PLAYERS 選手名鑑
渡邉 あかね
Akane Watanabe
- チーム名
- (前)NTT東日本
- 出身地
- 埼玉県
- 生年月日
- 1994年05月27日
- 出身校
- 出羽バドミンタンジュニアクラブ → 春日部市立武里中学校 → 埼玉栄高校
RESULT
生年月日: 1994年5月27日
【実業団】
2016
◆ 11/28~ 全日本総合選手権大会(東京都)
・ダブルス8強
準々決勝 ● 0-2 ○ 米元優樹/田中志穂 (北都銀行)
2回戦 ○ 2-1 ● 櫻本絢子/髙畑祐紀子 (ヨネックス)
1回戦 ○ 2-0 ● 舟橋佳歩/山口萌 (日本ウェルネス高校)
◆ 9/2~ 全日本社会人選手権大会(愛知県)
・ダブルス2位
決勝 ● 0-2 ○ 福島由紀/廣田彩花 (再春館製薬所)
準決勝 ○ 2-1 ● 前田美順/山口茜 (再春館製薬所)
準々決勝 ○ 2-0 ● 福万尚子/與猶くるみ (再春館製薬所)
5回戦 ○ 2-0 ● 川島里羅/尾崎沙織 (NTT東日本)
4回戦 ○ 2-0 ● 山口ソヨカ/川添麻衣子 (岐阜トリッキーパンダース)
3回戦 ○ 2-1 ● 奥井智菜美/亀田楓 (広島ガス)
◆ 5/21~ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・ダブルス8強
準々決勝 ● 1-2 ○ 加藤美幸/柏原みき (筑波大学)
2回戦 ○ 2-0 ● 桜井みどり/平井亜紀 (広島ガス)
1回戦 ○ 2-0 ● 柴村真希/藤本陽奈 (百十四銀行)
2015
◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
・ダブルス8強
準々決勝 ● 1-2 ○ 髙橋礼華/松友美佐紀 (日本ユニシス)
2回戦 ○ 2-1 ● 久後あすみ/横山めぐみ (山陰合同銀行)
1回戦 ○ 2-0 ● 本田恵利奈/野村有美 (北翔大学)
◆ 全日本社会人選手権大会(福岡県)
・ダブルス4位
準決勝 ● 1-2 ○ 栗原文音/篠谷菜留 (日本ユニシス)
準々決勝 ○ 2-0 ● 久後あすみ/横山めぐみ (山陰合同銀行)
5回戦 ○ 2-0 ● 篠田未来/清水望 (日立化成)
・シングルス8強
準々決勝 ● 0-2 ○ 今別府香里 (ヨネックス)
4回戦 ○ 2-0 ● 若田美沙 (紀陽銀行)
3回戦 ○ 2-1 ● 濱崎真衣 (山陰合同銀行)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・シングルス8強
準々決勝 ● 1-2 ○ 伊東可奈 (再春館製薬所)
2回戦 ○ 2-1 ● 星千智 (日本ユニシス)
1回戦 ○ 2-0 ● 玉木絵里子 (日立化成)
◆ 大阪OP IC
・シングルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ 楠瀬由佳 (WR:128,北都銀行)
1回戦 ○ 2-0 ● サナタサ・サニル (WR:80,MAS)
2014
◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
・シングルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ 峰歩美 (ルネサス)
1回戦 ○ 2-1 ● 打田しづか (日本ユニシス)
◆ 全日本社会人選手権大会(福島県)
・シングルス8強
準々決勝 ● 0-2 ○ 峰歩美 (ルネサス)
4回戦 ○ 2-1 ● 楠瀬由佳 (北都銀行)
3回戦 ○ 2-0 ● 星千智 (日本ユニシス)
2回戦 ○ 2-0 ● 中川穂波 (三菱自動車京都)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・シングルス8強
準々決勝 ● 1-2 ○ 今別府香里 (ヨネックス)
2回戦 ○ 2-1 ● 玉木絵里子 (日立化成)
1回戦 ○ 2-0 ● 佐藤冴香 (ヨネックス)
2013
◆ 全日本社会人選手権大会(大阪府)
・ダブルス8強
準々決勝 ● 1-2 ○ 樽野恵/新玉美郷 (NTT東日本)
5回戦 ○ 2-1 ● 宮内唯/久後あすみ (ルネサス)
