選手権大会(広島県) シングルス8強
  ◆ 日本ランキングサーキット(神奈川県) シングルス8強
  ◆ ペルーOP IN シングルス優勝
  ◆ スウェーデンOP IN シングルス4強

 2003
  ◆ グアテマラOP IN シングルス4強
  ◆ スコットランドOP IN シングルス2位
  ◆ 南パンアムクラシック(USA) シングルス4強
  ◆ スロベニアOP IN シングルス8強

【大学】
 2001
  ◆ 全日本総合選手権大会(東京都) シングルス16強
  ◆ 全日本学生選手権大会(神奈川県) シングルス・ダブルス2位

【高校】
 2000
  ◆ インターハイ(岐阜県) 団体・ダブルス優勝/シングルス2位

 1999
  ◆ 全国高等学校選抜大会(岐阜県) 団体優勝/シングルス4強
  ◆ インターハイ(岩手県) 団体優勝/シングルス・ダブルス2位

国際大会のポイントが高い順番
1.SSF (=Super Series Masters Finals)
2.SSP (=Super Series Premier)
3.SS (=SuperSeries)
4.GPG (=Grand Prix Gold)
5.GP (=Grand Prix)
6.IC (=International Challenge)
7.IN (=International Series)

PHOTO

MOVIE

ACCESS RANKING

SPONSOR LINK

SPECIAL LINK