Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4

2011年08月21日

【インターハイ】古賀が桃田を攻略し優勝

8月18-20日青森県弘前市でインターハイ個人戦が行われた。男子シングルスは古賀(埼玉栄)
が団体戦決勝シングルス、個人戦ダブルス決勝で敗れていた桃田(富岡)を攻略し嬉しい優勝を飾った。女子シングルスは奥原希望(大宮東)が前評判通りの圧倒的な強さで初戦から全てストレートで勝利し優勝した。

女子ダブルス優勝の篠谷菜留・福島由紀(青森山田)は団体戦と合わせ2冠、福島はシングルスでも
準優勝と開催地の地元で好成績を収めた。

個人戦結果

男子シングルス

=優勝=
古賀 輝 (埼玉栄・埼玉県)
=準優勝=
桃田 賢斗 (富岡・福島県)
=3位=
間瀬 亮介 (岡崎城西・愛知県)
関口 直挙 (関東第一・東京都)
=5位=
渡部 克栄(新田・愛媛県)
松尾 龍斗(札幌第一・南北海道)
渡部 大(旭川実業・北北海道)
金子 祐樹(埼玉栄・埼玉県)

女子シングルス

=優勝=
奥原 希望 (大宮東・埼玉県)
=準優勝=
福島 由紀 (青森山田・青森県)
=3位=
鳥居 彩乃 (聖ウルスラ学院英智・宮城県)
星千智 (金沢向陽・石川県)
=5位=
廣田 彩花 (玉名女子・熊本県)
山本 理香 (鳥取敬愛・鳥取県)
早川 紗保里 (富岡・福島県)
中村 麻裕 (九州国際大学付属・福岡県)

男子ダブルス

=優勝=
齋藤 太一・桃田 賢斗 (富岡・福島県)
=準優勝=
古賀 輝・千葉 常 (埼玉栄・埼玉県)
=3位=
井上 拓斗・金子 祐樹 (埼玉栄・埼玉県)
村井 拓朗・三浦 光將 (東奥学園・青森県)
=5位=
濱﨑 元輝・中村 心 (自由ケ丘・福岡県)
佐々木 健斗・松田 彬 (東大阪大学柏原・大阪府)
秋田 剛志・宇野 友規 (札幌第一・南北海道)
飛髙 健太郎・藤本 亮汰 (柳井商工・山口県)

女子ダブルス

=優勝=
篠谷 菜留・福島 由紀 (青森山田・青森県)
=準優勝=
小橋 霞・渡邉 あかね (埼玉栄・埼玉県)
=3位=
清水  恵・野村 有美 (聖ウルスラ学院英智・宮城県)
有吉 佑有・樋口 亜依美 (名古屋経済大学市邨・愛知県)
=5位=
安藤 理奈・牧野 怜奈 (深川西・北北海道)
堂山 友里愛・井上 朋美 (九州国際大学付属・福岡県)
井上 亜沙美・深川 星慧 (八代白百合学園・熊本県)
中村 麻裕・金森 望 (九州国際大学付属・福岡県)



関連リンク:

福島、3冠逃しても充実感/高校総体(サンケイ)
学校ごと移転の富岡高…バドミントン男子複初V(毎日jp)
2011北東北総体:バドミントン女子ダブルス 福島・篠谷ペアがV(毎日jp)
古賀、4度目で難敵撃破(サンケイ)
バドミントンで元チームメート対戦(サンスポ)
富岡高の斎藤・桃田組優勝 インターハイバドミントン男子ダブルス(福島民報)

関連サイト:

全国高体連バドミントン専門部 大会ページ

関連ページ:

【インターハイ】団体優勝は男子埼玉栄、女子青森山田


SPONSOR LINK

SPECIAL LINK