4回戦 ○ 2-0 ● 横山めぐみ/濱崎真衣 (山陰合同銀行)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・シングルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ 峰歩美 (ルネサス)
1回戦 ○ 2-1 ● 藤井珠生 (日本体育大学)
◆ 大阪OP IC
・ダブルス4強
準決勝 ● 0-2 ○ 三木佑里子/米元小春 (北都銀行)
準々決勝 ○ 2-0 ● 市丸美里/田中志穂 (法政大学)
2回戦 ○ 2-1 ● 三好奈緒/馬上愛実 (北都銀行)
【高校】
2012
◆ インターハイ(福井県)
・シングルス2位
決勝 ● 0-2 ○ 奥原希望 (大宮東)
準決勝 ○ 2-0 ● 大堀彩 (富岡)
準々決勝 ○ 2-0 ● 我妻美沙紀 (聖ウルスラ英智)
4回戦 ○ 2-0 ● 今林里沙 (鹿児島女子)
3回戦 ○ 2-0 ● 岸上紗帆 (乙訓)
2回戦 ○ 2-0 ● 石倉知百希 (松徳学院)
・ダブルス4強
準決勝 ● 0-2 ○ 長谷川由季/星千智 (金沢向陽)
準々決勝 ○ 2-0 ● 早川紗保里/早田紗希 (富岡)
4回戦 ○ 2-0 ● 鈴木麻友/佐々木柚里菜 (旭川実業)
3回戦 ○ 2-0 ● 鈴木里穂/永井愛加 (富山国際大付)
2回戦 ○ 2-0 ● 金城あさひ/田場愛佳 (コザ)
・団体8強
準々決勝 複 ● 1-2 ○ 大堀彩/東野有紗 (富岡)
3回戦 複 ○ 2-0 ● 橋村有加里/杉本彩華 (玉名女子)
2回戦 複 ○ 2-0 ● 吉崎梨穂/森永理恵奈 (柳井商工)
2011
◆ 全日本ジュニア選手権大会(新潟県)
・シングルス4強
準決勝 ● 0-2 ○ 大堀彩 (富岡中学校)
準々決勝 ○ 2-1 ● 早田紗希 (富岡高校)
4回戦 ○ 2-0 ● 廣田彩花 (玉名女子高校)
3回戦 ○ 2-0 ● 谷口静 (富山県)
2回戦 ○ 2-1 ● 福本涼香 (柳井中学校)
◆ インターハイ(青森県)
・団体2位
準決勝 単 ● 0-2 ○ 濱崎真衣 (松徳学院)
準決勝 複 ○ 2-0 ● 高橋伶奈/清水美貴 (松徳学院)
準々決勝 複 ○ 2-1 ● 船場結愛/野上碧水 (富山商業)
3回戦 複 ○ 2-1 ● 長野愛菜/廣田彩花 (玉名女子)
2回戦 単 ○ 2-0 ● 菊地香奈子 (清水ヶ丘)
2回戦 複 ○ 2-0 ● 三原詰彩織/山本絵美 (清水ヶ丘)
・ダブルス2位
決勝 ● 1-2 ○ 篠谷菜留/福島由紀 (青森山田)
準決勝 ○ 2-1 ● 清水恵/野村有美 (聖ウルスラ英智)
準々決勝 ○ 2-0 ● 堂山友里愛/井上朋美 (九州国際大付)
4回戦 ○ 2-1 ● 小見山彩/山口ソヨカ (富山国際大付)
3回戦 ○ 2-0 ● 柏原みき/宇都宮茉佑 (園田学園)
2回戦 ○ 2-0 ● 桂巻久美乃/掛本治美 (星陵)
・シングルス16強
4回戦 ● 0-2 ○ 福島由紀 (青森山田)
3回戦 ○ 2-0 ● 大堀優 (富岡)
2回戦 ○ 2-0 ● 原沙稀乃 (新田)
1回戦 ○ 2-0 ● 堂山友里愛 (九州国際大付)
2010
◆ 全日本ジュニア選手権大会(愛知県)
・ダブルス16強
3回戦 ● 1-2 ○ 樋口帆渚実/宮原唯 (樟蔭東高校)
2回戦 ○ 2-0 ● 板垣春花/小林莉菜 (新潟青陵高校)
1回戦 ○ 2-0 ● 坂口萌香/片山美奈 (華陵高校)
※国際大会のポイントが高い順番
1.SSF (=Super Series Masters Finals)
2.SSP (=Super Series Premier)
3.SS (=SuperSeries)
4.GPG (=Grand Prix Gold)
5.GP (=Grand Prix)
6.IC (=International Challenge)
7.IN (=International Series)
【実業団】
2016
◆ 11/28~ 全日本総合選手権大会(東京都)
・ダブルス8強
準々決勝 ● 0-2 ○ 米元優樹/田中志穂 (北都銀行)
2回戦 ○ 2-1 ● 櫻本絢子/髙畑祐紀子 (ヨネックス)
1回戦 ○ 2-0 ● 舟橋佳歩/山口萌 (日本ウェルネス高校)
