

PLAYERS 選手名鑑

RESULT
【実業団】
2014 ◆ 大阪OP INC
ダブルス16強
2回戦 1-2 ヴィタ・マリサ/シェンディ・プスパ・イラワティ(INA)
1回戦 0-1 キケン 今井杏莉/大森舞(七十七銀行)
2013 ◆ 全日本社会人選手権大会(大阪府)
ダブルス16強
5回戦 0-2 樽野恵/新玉美郷(NTT東日本)
4回戦 2-0 北吉穂香/稲葉菜保美(ACT SAIKYO)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
ダブルス16強
2回戦 0-2 前田美順/垣岩令佳(ルネサス)
1回戦 2-0 田崎亜由美/山本紗椰
(岐阜トリッキーパンダース/東海学院大学)
2011 ◆ 全日本社会人選手権大会(愛知県)
ダブルス16強
5回戦 0-2 中村紋子/平野華梨(三菱電機)
4回戦 2-0 牧之瀬みほ/平山佑香(日立化成)
2010 ◆ 全日本学生選手権大会(東京都)
ダブルス優勝
決勝 2-0 佐藤亜沙/鈴木温子(日本体育大学)
準決勝 2-1 佐藤楓/土江奈津子(筑波大学)
団体3位
準決勝 複 2-1 北吉穂香/大谷瞳(立命館大学)
準々決勝 複 2-0 原麻衣子/矢野智恵美(法政大学)
2009 ◆ 韓国OP INC
ダブルス16強
2回戦 0-2 オム・ヘオン/キム。ミヨン(KOR)
◆ 全日本学生選手権大会(滋賀県)
団体8強
準々決勝 複 0-2 安念幸恵/西友理(龍谷大学)
2回戦 複 2-0 松本千夏/関亜由美(東海大学)
ダブルス16強
4回戦 0-2 竹内由佳利/宮田晶代(北翔大学)
3回戦 2-0 藤田理恵子/片山佳菜(早稲田大学)
◆ ベトナムOP INC ダブルス2位
2008 ◆ 日本学生選手権大会(石川県) 団体優勝/ダブルス8強
【高校】
2005 ◆ 全日本ジュニア選手権大会(徳島県) ダブルス32強
※国際大会のポイントが高い順番
1.SSF (=Super Series Masters Finals)
2.SSP (=Super Series Premier)
3.SS (=Super Series)
4.GPG (=Grand Prix Gold)
5.GP (=Grand Prix)
6.INC (=International Challenge)
7.IN (=International Series)
2014 ◆ 大阪OP INC
ダブルス16強
2回戦 1-2 ヴィタ・マリサ/シェンディ・プスパ・イラワティ(INA)
1回戦 0-1 キケン 今井杏莉/大森舞(七十七銀行)
2013 ◆ 全日本社会人選手権大会(大阪府)
ダブルス16強
5回戦 0-2 樽野恵/新玉美郷(NTT東日本)
4回戦 2-0 北吉穂香/稲葉菜保美(ACT SAIKYO)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
ダブルス16強
2回戦 0-2 前田美順/垣岩令佳(ルネサス)
1回戦 2-0 田崎亜由美/山本紗椰
(岐阜トリッキーパンダース/東海学院大学)
2011 ◆ 全日本社会人選手権大会(愛知県)
ダブルス16強
5回戦 0-2 中村紋子/平野華梨(三菱電機)
4回戦 2-0 牧之瀬みほ/平山佑香(日立化成)
2010 ◆ 全日本学生選手権大会(東京都)
ダブルス優勝
決勝 2-0 佐藤亜沙/鈴木温子(日本体育大学)
準決勝 2-1 佐藤楓/土江奈津子(筑波大学)
団体3位
準決勝 複 2-1 北吉穂香/大谷瞳(立命館大学)
準々決勝 複 2-0 原麻衣子/矢野智恵美(法政大学)
2009 ◆ 韓国OP INC
ダブルス16強
2回戦 0-2 オム・ヘオン/キム。ミヨン(KOR)
◆ 全日本学生選手権大会(滋賀県)
団体8強
準々決勝 複 0-2 安念幸恵/西友理(龍谷大学)
2回戦 複 2-0 松本千夏/関亜由美(東海大学)
ダブルス16強
4回戦 0-2 竹内由佳利/宮田晶代(北翔大学)
3回戦 2-0 藤田理恵子/片山佳菜(早稲田大学)
◆ ベトナムOP INC ダブルス2位
2008 ◆ 日本学生選手権大会(石川県) 団体優勝/ダブルス8強
【高校】
2005 ◆ 全日本ジュニア選手権大会(徳島県) ダブルス32強
※国際大会のポイントが高い順番
1.SSF (=Super Series Masters Finals)
2.SSP (=Super Series Premier)
3.SS (=Super Series)
4.GPG (=Grand Prix Gold)
5.GP (=Grand Prix)
6.INC (=International Challenge)
7.IN (=International Series)