PLAYERS 選手名鑑

RESULT
生年月日:1990年8月3日
【実業団】
2015
◆ 全日本社会人選手権大会(福岡県)
・シングルス8強
準々決勝 ● 1-2 ○ 竹内宏気 (NTT東日本)
6回戦 ○ 1-0 ● 武下利一 (トナミ運輸)
5回戦 ○ 2-1 ● 吉田昇 (丸杉)
4回戦 ○ 2-1 ● 渡部大 (JR北海道)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・ダブルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ 古賀輝/齋藤太一 (早稲田大学)
1回戦 ○ 2-1 ● 伊東克範/小林晃 (金沢学院クラブ)
2014
◆ 全日本社会人選手権大会(福島県)
・シングルス16強
6回戦 ● 1-2 ○ 丸尾亮太郎 (日立情報通信エンジニアリング)
5回戦 ○ 2-0 ● 藤巻嵩寛 (東北マークス)
2013
◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
・シングルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ 田児賢一 (NTT東日本)
1回戦 ○ 2-1 ● 桐田和樹 (柳井商工高校)
◆ 全日本社会人選手権大会(大阪府)
・シングルス16強
6回戦 ● 0-2 ○ 武下利一 (トナミ運輸)
5回戦 ○ 2-0 ● 林谷理貴 (京都府)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・シングルス8強
準々決勝 ● 0-2 ○ 古財和輝 (龍谷大学職員)
2回戦 ○ 2-1 ● 内藤浩司 (JR北海道)
【大学】
2012
◆ 全日本学生選手権大会(兵庫県)
・シングルス8強
準々決勝 ● 0-2 ○ 内藤浩司 (日本体育大学)
4回戦 ○ 2-0 ● 森田浩平 (九州国際大学)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・シングルス8強
準々決勝 ● 0-2 ○ 古財和輝 (トナミ運輸)
2回戦 ○ 2-1 ● 和田周 (日本体育大学)
2011
◆ 全日本学生選手権大会(愛知県)
・団体優勝
決勝 単 ○ 2-0 ● 堀内研人 (法政大学)
準決勝 単 ○ 2-0 ● 北野圭 (金沢学院大学)
・シングルス16強
4回戦 ● 1-2 ○ 内藤浩司 (日本体育大学)
3回戦 ○ 2-0 ● 山村駿介 (日本大学)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県) シングルス16強
◆ 大阪OP INC シングルス3位
◆ ニュージーランドOP INC シングルス16強
2010
◆ 韓国OP GP シングルス16強
◆ ロシアOP GP ダブルス4強
【高校】
2008
◆ ノースショアシティOP IN ダブルス優勝
◆ インターハイ(埼玉県) ダブルス優勝/シングルス2位
※国際大会のポイントが高い順番
1.SSF (=Super Series Masters Finals)
2.SSP (=Super Series Premier)
3.SS (=Super Series)
4.GPG (=Grand Prix Gold)
5.GP (=Grand Prix)
6.INC (=International Challenge)
7.IN (=International Series)
【実業団】
2015
◆ 全日本社会人選手権大会(福岡県)
・シングルス8強
準々決勝 ● 1-2 ○ 竹内宏気 (NTT東日本)
6回戦 ○ 1-0 ● 武下利一 (トナミ運輸)
5回戦 ○ 2-1 ● 吉田昇 (丸杉)
4回戦 ○ 2-1 ● 渡部大 (JR北海道)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・ダブルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ 古賀輝/齋藤太一 (早稲田大学)
1回戦 ○ 2-1 ● 伊東克範/小林晃 (金沢学院クラブ)
2014
◆ 全日本社会人選手権大会(福島県)
・シングルス16強
6回戦 ● 1-2 ○ 丸尾亮太郎 (日立情報通信エンジニアリング)
5回戦 ○ 2-0 ● 藤巻嵩寛 (東北マークス)
2013
◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
・シングルス16強
2回戦 ● 0-2 ○ 田児賢一 (NTT東日本)
1回戦 ○ 2-1 ● 桐田和樹 (柳井商工高校)
◆ 全日本社会人選手権大会(大阪府)
・シングルス16強
6回戦 ● 0-2 ○ 武下利一 (トナミ運輸)
5回戦 ○ 2-0 ● 林谷理貴 (京都府)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・シングルス8強
準々決勝 ● 0-2 ○ 古財和輝 (龍谷大学職員)
2回戦 ○ 2-1 ● 内藤浩司 (JR北海道)
【大学】
2012
◆ 全日本学生選手権大会(兵庫県)
・シングルス8強
準々決勝 ● 0-2 ○ 内藤浩司 (日本体育大学)
4回戦 ○ 2-0 ● 森田浩平 (九州国際大学)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・シングルス8強
準々決勝 ● 0-2 ○ 古財和輝 (トナミ運輸)
2回戦 ○ 2-1 ● 和田周 (日本体育大学)
2011
◆ 全日本学生選手権大会(愛知県)
・団体優勝
決勝 単 ○ 2-0 ● 堀内研人 (法政大学)
準決勝 単 ○ 2-0 ● 北野圭 (金沢学院大学)
・シングルス16強
4回戦 ● 1-2 ○ 内藤浩司 (日本体育大学)
3回戦 ○ 2-0 ● 山村駿介 (日本大学)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県) シングルス16強
◆ 大阪OP INC シングルス3位
◆ ニュージーランドOP INC シングルス16強
2010
◆ 韓国OP GP シングルス16強
◆ ロシアOP GP ダブルス4強
【高校】
2008
◆ ノースショアシティOP IN ダブルス優勝
◆ インターハイ(埼玉県) ダブルス優勝/シングルス2位
※国際大会のポイントが高い順番
1.SSF (=Super Series Masters Finals)
2.SSP (=Super Series Premier)
3.SS (=Super Series)
4.GPG (=Grand Prix Gold)
5.GP (=Grand Prix)
6.INC (=International Challenge)
7.IN (=International Series)
PHOTO
2019
2018
2015
2010
MOVIE
ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
澤田 修志
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出
【香港オープン2025 Super 500・準々決勝】女子複:中西/岩永、保原/廣上、混合複:渡辺/松友が準決勝へ!