TOPICS 新着情報
2016年05月15日
【トマス&ユーバー杯】1日目 日本男子、5−0でフランスを下す!
トマス&ユーバー杯(TOTAL BWF Thomas & Uber Cup Finals 2016)が5月15日から22日まで、中国・昆山市 で開催される。
大会初日となる5月15日、グループリーグ戦で日本男子はフランスを5−0で下した。
トマス杯は男子の国別団体世界選手権、ユーバー杯は女子の国別団体世界選手権。2年に1度の開催で、ともに2複3単で試合が行なわれる。2014年の前回大会では、日本男子が優勝、女子が準優勝の成績を収めている。
日本からの出場選手は次の通り。
トマス杯(男子)
上田 拓馬、佐々木 翔、武下 利一、園田 啓悟、嘉村 健士、早川 賢一、遠藤 大由、保木卓朗、小林 優吾
ユーバー杯(女子)
奥原 希望、佐藤 冴香、山口 茜、大堀 彩、髙橋 礼華、松友 美佐紀、福万 尚子、與猶 くるみ、松尾 静香、内藤 真実
15日から18日までの4日間は男女それぞれ16カ国が4グループに分かれたリーグ戦が行なわれる。各グループは次の通り。
トマス杯
グループA:中国、日本、フランス、メキシコ
グループB:タイ、香港、インドネシア、インド
グループC:韓国、マレーシア、イングランド、ドイツ
グループD:デンマーク、台湾、ニュージーランド、南アフリカ
ユーバー杯
グループA:中国、デンマーク、スペイン、マレーシア
グループB:韓国、台湾、モーリシャス、アメリカ
グループC:インドネシア、タイ、香港、ブルガリア
グループD:日本、インド、オーストラリア、ドイツ
また、日本の対戦予定は次の通り。
男子(グループA):フランス(15日)、メキシコ(16日)、中国(18日)
女子(グループD):ドイツ(16日)、オーストラリア(17日)、インド(18日)
15日の試合結果(男子)は次の通り。日本がフランスに5−0で勝利した。
単1:佐々木 翔 2(21-6、17-21、23-21)1 Thomas ROUXEL
複1:早川 賢一/遠藤 大由 2(21-18、25-23)0 Baptiste CAREME/Ronan LABAR
単2:上田 拓馬 2(21-7、21-8)0 Lucas CLAERBOUT
複2:園田 啓悟/嘉村 健士 2(21-18、21-13)0 Bastian KERSAUDY/Gaetan MITTELHEISSER
単3:武下 利一 2(21-17、21-17)0 Sam Parsons
▼単1で勝利した佐々木 翔選手(BADMINTONPHOTO。以下同)
▼複1で勝利した早川 賢一/遠藤 大由ペア
▼単2で勝利した上田 拓馬選手
▼複2で勝利した園田 啓悟/嘉村 健士ペア
▼単3で勝利した武下 利一選手
ACCESS RANKING
宮崎 友花
【マレーシアオープン2025 Super 1000・1回戦2日目】女子複:松友/志田をはじめ、日本勢6組が2回戦進出
西 大輝
【マレーシアオープン2025 Super 1000・1回戦1日目】男子単:田中、混合複:緑川/齋藤が2回戦進出
【全日本総合2024・2回戦】女子単高校生:宮崎 友花が準々決勝へ! 女子単:山口 茜は途中棄権
銭谷 翔
【全日本総合2024・予選】全日本総合2024開幕! 高校生も本戦へ!
【インドオープン2025 Super 750・2回戦】日本勢4組が準々決勝進出
【全日本総合2024・準々決勝】女子単高校生:宮崎 友花が準決勝へ! 女子単:奥原 希望が棄権
【全日本総合2024・1回戦】女子単高校生:砂川 温香(柳井商工高校)と宮崎 友花(柳井商工高校)が勝ち上がり!