◆ 9/2~ 全日本社会人選手権大会(愛知県)
・ダブルス2位
決勝 ● 0-2 ○ 福島由紀/廣田彩花 (再春館製薬所)
準決勝 ○ 2-1 ● 前田美順/山口茜 (再春館製薬所)
準々決勝 ○ 2-0 ● 福万尚子/與猶くるみ (再春館製薬所)
5回戦 ○ 2-0 ● 川島里羅/尾崎沙織 (NTT東日本)
4回戦 ○ 2-0 ● 山口ソヨカ/川添麻衣子 (岐阜トリッキーパンダース)
3回戦 ○ 2-1 ● 奥井智菜美/亀田楓 (広島ガス)
◆ 5/21~ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・ダブルス8強
準々決勝 ● 1-2 ○ 加藤美幸/柏原みき (筑波大学)
2回戦 ○ 2-0 ● 桜井みどり/平井亜紀 (広島ガス)
1回戦 ○ 2-0 ● 柴村真希/藤本陽奈 (百十四銀行)
2015
◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
・ダブルス8強
準々決勝 ● 1-2 ○ 髙橋礼華/松友美佐紀 (日本ユニシス)
2回戦 ○ 2-1 ● 久後あすみ/横山めぐみ (山陰合同銀行)
1回戦 ○ 2-0 ● 本田恵利奈/野村有美 (北翔大学)
◆ 全日本社会人選手権大会(福岡県)
・ダブルス4位
準決勝 ● 1-2 ○ 栗原文音/篠谷菜留 (日本ユニシス)
準々決勝 ○ 2-0 ● 久後あすみ/横山めぐみ (山陰合同銀行)
5回戦 ○ 2-0 ● 篠田未来/清水望 (日立化成)
・シングルス8強
準々決勝 ● 0-2 ○ 今別府香里 (ヨネックス)
4回戦 ○ 2-0 ● 若田美沙 (紀陽銀行)
3回戦 ○ 2-1 ● 濱崎真衣 (山陰合同銀行)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・シングルス8強
準々決勝 ● 1-2 ○ 伊東可奈 (再春館製薬所)
2回戦 ○ 2-1 ● 星千智 (日本ユニシス)
1回戦 ○ 2-0 ● 玉木絵里子 (日立化成)
◆ 大阪OP IC
・シングルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ 楠瀬由佳 (WR:128,北都銀行)
1回戦 ○ 2-0 ● サナタサ・サニル (WR:80,MAS)
2014
◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
・シングルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ 峰歩美 (ルネサス)
1回戦 ○ 2-1 ● 打田しづか (日本ユニシス)
◆ 全日本社会人選手権大会(福島県)
・シングルス8強
準々決勝 ● 0-2 ○ 峰歩美 (ルネサス)
4回戦 ○ 2-1 ● 楠瀬由佳 (北都銀行)
3回戦 ○ 2-0 ● 星千智 (日本ユニシス)
2回戦 ○ 2-0 ● 中川穂波 (三菱自動車京都)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・シングルス8強
準々決勝 ● 1-2 ○ 今別府香里 (ヨネックス)
2回戦 ○ 2-1 ● 玉木絵里子 (日立化成)
1回戦 ○ 2-0 ● 佐藤冴香 (ヨネックス)
2013
◆ 全日本社会人選手権大会(大阪府)
・ダブルス8強
準々決勝 ● 1-2 ○ 樽野恵/新玉美郷 (NTT東日本)
5回戦 ○ 2-1 ● 宮内唯/久後あすみ (ルネサス)
4回戦 ○ 2-0 ● 横山めぐみ/濱崎真衣 (山陰合同銀行)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・シングルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ 峰歩美 (ルネサス)
1回戦 ○ 2-1 ● 藤井珠生 (日本体育大学)
◆ 大阪OP IC
・ダブルス4強
準決勝 ● 0-2 ○ 三木佑里子/米元小春 (北都銀行)
準々決勝 ○ 2-0 ● 市丸美里/田中志穂 (法政大学)
2回戦 ○ 2-1 ● 三好奈緒/馬上愛実 (北都銀行)
