TOPICS 新着情報
2015年05月10日
【関東大学春季リーグ戦 入替戦】男子法政大学、女子青山学院大学が1部残留
平成27年度5月9日10日(@千葉商科大学体育館)関東大学バドミントン春季リーグ
入替戦が行われた。結果以下
【男子】
1-2部 法政大学(1部6位) 3-0 帝京大学(2部1位)
西川裕次郎 2[21-15,21-12]0 河野大地
桐田和樹 2[21-15,17-21,21-17]1 加藤一郎
藤野琢人/西川裕次郎 2[21-17,21-17]0 伊佐勇希/森田努
日光凌/西智寛 [打ち切り] 齋藤謙太/武井雄祐
佐野拓磨 [打ち切り] 水島浩太郎
2-3部 立教大学(3部B1位) 3-2 東京経済大学(2部6位)
具志堅興祐 2[21-17,22-20]0 高橋康平
市丸修平 1[14-21,21-14,17-21]2 三上達也
大島祥平/河原大樹 1[12-21,21-13,5-21]2 高橋康平/相川祐太朗
具志堅興祐/市丸修平 2[21-14,21-19]0 三上達也/相澤慈元
大島祥平 2[11-21,21-12,21-17]1 松本多聞
3-4部、4-5部、5-6部 ⇒男子結果(関東学生バドミントン連盟ホームページ)
【女子】
1-2部 青山学院大学(1部6位) 3-1 明治大学(2部1位)
大堀優 2[21-18,21-16]0 森朝香
久保汐莉那 0[18-21,14-21]2 十河茉由
小橋霞/俣野愛実 2[21-15,21-16]0 鈴木萌/瀬 川桃子
大堀優/寺田桃香 2[19-21,21-17,21-18]1 高崎真実/村上晃
小橋霞 [打ち切り]後藤にこ
2-3部 帝京大学(3部A1位) 3-2 東海大学(2部6位)
大幡晴佳 0[10-21,13-21]2 酒井愛
東絵里 0[20-22,14-21]2 大橋梨乃
関根由美花/武末彩花 2[21-13,21-13]0 松田菖奈/長澤明佳里
遠山祐紀/小沢舞羽 2[19-21,22-20,21-11]1 泥川佳那/稲澤美奈
武田紗貴 2[21-19,21-18]0 穂苅莉菜
佐野拓磨・キャプテン「チーム皆が入替戦の経験がなく緊張していてプレッシャーとの勝負でした。3-0でチームは勝利しましたがプレーが空回していたように思います。春季リーグはシングルスが15戦中1勝しかできていませんでした。秋季リーグに向けて1部で通用するスピード、ラリーを課題に練習していきます」
▼桐田和樹(法政) 2ゲーム目を奪われるもファイナルで勝利する
▼藤野琢人/西川裕次郎(法政) ストレートで試合を決めた
▼伊佐勇希/森田努(帝京) 第2ダブルスへ繋ぎたいところだったが、レシーブにまわる場面が多く敗れた
▼青山学院大学 1部残留を決める
小橋霞・キャプテン「今日の相手は高校の後輩との対戦で絶対に負けられないという気持ちで戦えました。秋季リーグでは誰がでても勝てる総合力のあるチームを作っていきたいです」
▼小橋霞/俣野愛実(青学) エースの大堀優以外の1ポイントが鍵だった青学は第1ダブルスで貴重なポイントを挙げた
▼大堀優/寺田桃香(青学) 勝利を決めチームに迎えられる
▼十河茉由(明治) 第2シングルスで一矢報いる
PHOTO 2-3部
▼立教大学 2部昇格を果たす
▼大島祥平(立教) 最終シングルス、1ゲーム目を奪われながらも逆転に成功しチーム昇格を決めた
▼帝京大学 2部昇格を果たす
▼遠山祐紀/小沢舞羽(帝京) 1ゲーム目を奪われ、2ゲーム目20オールまでもつれる厳しいゲームだったがファイナルへ持ち込み勝利。最終シングルスにバトンを繋いだ
⇒関東学生バドミントン連盟 スコア速報 Twitter
学連の皆さんもお疲れ様でした
ACCESS RANKING
宮崎 友花
【マレーシアオープン2025 Super 1000・1回戦2日目】女子複:松友/志田をはじめ、日本勢6組が2回戦進出
西 大輝
【マレーシアオープン2025 Super 1000・1回戦1日目】男子単:田中、混合複:緑川/齋藤が2回戦進出
【全日本総合2024・予選】全日本総合2024開幕! 高校生も本戦へ!
【全日本総合2024・2回戦】女子単高校生:宮崎 友花が準々決勝へ! 女子単:山口 茜は途中棄権
銭谷 翔
【インドオープン2025 Super 750・2回戦】日本勢4組が準々決勝進出
【全日本総合2024・準々決勝】女子単高校生:宮崎 友花が準決勝へ! 女子単:奥原 希望が棄権
【全日本総合2024・1回戦】女子単高校生:砂川 温香(柳井商工高校)と宮崎 友花(柳井商工高校)が勝ち上がり!