TOPICS 新着情報
2013年12月07日
【全日本総合 準決勝】上田、樽野/新玉が格上を破り嬉しい決勝進出!
12月7日(土)代々木競技場第二体育館で全日本総合選手権・準決勝が行われた。
男子シングルスで上田拓馬(日本ユニシス)が4年連続決勝進出していた佐々木翔(トナミ運輸)を破り
初の決勝へ。上田が1ゲーム目を先取した後、2ゲーム目後半佐々木が5連続ポイントし16-18と逆襲したが、ここで上田が崩れることなく5連続ポイントを奪い返し勝負を決めた。勝った瞬間は嬉しさを爆発させコートに倒れこんだ。
試合後の会見で田児賢一との決勝について「我慢強くレシーブし、自分からミスしないように」とコメントした。

準決勝各種目の結果・スコア
【男子シングルス】
田児賢一(NTT東日本)[21-18,21-12]桃田賢斗(NTT東日本)
上田拓馬(日本ユニシス)[21-16,21-18]佐々木翔(トナミ運輸)
【女子シングルス】
三谷美菜津(NTT東日本)[21-12,11-21,21-7]今別府香里(ヨネックス)
廣瀬栄理子(ヨネックス)[21-12,21-14]山口茜(勝山高校)
【男子ダブルス】
早川賢一/遠藤大由(日本ユニシス)[21-16,19-21,21-19]佐伯祐行/垰畑亮太(日本ユニシス)
園田啓悟/嘉村健士(トナミ運輸)[19-21,20-22]平田典靖/橋本博且(トナミ運輸)
【女子ダブルス】
髙橋礼華/松友美佐紀(日本ユニシス)[21-12,21-16]三木佑里子/米元小春(北都銀行)
樽野恵/新玉美郷(NTT東日本)[21-17,18-21,22-20]前田美順/垣岩令佳(ルネサス)
【混合ダブルス】
早川賢一/松友美佐紀(日本ユニシス)[21-14,21-15]橋本博且/前田美順(トナミ運輸/ルネサス)
井上拓斗/髙橋礼華(日本ユニシス)[17-21,16-21]嘉村健士/米元小春(トナミ運輸/北都銀行)
本日のピックアップは以下
▼樽野恵/新玉美郷 ファイナルゲーム後半マッチポイントを握られるも逆転、
22-20で劇的な勝利をおさめ決勝進出を決めた

▼廣瀬栄理子(ヨネックス) 試合後会見で5回の優勝経験者らしく「どんな試合になるか楽しみにコートに入った」と振り返り、山口については「スピードも速く、いろいろなショットをもっている。高校生とは思えないです」と印象をコメントした

▼山口茜(勝山高校) 試合後会見で初対戦した廣瀬について「ネット前が速く、スマッシュを打っても奥までしっかり返球される」と説明し、「廣瀬選手は強かったのですが、自分のプレーが出せなかったことがくやしい」と振り返った。

▼佐伯祐行/垰畑亮太(日本ユニシス) 早川/遠藤ペアをファイナルゲーム19-19まで追い込んだが
最後は逃げ切られ敗退した

▼嘉村健士/米元小春(トナミ運輸/北都銀行) 今年の日本ランキングサーキット優勝の井上/髙橋ペアにストレート勝ち

【12月8日(日)決勝 タイムテーブル】
1、女子ダブルス
髙橋礼華/松友美佐紀(日本ユニシス) vs 樽野恵/新玉美郷(NTT東日本)
2、男子ダブルス
早川賢一/遠藤大由(日本ユニシス) vs 平田典靖/橋本博且(トナミ運輸)
3、女子シングルス
三谷美菜津(NTT東日本) vs 廣瀬栄理子(ヨネックス)
4、男子シングルス
田児賢一(NTT東日本) vs 上田拓馬(日本ユニシス)
5、混合ダブルス
早川賢一/松友美佐紀(日本ユニシス) vs 嘉村健士/米元小春(トナミ運輸/北都銀行)
明日、決勝戦は例年と異なり、9時開場・10時から試合スタートです!
ACCESS RANKING
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】各種目の優勝者が決まり閉幕
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】6年ぶりに開催 13日には松友美佐紀選手が来場、ファンと写真撮影会
【スディルマンカップ2025・GL2日目】日本、オーストラリアに5−0で緒戦を飾る
【第53回全国高校選抜】収録配信&ライブスコアのご案内
宮崎 友花
【全国高校選抜2024・個人戦】男子単:髙野 日向(埼玉栄・埼玉)、女子単:東谷 悠妃(青森山田・青森)が優勝!
【アジア選手権2025・グループリーグ&1回戦1日目】日本勢 混合複2組が2回戦へ
【アジア選手権2025・2回戦】女子単:仁平がインタノンに勝利! 日本勢7組が準々決勝進出
西 大輝
仲井 由希乃