PLAYERS 選手名鑑

RESULT
【クラブチーム】
2013 ◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
ダブルス16強
2回戦 1-2 末綱聡子/藤井瑞希(ルネサス)
1回戦 2-0 川島里羅/尾﨑沙織(埼玉栄高校)
◆ 全日本社会人選手権大会(大阪府)
ダブルス16強
準々決勝 0-2 三木佑里子/米元小春(北都銀行)
4回戦 2-1 服部麻衣/神ゆかり(七十七銀行)
【実業団】
2012 ◆ ベトナムOP GP
ダブルス8強
準々決勝 1-2 チェン・ユーチン/ウー・ティジュン(TPE)
2回戦 2-1 内藤真実/松尾静香(パナソニック)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
ダブルス16強
2回戦 0-2 福万尚子/與猶くるみ(パナソニック)
1回戦 2-0 米元陽花/古西佳那子(NTT東日本)
◆ スマイリングフィッシュ(タイ)OP IN
ダブルス優勝
決勝 2-0 ウィランパッチ・ホンチョウキート
/プッティタ・スパジラクル(THA)
◆ 大阪OP INC
ダブルス3位
準決勝 0-2 脇田侑/江藤理恵(岐阜トリッキーパンダース)
準々決勝 2-0 市丸美里/田中志穂(法政大学)
2011 ◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
ダブルス16強
2回戦 0-2 三木佑里子/米元小春(パナソニック)
1回戦 2-0 阿部嘉織/伊藤朝美(北翔大学)
◆ スコットランドOP IN ダブルス3位
◆ 全日本社会人選手権大会(愛知県) ダブルス8強
◆ シンガポールOP INC ダブルス優勝
◆ インドネシアOP INC ダブルス3位
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県) ダブルス8強
◆ ポーランドOP INC ダブルス3位
2010 ◆ 全日本総合選手権大会(東京都) ダブルス16強
◆ 全日本社会人選手権大会(広島県) ダブルス8強
2009 ◆ 全日本社会人選手権大会(千葉県) ダブルス32強
2008 ◆ 全日本社会人選手権大会(福島県) シングルス32強
2007 ◆ 全日本社会人選手権大会(鳥取県) シングルス・ダブルス32強
◆ 大阪OP INC ダブルス8強
2006 ◆ スラバヤサテライト(インドネシア) ダブルス8強
【高校】
2005 ◆ 全日本ジュニア選手権大会(徳島県) ダブルス32強
◆ インターハイ(千葉県) 団体16強
◆ 全国高等学校選抜大会(山口県) 団体8強
2003 ◆ インターハイ(長崎県) 団体8強
【小学校】
1998 全国小学生選手権大会(広島県) ダブルス3位
※国際大会のポイントが高い順番
1.SSF (=Super Series Masters Finals)
2.SSP (=Super Series Premier)
3.SS (=Super Series)
4.GPG (=Grand Prix Gold)
5.GP (=Grand Prix)
6.INC (=International Challenge)
7.IN (=International Series)
2013 ◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
ダブルス16強
2回戦 1-2 末綱聡子/藤井瑞希(ルネサス)
1回戦 2-0 川島里羅/尾﨑沙織(埼玉栄高校)
◆ 全日本社会人選手権大会(大阪府)
ダブルス16強
準々決勝 0-2 三木佑里子/米元小春(北都銀行)
4回戦 2-1 服部麻衣/神ゆかり(七十七銀行)
【実業団】
2012 ◆ ベトナムOP GP
ダブルス8強
準々決勝 1-2 チェン・ユーチン/ウー・ティジュン(TPE)
2回戦 2-1 内藤真実/松尾静香(パナソニック)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
ダブルス16強
2回戦 0-2 福万尚子/與猶くるみ(パナソニック)
1回戦 2-0 米元陽花/古西佳那子(NTT東日本)
◆ スマイリングフィッシュ(タイ)OP IN
ダブルス優勝
決勝 2-0 ウィランパッチ・ホンチョウキート
/プッティタ・スパジラクル(THA)
◆ 大阪OP INC
ダブルス3位
準決勝 0-2 脇田侑/江藤理恵(岐阜トリッキーパンダース)
準々決勝 2-0 市丸美里/田中志穂(法政大学)
2011 ◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
ダブルス16強
2回戦 0-2 三木佑里子/米元小春(パナソニック)
1回戦 2-0 阿部嘉織/伊藤朝美(北翔大学)
◆ スコットランドOP IN ダブルス3位
◆ 全日本社会人選手権大会(愛知県) ダブルス8強
◆ シンガポールOP INC ダブルス優勝
◆ インドネシアOP INC ダブルス3位
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県) ダブルス8強
◆ ポーランドOP INC ダブルス3位
2010 ◆ 全日本総合選手権大会(東京都) ダブルス16強
◆ 全日本社会人選手権大会(広島県) ダブルス8強
2009 ◆ 全日本社会人選手権大会(千葉県) ダブルス32強
2008 ◆ 全日本社会人選手権大会(福島県) シングルス32強
2007 ◆ 全日本社会人選手権大会(鳥取県) シングルス・ダブルス32強
◆ 大阪OP INC ダブルス8強
2006 ◆ スラバヤサテライト(インドネシア) ダブルス8強
【高校】
2005 ◆ 全日本ジュニア選手権大会(徳島県) ダブルス32強
◆ インターハイ(千葉県) 団体16強
◆ 全国高等学校選抜大会(山口県) 団体8強
2003 ◆ インターハイ(長崎県) 団体8強
【小学校】
1998 全国小学生選手権大会(広島県) ダブルス3位
※国際大会のポイントが高い順番
1.SSF (=Super Series Masters Finals)
2.SSP (=Super Series Premier)
3.SS (=Super Series)
4.GPG (=Grand Prix Gold)
5.GP (=Grand Prix)
6.INC (=International Challenge)
7.IN (=International Series)