TOPICS 新着情報
2016年10月16日
【チャイニーズタイペイマスターズ GP】女子複:福島/廣田、女子単:峰が優勝!!
10月11日から16日まで台湾・台北市においてチャイニーズタイペイマスターズ(Chinese Taipei Masters)が開催された。
16日の決勝には5種目10組のうち日本勢が5組が進出、女子複と女子単では日本人対決となった。
結果、女子複では福島由紀/廣田彩花(再春館製薬所)、女子単では峰歩美(再春館製薬所)が優勝した。
女子複:米元小春/田中志穂(北都銀行)、女子単:川上紗恵奈(北都銀行)、混合複:垰畑亮太(日本ユニシス)/米元小春(北都銀行)は準優勝。
なお、本大会は11点先取の5ゲームマッチ(3ゲーム先取で勝利)方式で行なわれた。
日本人選手の成績は下記の通り。
【男子単】
ベスト8:堀内研人(日立情報通信エンジニアリング)
3回戦 :奈良岡功大(浪岡中学校)、丸尾亮太郎(日立情報通信エンジニアリング)、常山幹太(トナミ運輸)
2回戦 :下農走(トナミ運輸)、渡邉航貴(埼玉栄高校)、小野寺裕介(日本ユニシス)、松川直弘(日立情報通信エンジニアリング)
【男子複】
ベスト4:佐伯祐行/垰畑亮太(日本ユニシス)
ベスト8:竹内義憲/島田大輝(ヨネックス)
1回戦 :山村駿介/塚本好喜(日立情報通信エンジニアリング)
【女子単】
優 勝 :峰歩美(再春館製薬所)
準優勝 :川上紗恵奈(北都銀行)
ベスト4:髙橋明日香(ふたば未来学園高校)
ベスト8:仲井由希乃(再春館製薬所)
2回戦 :荒木萌恵(七十七銀行)
1回戦 :仁平菜月(富岡高校)
【女子複】
優 勝 :福島由紀/廣田彩花(再春館製薬所)
準優勝 :米元小春/田中志穂(北都銀行)
ベスト8:櫻本絢子/高畑祐紀子(ヨネックス)、前田美順/小野菜保(再春館製薬所)
2回戦 :久後あすみ/横山めぐみ(山陰合同銀行)、志田千陽(再春館製薬所)/松山奈未(九州国際大学付属高校)
【混合複】
準優勝 :垰畑亮太(日本ユニシス)/米元小春(北都銀行)
ベスト8:竹内義憲/櫻本絢子(ヨネックス)
スコア詳細は下記リンク先をご覧ください。
▼女子複で優勝した福島由紀/廣田彩花ペア(再春館製薬所)(本大会の写真ではありません。以下同)

▼女子単で優勝した峰歩美 選手(再春館製薬所)

▼女子複で準優勝した米元小春/田中志穂ペア(北都銀行)

▼女子単で準優勝した川上紗恵奈 選手(北都銀行)

▼混合複で準優勝した垰畑亮太(日本ユニシス)/米元小春(北都銀行)ペア

ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
澤田 修志
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出
【香港オープン2025 Super 500・準々決勝】女子複:中西/岩永、保原/廣上、混合複:渡辺/松友が準決勝へ!