TOPICS 新着情報
2017年07月25日
『Badminton MAGAZINE』2017年8月号
『Badminton MAGAZINE』2017年8月号、発売中です。
表紙は7月初旬の第67回 全日本実業団選手権でアベック優勝を果たした日本ユニシスの奥原希望選手と井上拓斗/金子祐樹ペア。
井上拓斗/金子祐樹ペアは本号がバドマガ表紙デビューのようです。おめでとうございます(笑)。
巻頭レポートも全日本実業団選手権。
カラー7ページ、モノクロ5ページで詳報しています。モノクロページのトピックスとしては、桃田賢斗の国内団体戦復帰、北都銀行の佐々木翔監督が初陣、トナミ運輸女子(大堀彩・仁平菜月)が団体戦出場の3つを挙げています。
山形インターハイ 完全ガイド。
カラーページでは注目選手を紹介。
モノクロページでは団体戦出場の全100校 データ&写真名鑑。都道府県予選記録。
BWF 世界選手権2017 プレビュー。
8月21日から27日にスコットランド・グラスゴーで開催予定。5種目それぞれで有力選手を紹介。
大会レポートとしては・・・
・インドネシアオープンSSP 女子単佐藤冴香がSSP初V、男子単:坂井一将もSSP初準V。
・オーストラリアオープンSS 女子単:奥原希望がV、山口茜が準V。女子複:タカマツ、男子複:ソノカムもV。
カラー、モノクロページで紹介しています。
バドミントンに新たな風! 松友美佐紀が3社と新契約を締結!
6月30日、松友美佐紀選手(日本ユニシス)がデサントジャパン、日本シグマックス、ミズノの3社と契約を締結。各社の契約に至る経緯や今後の松友選手に対するサポートや商品開発などについてが紹介されています。
技術面の記事としては・・・
・中西洋介のアカデミック・バドミントン 第3回 オールショート・オールロング
・池田信太郎のダブルス・インテリジェンス 第13回 クリアー
・磨け! バド脳 第3回 レシーバーの意識とねらい
・舛田圭太流 勝利への視点 第2回 ダブルスの守備(レシーブ)
こんな感じでバドマガ8月号は充実内容となっています。
ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
澤田 修志
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
【中国マスターズ2025 Super 750・1回戦】初日の日本勢は5勝7敗
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出