TOPICS 新着情報
2018年12月02日
【全日本総合2018・決勝】桃田賢斗3年ぶりの優勝、山口茜が2連覇!!
12月2日(日)駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で全日本総合選手権 決勝が行われた。
各種目の結果
【男子シングルス決勝】
桃田賢斗(NTT東日本)2[21-9,18-21,21-11]1西本拳太(トナミ運輸)
桃田賢斗(NTT東日本)2[21-9,18-21,21-11]1西本拳太(トナミ運輸)
▼同世代対決の男子シングルス決勝はファイナルゲームの末、世界ランク1位の桃田賢斗が3年ぶり2度目の優勝
【女子シングルス決勝】
山口茜(再春館製薬所)2[21-16,17-21,21-11]1奥原希望(日本ユニシス)
山口茜(再春館製薬所)2[21-16,17-21,21-11]1奥原希望(日本ユニシス)
▼女子シングルスは山口茜がファイナルゲームの末勝利。2年連続3度目の優勝を飾った
【男子ダブルス決勝】
園田啓悟/嘉村健士(トナミ運輸)2[21-16,21-15]0遠藤大由/渡辺勇大(日本ユニシス)
園田啓悟/嘉村健士(トナミ運輸)2[21-16,21-15]0遠藤大由/渡辺勇大(日本ユニシス)
▼男子ダブルスはソノカムが2年ぶり3度目の優勝
【女子ダブルス決勝】
福島由紀/廣田彩花(岐阜トリッキーパンダース)2[21-15,21-13]0髙橋礼華/松友美佐紀(日本ユニシス)
▼女子ダブルスはフクヒロが見事2連覇を飾った
【混合ダブルス決勝】
渡辺勇大/東野有紗(日本ユニシス)2[21-17,21-18]0保木卓朗/永原和可那(トナミ運輸/北都銀行)
▼世界3位渡辺東野ペアがストレート勝ちで2連覇となった
最終順位
【男子シングルス順位】
1位:桃田賢斗(NTT東日本)
2位:西本拳太(トナミ運輸)
3位:常山幹太(トナミ運輸)
3位:上田拓馬(日本ユニシス)

【女子シングルス順位】
1位:山口茜(再春館製薬所)
2位:奥原希望(日本ユニシス)
3位:髙橋沙也加(日本ユニシス)
3位:漆﨑真子(山陰合同銀行)

1位:山口茜(再春館製薬所)
2位:奥原希望(日本ユニシス)
3位:髙橋沙也加(日本ユニシス)
3位:漆﨑真子(山陰合同銀行)

【男子ダブルス順位】
1位:園田啓悟/嘉村健士(トナミ運輸)
2位:遠藤大由/渡辺勇大(日本ユニシス)
3位:保木卓朗/小林優吾(トナミ運輸)
3位:岡村洋輝/小野寺雅之(日本ユニシス/早稲田大学)

2位:遠藤大由/渡辺勇大(日本ユニシス)
3位:保木卓朗/小林優吾(トナミ運輸)
3位:岡村洋輝/小野寺雅之(日本ユニシス/早稲田大学)

【女子ダブルス順位】
1位:福島由紀/廣田彩花(岐阜トリッキーパンダース)
2位:髙橋礼華/松友美佐紀(日本ユニシス)
3位:櫻本絢子/髙畑祐紀子(ヨネックス)
3位:永原和可那/松本麻佑(北都銀行)

1位:福島由紀/廣田彩花(岐阜トリッキーパンダース)
2位:髙橋礼華/松友美佐紀(日本ユニシス)
3位:櫻本絢子/髙畑祐紀子(ヨネックス)
3位:永原和可那/松本麻佑(北都銀行)

【混合ダブルス順位】
1位:渡辺勇大/東野有紗(日本ユニシス)
2位:保木卓朗/永原和可那(トナミ運輸/北都銀行)
3位:小林優吾/志田千陽(トナミ運輸/再春館製薬所)
3位:権藤公平/栗原文音(トナミ運輸/日本ユニシス)

1位:渡辺勇大/東野有紗(日本ユニシス)
2位:保木卓朗/永原和可那(トナミ運輸/北都銀行)
3位:小林優吾/志田千陽(トナミ運輸/再春館製薬所)
3位:権藤公平/栗原文音(トナミ運輸/日本ユニシス)

選手写真
男子シングルス
▼桃田賢斗


▼西本拳太


女子シングルス
▼山口茜


▼奥原希望

男子ダブルス
▼園田啓悟/嘉村健士

▼遠藤大由/渡辺勇大


女子ダブルス
▼福島由紀/廣田彩花


▼髙橋礼華/松友美佐紀


混合ダブルス
▼渡辺勇大/東野有紗


▼保木卓朗/永原和可那

