TOPICS 新着情報
2011年07月24日
【インドネシアIC】馬上/下崎が4強入りを果たす
7月19-24日インドネシアインターナショナルチャレンジ2011が開始された。
日本からナショナルバックアップメンバーと自費参加者10名の選手が出場した。バドミントン王国
インドネシアの開催とあって男子シングルスは256ドロー、女子シングルスも128ドローという多数の
エントリとなった。
女子ダブルス馬上/下崎(北都銀行)ペアが1・2回戦厳しい試合を勝ち切りると
準々決勝では同チーム小森/三好を破り4強に進出した。準決勝では地元インドネシアに
敗れたものの、自費参加ながら嬉しい入賞となった。
また、男子シングルスでは早崎、古財が5回戦、女子シングルス野尻野8強、
男子ダブルス竹内/大越8強、女子ダブルス小森/三好8強とそれぞれ勝ち上がった。
▼下崎/馬上(北都銀行) 写真:日本リーグ2010岡垣大会より
▼下崎/馬上(北都銀行) 写真:日本リーグ2010岡垣大会より

▼古財和輝 (トナミ運輸) 写真:全日本実業団2011より

▼野尻野匡世(日本ユニシス) 写真:全日本実業団2011より

日本選手の各種目結果
【男子シングルス】
早崎修平(日立情報通信)・・・5回戦敗退
古財和輝 (トナミ運輸) ・・・5回戦敗退
和田周(日本体育大学)・・・3回戦敗退
渡邊達哉(日本体育大学)・・・2回戦敗退
竹内宏気(NTT東日本)・・・2回戦敗退
大越泉(NTT東日本)・・・2回戦敗退
【女子シングルス】
野尻野匡世(日本ユニシス)・・・8強
福万尚子(パナソニック)・・・3回戦敗退
岡ひとみ(ルネサス)・・・3回戦敗退
田村千秋(ヨネックス)・・・3回戦敗退
與猶くるみ(パナソニック)・・・1回戦敗退
【男子ダブルス】
竹内/大越(NTT東日本)・・・8強
星野/小林(日本体育大学)・・・2回戦敗退
和田/渡邊(日本体育大学)・・・2回戦敗退
安村/黒瀬 (トナミ運輸) ・・・2回戦敗退
【女子ダブルス】
馬上/下崎(北都銀行) ・・・4強
三好/小森 (北都銀行) ・・・8強
今井/大森(七十七銀行) ・・・2回戦敗退
與猶/福万(パナソニック)・・・2回戦敗退
関連サイト:
ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
澤田 修志
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【中国マスターズ2025 Super 750・1回戦】初日の日本勢は5勝7敗
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出