【高校】
2012
◆ インターハイ(福井県)
・シングルス2位
決勝 ● 0-2 ○ 奥原希望 (大宮東)
準決勝 ○ 2-0 ● 大堀彩 (富岡)
準々決勝 ○ 2-0 ● 我妻美沙紀 (聖ウルスラ英智)
4回戦 ○ 2-0 ● 今林里沙 (鹿児島女子)
3回戦 ○ 2-0 ● 岸上紗帆 (乙訓)
2回戦 ○ 2-0 ● 石倉知百希 (松徳学院)
・ダブルス4強
準決勝 ● 0-2 ○ 長谷川由季/星千智 (金沢向陽)
準々決勝 ○ 2-0 ● 早川紗保里/早田紗希 (富岡)
4回戦 ○ 2-0 ● 鈴木麻友/佐々木柚里菜 (旭川実業)
3回戦 ○ 2-0 ● 鈴木里穂/永井愛加 (富山国際大付)
2回戦 ○ 2-0 ● 金城あさひ/田場愛佳 (コザ)
・団体8強
準々決勝 複 ● 1-2 ○ 大堀彩/東野有紗 (富岡)
3回戦 複 ○ 2-0 ● 橋村有加里/杉本彩華 (玉名女子)
2回戦 複 ○ 2-0 ● 吉崎梨穂/森永理恵奈 (柳井商工)
2011
◆ 全日本ジュニア選手権大会(新潟県)
・シングルス4強
準決勝 ● 0-2 ○ 大堀彩 (富岡中学校)
準々決勝 ○ 2-1 ● 早田紗希 (富岡高校)
4回戦 ○ 2-0 ● 廣田彩花 (玉名女子高校)
3回戦 ○ 2-0 ● 谷口静 (富山県)
2回戦 ○ 2-1 ● 福本涼香 (柳井中学校)
◆ インターハイ(青森県)
・団体2位
準決勝 単 ● 0-2 ○ 濱崎真衣 (松徳学院)
準決勝 複 ○ 2-0 ● 高橋伶奈/清水美貴 (松徳学院)
準々決勝 複 ○ 2-1 ● 船場結愛/野上碧水 (富山商業)
3回戦 複 ○ 2-1 ● 長野愛菜/廣田彩花 (玉名女子)
2回戦 単 ○ 2-0 ● 菊地香奈子 (清水ヶ丘)
2回戦 複 ○ 2-0 ● 三原詰彩織/山本絵美 (清水ヶ丘)
・ダブルス2位
決勝 ● 1-2 ○ 篠谷菜留/福島由紀 (青森山田)
準決勝 ○ 2-1 ● 清水恵/野村有美 (聖ウルスラ英智)
準々決勝 ○ 2-0 ● 堂山友里愛/井上朋美 (九州国際大付)
4回戦 ○ 2-1 ● 小見山彩/山口ソヨカ (富山国際大付)
3回戦 ○ 2-0 ● 柏原みき/宇都宮茉佑 (園田学園)
2回戦 ○ 2-0 ● 桂巻久美乃/掛本治美 (星陵)
・シングルス16強
4回戦 ● 0-2 ○ 福島由紀 (青森山田)
3回戦 ○ 2-0 ● 大堀優 (富岡)
2回戦 ○ 2-0 ● 原沙稀乃 (新田)
1回戦 ○ 2-0 ● 堂山友里愛 (九州国際大付)
2010
◆ 全日本ジュニア選手権大会(愛知県)
・ダブルス16強
3回戦 ● 1-2 ○ 樋口帆渚実/宮原唯 (樟蔭東高校)
2回戦 ○ 2-0 ● 板垣春花/小林莉菜 (新潟青陵高校)
1回戦 ○ 2-0 ● 坂口萌香/片山美奈 (華陵高校)
※国際大会のポイントが高い順番
1.SSF (=Super Series Masters Finals)
2.SSP (=Super Series Premier)
3.SS (=SuperSeries)
4.GPG (=Grand Prix Gold)
5.GP (=Grand Prix)
6.IC (=International Challenge)
7.IN (=International Series)
PHOTO
2018
2017
MOVIE
2017
2016
ACCESS RANKING
宮崎 友花
【マレーシアオープン2025 Super 1000・1回戦2日目】女子複:松友/志田をはじめ、日本勢6組が2回戦進出
西 大輝
【マレーシアオープン2025 Super 1000・1回戦1日目】男子単:田中、混合複:緑川/齋藤が2回戦進出
【全日本総合2024・予選】全日本総合2024開幕! 高校生も本戦へ!
銭谷 翔
【全日本総合2024・2回戦】女子単高校生:宮崎 友花が準々決勝へ! 女子単:山口 茜は途中棄権
【インドオープン2025 Super 750・2回戦】日本勢4組が準々決勝進出
【全日本総合2024・準々決勝】女子単高校生:宮崎 友花が準決勝へ! 女子単:奥原 希望が棄権
【全日本総合2024・1回戦】女子単高校生:砂川 温香(柳井商工高校)と宮崎 友花(柳井商工高校)が勝ち上がり!