Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3

PLAYERS 選手名鑑

星野 翔平

Shohei Hoshino

チーム名
NTT東日本
出身地
埼玉県
生年月日
1992年01月01日
出身校
上市町立上市中学校(富山県) → 埼玉栄高校 → 日本体育大学
movie1

RESULT

生年月日:1992年1月1日

【実業団】
 2015
  ◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
   ・ダブルス16強
        2回戦 ● 0-2 ○ 佐伯祐行/垰畑亮太 (日本ユニシス)
        1回戦 ○ 2-0 ● 吉村諒/長嶋一輝 (西陵高校教職員)
  ◆ 全日本社会人選手権大会(福岡県)
   ・ダブルス8強
       準々決勝 ● 0-2 ○ 井上拓斗/金子祐樹 (日本ユニシス)
        6回戦 ○ 2-0 ● 米元優樹/河村光将 (宇部興産)
        5回戦 ○ 2-0 ● 石川直樹/大森康平 (岐阜県)
  ◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
   ・ダブルス16強
        2回戦 ● 0-2 ○ 井上拓斗/金子祐樹 (日本ユニシス)
        1回戦 ○ 2-0 ● 五十嵐優/中田政秀 (中央大学)

 2014
  ◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
   ・ダブルス8強
       準々決勝 ● 0-2 ○ 遠藤大由/早川賢一 (日本ユニシス)
        2回戦 ○ 2-0 ● 藤田康史/中塩和希 (日本体育大学)
        1回戦 ○ 2-1 ● 高野将斗/宮嶋航太郎 (明治大学)

  ◆ 全日本社会人選手権大会(福島県)
   ・ダブルス16強
        6回戦 ● 1-2 ○ 保木卓朗/小林優吾 (トナミ運輸)
        5回戦 ○ 2-0 ● 北林峻/松丸大輝 (大同特殊鋼)
  ◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
   ・ダブルス8強
       準々決勝 ● 0-2 ○ 佐伯祐行/垰畑亮太 (日本ユニシス)
        2回戦 ○ 2-0 ● 三橋健也/渡邉航貴 (富岡高校)
        1回戦 ○ 2-0 ● 玉手勝輝/中田政秀 (埼玉栄高校)

【大学】
 2013
  ◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
   ダブルス8強
       準々決勝 ● 1-2 ○ 園田啓悟/嘉村健士 (トナミ運輸)
        2回戦 ○ 2-1 ● 小松崎佑也/竹内宏気 (NTT東日本)
        1回戦 ○ 2-1 ● 尾野拓郎/間瀬俊介 (法政大学)
  ◆ 全日本学生選手権大会(千葉県)
   ・団体8強
     準々決勝 複 ● 1-2 ○ 古賀輝/齋藤太一 (早稲田大学)
      1回戦 複 ○ 2-0 ● 米持雄貴/ 鍋島達也 (松山大学)
   ・ダブルス8強
       準々決勝 ● 0-2 ○ 松居圭一郎/三浦光將 (日本体育大学)
        4回戦 ○ 2-0 ● 伊藤朋大/中井翔太 (同志社大学)
        3回戦 ○ 2-1 ● 遠藤祐太/加藤一朗 (帝京大学)
        2回戦 ○ 2-0 ● 古屋玲/川崎泰 (神奈川大学)


 2012

 2011

 2010

【高校】
 2009
  ◆ 全日本総合選手権大会(東京都) ダブルス8強
  ◆ 世界ジュニア選手権大会(MAS) ダブルス8強
  ◆ インターハイ(大阪府) 団体・シングルス・ダブルス優勝
  ◆ 大阪OP IC ダブルス8強

 2008
  ◆ 全国高等学校選抜大会(新潟県) 団体・ダブルス優勝
  ◆ 全日本ジュニア選手権大会(北海道) ダブルス優勝/シングルス4強
  ◆ インターハイ(埼玉県) ダブルス2位

 2007
  ◆ 全国高等学校選抜大会(大分県) 団体優勝/ダブルス8強

【中学校】
 2006
  ◆ 全国中学校大会(徳島県) シングルス優勝

 2005
  ◆ 全日本ジュニア選手権大会(徳島県) 新人の部シングルス2位

 2004
  ◆ 全日本ジュニア選手権大会(群馬県) 新人の部シングルス8強

【小学校】
 2003
  ◆ 全国小学生選手権大会(宮城県) 団体優勝

国際大会のポイントが高い順番
1.SSF(=Super Series (Masters)Finals)
2.SSP(=Super Series Premier)
3.SS(=Super Series)
4.GPG(=Grand Prix Gold)
5.GP(=Grand Prix)
6.IC(=International Challenge)
7.IN(=International Series)

PHOTO

MOVIE

ACCESS RANKING

SPONSOR LINK

SPECIAL LINK