TOPICS 新着情報
2016年04月14日
【シンガポールオープンSS】2日目 佐々木、園田/嘉村が格上を撃破! 日本勢11組が2回戦へ!
シンガポールオープンの大会2日目となる4月13日、混合複の1回戦の一部およびその他4種目の1回戦が行なわれた。
日本勢では11組が2回戦進出を決めた一方、6組が1回戦敗退となった(いずれも12日の混合複を含む)。
特筆すべきは男子単:佐々木翔(世界ランク26位)。世界ランク5位のデンマーク選手をストレートで下した。
また、男子複:園田啓悟/嘉村健士(同18位)も世界ランク8位の韓国ペアをファイナルの末、破っている。
2回戦進出した日本人選手は12日分の混合複も含めて11組。
男子単:佐々木翔
男子複:早川賢一/遠藤大由、園田啓悟/嘉村健士
女子単:奥原希望、山口茜、佐藤冴香
女子複:髙橋礼華/松友美佐紀、福万尚子/與猶くるみ、松尾静香/内藤真実、福島由紀/廣田彩花
混合複:数野健太/栗原文音(12日)
残念ながら1回戦敗退した日本人選手は12日分の混合複も含めて6組。
男子単:西本拳太、上田拓馬
女子単:三谷美菜津、橋本由衣、大堀彩
混合複:園田啓悟/福万尚子(12日)
13日の日本人選手の試合結果は次の通り。
【男子単】
Tian Houwei(中国) 2(21-15、21-10)0 上田拓馬
佐々木翔 2(21-16、22-20)0 Jan O Jorgensen(デンマーク)
Tommy Sugiarto(インドネシア) 2(21-12、21-18)0 西本拳太
【男子複】
園田啓悟/嘉村健士 2(22-24、21-16、21-14)1 Kim Gi Jung/Kim Sa Rang(韓国)
早川賢一/遠藤大由 2(17-21、21-15、25-23)1 Michael Fuchs/Johannes Schoettler(ドイツ)
【女子単】
山口茜 2(21-15、21-11)0 Maria Febe Kusumastuti(インドネシア)
Hsu Ya Ching(台湾) 2(21-16、21-19)0 三谷美菜津
Porntip Buranaprasertsuk(タイ) 2(21-17、21-14)0 橋本由衣
Beiwen Zhang(アメリカ) 2(21-18、21-17)0 大堀彩
佐藤冴香 2(21-11、21-11)0 Hui Zhen Grace Chua(シンガポール)
奥原希望 2(21-5、21-9)0 Susanto Yulia Yosephin(インドネシア)
【女子複】
福島由紀/廣田彩花 (21-3、11-3 棄権) Natasha Herloardjo/Rofahadah Supriadi Putri(インドネシア)
福万尚子/與猶くるみ 2(21-7、21-17)0 Apriani Rahayu/Jauza Fadhila Sugiarto(インドネシア)
髙橋礼華/松友美佐紀 2(21-10、21-14)0 Yi Ling Elaine Chua/Citra Dewi Sari(シンガポール)
松尾静香/内藤真実 2(21-7、21-6)0 Pia Zebadiah Bernadeth(インドネシア)/Nelakurihi Sikki Reddy(インド)
▼2回戦進出を決めた男子単:佐々木翔選手(BADMINTON PHOTO。以下同)
▼2回戦進出を決めた男子複:園田啓悟/嘉村健士ペア
▼2回戦進出を決めた女子複:松尾静香/内藤真実ペア
▼2回戦進出を決めた女子単:山口茜選手
ACCESS RANKING
宮崎 友花
【マレーシアオープン2025 Super 1000・1回戦2日目】女子複:松友/志田をはじめ、日本勢6組が2回戦進出
西 大輝
【マレーシアオープン2025 Super 1000・1回戦1日目】男子単:田中、混合複:緑川/齋藤が2回戦進出
【全日本総合2024・予選】全日本総合2024開幕! 高校生も本戦へ!
【全日本総合2024・2回戦】女子単高校生:宮崎 友花が準々決勝へ! 女子単:山口 茜は途中棄権
銭谷 翔
【インドオープン2025 Super 750・2回戦】日本勢4組が準々決勝進出
【全日本総合2024・準々決勝】女子単高校生:宮崎 友花が準決勝へ! 女子単:奥原 希望が棄権
【全日本総合2024・1回戦】女子単高校生:砂川 温香(柳井商工高校)と宮崎 友花(柳井商工高校)が勝ち上がり!