TOPICS 新着情報
2015年05月13日
【スディルマンカップ2015】3日目 日本、台湾を4−1で下し決勝トーナメントへ!
スディルマンカップ2015(VIVO BWF Sudirman Cup)の3日目となる5月12日、グループリーグの対戦が行なわれ、日本は台湾と対戦した。
11日にロシアが2敗しているので日本と台湾の決勝トーナメント進出は決定しているが、決勝トーナメントで優位な対戦相手と当たるためにも、日本は対台湾戦で勝利したいところ。
緒戦の男子複では早川/遠藤がランク上位の相手をストレートで下した。
続く女子単:奥原は格上のタイ・ツーインに惜敗、チーム勝敗を1−1と戻された。
その後の男子単:桃田、女子複:髙橋/松友、混合複:数野/栗原が勝利し、日本は4−1で台湾を下した。
結果、日本はグループ1Bを1位通過し、決勝トーナメント進出を決めた。
試合結果の詳細は次の通り。
日本 4−1 台湾
男子複:早川賢一/遠藤大由(WR6) 2(21-19、21-17)0 Lee Sheng Mu/Tsai Chia Hsin(WR4)
女子単:奥原希望(WR10) 0(24-26、17-21)2 Tai Tzu Ying(WR4)
男子単:桃田賢斗(WR8) 2(21-14、8-21、21-12)1 Chou Tien Chen(WR7)
女子複:髙橋礼華/松友美佐紀(WR1) 2(21-9、21-15)0 Hsieh Pei Chen/Wu Ti Jung(WR57)
混合複:数野健太/栗原文音(WR???) 2(19-21、21-18、21-16)1 Lai Chia Wen/Tseng Min Hao(WR75)
グループ1(AからD)の12日時点での結果は次の通り。それぞれのグループの上位2チームが決勝トーナメントに進出する。
【グループA】1位:中国、2位:ドイツ、3位:タイ
【グループB】1位:日本、2位:台湾、3位:ロシア
【グループC】1位 or 2位:デンマーク or インドネシア(13日に対戦)、3位:イングランド
【グループD】1位:マレーシア(確定)、2位 or 3位:韓国 or インド(13日に対戦)
日本の次の試合(決勝トーナメント/準々決勝)は14日(現地時間19:00〜)または15日(同 13:00〜)となる。
▼ランク上位に勝利した男子複:早川賢一/遠藤大由ペア(BADMINTONPHOTO 以下同)

▼格上に惜敗した女子単:奥原希望選手

▼ファイナルで勝利した男子単:桃田賢斗選手

▼各下をストレートで破った女子複:髙橋礼華/松友美佐紀ペア

▼接戦をファイナルで切り抜けた混合複:数野健太/栗原文音ペア

▼応援する日本チーム

ACCESS RANKING
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】各種目の優勝者が決まり閉幕
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】6年ぶりに開催 13日には松友美佐紀選手が来場、ファンと写真撮影会
【スディルマンカップ2025・GL2日目】日本、オーストラリアに5−0で緒戦を飾る
【第53回全国高校選抜】収録配信&ライブスコアのご案内
宮崎 友花
【アジア選手権2025・グループリーグ&1回戦1日目】日本勢 混合複2組が2回戦へ
【全国高校選抜2024・個人戦】男子単:髙野 日向(埼玉栄・埼玉)、女子単:東谷 悠妃(青森山田・青森)が優勝!
【アジア選手権2025・2回戦】女子単:仁平がインタノンに勝利! 日本勢7組が準々決勝進出
西 大輝
仲井 由希乃