

PLAYERS 選手名鑑

RESULT
生年月日:1992年7月31日
【実業団】
2016
◆ 11/28~ 全日本総合選手権大会(東京都)
・ダブルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ 松居圭一郎/玉手勝輝 (日本体育大学)
1回戦 ○ 2-0 ● 平川透/山元拓摩 (八代東高校)
◆ 9/2~ 全日本社会人選手権大会(愛知県)
・ダブルス4強
準決勝 ● 0-2 ○ 遠藤大由/渡辺勇大 (日本ユニシス)
準々決勝 ○ 2-1 ● 小林優吾/保木卓朗 トナミ運輸
6回戦 ○ 2-0 ● 山村駿介/塚本好喜 (日立情報通信E)
5回戦 ○ 2-0 ● 福井剛士/小池直樹 (埼玉県/東京都)
◆ 5/21~ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・ダブルス8強
準々決勝 ● 0-2 ○ 山田和司/米田健司 (日本ユニシス/トリパン)
2回戦 ○ 2-0 ● 小町谷輝/藤巻嵩寛 (AC長野パルセイロ)
1回戦 ○ 2-0 ● 谷口拓実/真川嵩平 (日本大学/高岡第一高校)
2015
◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
・ダブルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ 小林優吾/保木卓朗 (トナミ運輸)
1回戦 ○ 2-0 ● 黒田匠馬/大橋擁太郎 (岐阜県)
◆ 全日本社会人選手権大会(福岡県)
・ダブルス8強
準々決勝 ● 0-2 ○ 小林優吾/保木卓朗 (トナミ運輸)
6回戦 ○ 2-1 ● 伊東克範/小林晃 (金沢学院クラブ)
5回戦 ○ 2-0 ● 宇野賢人/石塚比呂 (セーレン)
4回戦 ○ 2-0 ● 平戸充/山田雄一 (千葉県/東京都)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・ダブルス8強
準々決勝 0-2 古賀輝/齋藤太一 (早稲田大学)
2回戦 2-0 大嶋一彰/海野祐樹 (日立情報通信エンジニアリング)
1回戦 2-1 岡村和輝/榊大史 (北翔大学)
◆ 大阪OP IC
・ダブルス16強
2回戦 0-2 F.クルニアワン/オア・チンチャン (WR:225/410,HKG)
1回戦 2-0 チャン.D.L.コッター/ イェン・シンチョイ (WR:436/410,HKG)
※国際大会のポイントが高い順番
1.SSF(=Super Series (Masters)Finals)
2.SSP(=Super Series Premier)
3.SS(=Super Series)
4.GPG(=Grand Prix Gold)
5.GP(=Grand Prix)
6.IC(=International Challenge)
7.IN(=International Series)
【実業団】
2016
◆ 11/28~ 全日本総合選手権大会(東京都)
・ダブルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ 松居圭一郎/玉手勝輝 (日本体育大学)
1回戦 ○ 2-0 ● 平川透/山元拓摩 (八代東高校)
◆ 9/2~ 全日本社会人選手権大会(愛知県)
・ダブルス4強
準決勝 ● 0-2 ○ 遠藤大由/渡辺勇大 (日本ユニシス)
準々決勝 ○ 2-1 ● 小林優吾/保木卓朗 トナミ運輸
6回戦 ○ 2-0 ● 山村駿介/塚本好喜 (日立情報通信E)
5回戦 ○ 2-0 ● 福井剛士/小池直樹 (埼玉県/東京都)
◆ 5/21~ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・ダブルス8強
準々決勝 ● 0-2 ○ 山田和司/米田健司 (日本ユニシス/トリパン)
2回戦 ○ 2-0 ● 小町谷輝/藤巻嵩寛 (AC長野パルセイロ)
1回戦 ○ 2-0 ● 谷口拓実/真川嵩平 (日本大学/高岡第一高校)
2015
◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
・ダブルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ 小林優吾/保木卓朗 (トナミ運輸)
1回戦 ○ 2-0 ● 黒田匠馬/大橋擁太郎 (岐阜県)
◆ 全日本社会人選手権大会(福岡県)
・ダブルス8強
準々決勝 ● 0-2 ○ 小林優吾/保木卓朗 (トナミ運輸)
6回戦 ○ 2-1 ● 伊東克範/小林晃 (金沢学院クラブ)
5回戦 ○ 2-0 ● 宇野賢人/石塚比呂 (セーレン)
4回戦 ○ 2-0 ● 平戸充/山田雄一 (千葉県/東京都)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・ダブルス8強
準々決勝 0-2 古賀輝/齋藤太一 (早稲田大学)
2回戦 2-0 大嶋一彰/海野祐樹 (日立情報通信エンジニアリング)
1回戦 2-1 岡村和輝/榊大史 (北翔大学)
◆ 大阪OP IC
・ダブルス16強
2回戦 0-2 F.クルニアワン/オア・チンチャン (WR:225/410,HKG)
1回戦 2-0 チャン.D.L.コッター/ イェン・シンチョイ (WR:436/410,HKG)
※国際大会のポイントが高い順番
1.SSF(=Super Series (Masters)Finals)
2.SSP(=Super Series Premier)
3.SS(=Super Series)
4.GPG(=Grand Prix Gold)
5.GP(=Grand Prix)
6.IC(=International Challenge)
7.IN(=International Series)
PHOTO
2017
2014
MOVIE
2016
ACCESS RANKING
全日本総合2020 MD1回戦 金子祐樹/川本拓真(日本ユニシス) vs 町田脩太/永渕雄大(瓊浦)
早田 紗希
髙橋 美優
全日本総合2020 混合ダブルス準決勝 渡辺勇大/東野有紗(日本ユニシス) vs 山下恭平/ 篠谷菜留(日本体育大学/NTT東日本)
全日本総合2020 混合ダブルス準決勝 金子祐樹/松友美佐紀(日本ユニシス) vs 西川裕次郎/尾﨑沙織(NTT東日本)
全日本総合2020 WD1回戦 尾﨑沙織/森沙耶(NTT東日本) vs 福島由紀/廣田彩花(丸杉Bluvic)
髙橋 沙也加(日本ユニシス) vs 山口 茜(再春館製薬所) S2 決勝【第69回全日本実業団バドミントン選手権】
玉手 勝輝
【マレーシアGPG 2013】3日目 WS 大堀、伊東がベスト8
【中国オープン2013】第5日目 桃田、早川/遠藤はベスト4