TOPICS 新着情報
2014年12月06日
【全日本総合 準決勝】ベテラン佐々木が高校生 常山を圧倒! 廣瀬栄理子が引退発表
注目の高校生 常山幹太はベテラン佐々木翔に完敗。
日本ランキング1位の三谷の三谷に敗れた廣瀬はこの後引退を表明、記者会見を行なった。スーパー高校生 山口茜は2ゲーム目で接戦となるも、橋本をストレートで下した。
明日の決勝
男子単:佐々木の7年ぶりの優勝か桃田の初優勝か!? サウスポー対決!
女子単:昨年優勝の三谷と凄まじい成長をみせる山口が頂上で対決!
男子複:今回で早川/遠藤と平田/橋本の決勝対決は4度目!(2勝1敗で早川遠藤ペアが勝ち越し)
女子複:栗原/篠谷と福万/與猶、どちらが勝っても初優勝!
混合複:昨年優勝の早川/松友と一昨年優勝の嘉村/米元の対決!
準決勝の試合結果は次の通り。
【男子シングルス】
▼常山幹太(東大阪大学柏原高校)[9-21,8-21] 佐々木翔(トナミ運輸)
▼坂井一将(日本ユニシス)[14-21,20-22] 桃田賢斗(NTT東日本)
坂井:「2ゲーム目20-16としたところからファイナルに気持ちが
いってしまい逆転を許してしまいました」
【女子シングルス】
▼廣瀬栄理子(ヨネックス)[8-21,10-21] 三谷美菜津(NTT東日本)
▼橋本由衣(NTT東日本)[15-21,24-26] 山口茜(勝山高校)
橋本:自身初のベスト4に「嬉しい気持ちと悔しい気持ちです。
2ゲーム目をとり、ファイナルでもう少し自分の持ち味を出したかった」
【男子ダブルス】
▼数野健太/山田和司(日本ユニシス)[18-21,12-21] 早川賢一/遠藤大由(日本ユニシス)
▼井上拓斗/金子祐樹(日本ユニシス)[21-15,17-21,11-21] 平田典靖/橋本博且(トナミ運輸)
【女子ダブルス】
▼宮内唯/久後あすみ(ルネサス)[18-21,14-21] 栗原文音/篠谷菜留(日本ユニシス)
宮内:「15-15の場面で自分のミスから2点リードを許し相手に気持ち的に
余裕を与えてしまったところが悔やまれる」
▼福島由紀/廣田彩花(ルネサス)[18-21,19-21] 福万尚子/與猶くるみ(ルネサス)
廣田:「同チーム対決で我慢比べだと思ってました。先輩ペアの方が気持ち的
に上回っていたように思います」
【混合ダブルス】
▼米元優樹/米元陽花(宇部興産/ACT SAIKYO)[7-21,12-21] 早川賢一/松友美佐紀(日本ユニシス)
米元優:「大阪INC、ヨネックスOPに出場し経験を積めたことがベスト4につながりました
準決勝では配球の精度、球の強さなど違いを感じました」
▼垰畑亮太/栗原文音(日本ユニシス)[19-21,23-21,15-21] 嘉村健士/米元小春(トナミ運輸/北都銀行)
【12月7日(日)決勝 タイムテーブル】
9時開場・10時から試合スタート
1.女子ダブルス
栗原文音/篠谷菜留(日本ユニシス)vs 福万尚子/與猶くるみ(ルネサス)
2.男子ダブルス
早川賢一/遠藤大由(日本ユニシス)vs 平田典靖/橋本博且(トナミ運輸)
3.女子シングルス
三谷美菜津(NTT東日本)vs 山口茜(勝山高校)
4.男子シングルス
佐々木翔(トナミ運輸)vs 桃田賢斗(NTT東日本)
5.混合ダブルス
早川賢一/松友美佐紀(日本ユニシス)vs 嘉村健士/米元小春(トナミ運輸/北都銀行)
(おまけ:初の決勝進出を決めた福万/與猶ペアのガッツポーズ)
ACCESS RANKING
宮崎 友花
【マレーシアオープン2025 Super 1000・1回戦2日目】女子複:松友/志田をはじめ、日本勢6組が2回戦進出
西 大輝
【マレーシアオープン2025 Super 1000・1回戦1日目】男子単:田中、混合複:緑川/齋藤が2回戦進出
【全日本総合2024・2回戦】女子単高校生:宮崎 友花が準々決勝へ! 女子単:山口 茜は途中棄権
銭谷 翔
【全日本総合2024・予選】全日本総合2024開幕! 高校生も本戦へ!
【インドオープン2025 Super 750・2回戦】日本勢4組が準々決勝進出
【全日本総合2024・準々決勝】女子単高校生:宮崎 友花が準決勝へ! 女子単:奥原 希望が棄権
【全日本総合2024・1回戦】女子単高校生:砂川 温香(柳井商工高校)と宮崎 友花(柳井商工高校)が勝ち上がり!