TOPICS 新着情報
2019年11月17日
【S/JリーグⅡ2019】男子:丸杉、女子:日立化成が優勝!!
JTBバドミントン S/JリーグⅡ2019が11月15日から17日まで、指宿総合体育館(鹿児島県指宿市)で開催された。
今大会から優勝チームがS/Jリーグ(1部リーグ)へ自動昇格となるため、男子は丸杉が5年ぶり、女子は日立化成が2年ぶりにS/Jリーグへ復帰となった。
最終成績
男子の部
優勝 丸杉 7勝0敗
2位 コンサドーレ 5勝2敗
3位 旭工芸 4勝3敗
4位 宇部興産 3勝4敗
5位 セーレン 3勝4敗
6位 トリッキーパンダース 2勝5敗
7位 AC長野パルセイロBC 2勝5敗
8位 大同特殊鋼 2勝5敗
▼優勝:丸杉

▼2位:コンサドーレ

▼3位:旭工芸

女子の部
優勝 日立化成 7勝0敗
2位 PLENTYGLOBALLINX 6勝1敗
3位 丸杉 5勝2敗
4位 三菱電機 4勝3敗
5位 東海興業 2勝5敗
6位 Cheerful鳥取 2勝5敗
7位 百十四銀行 1勝6敗
8位 JR北海道 1勝6敗
▼優勝:日立化成

▼2位:PLENTYGLOBALLINX ※移動時間の関係で写真撮影はありませんでした

▼3位:丸杉

表彰選手
男子の部
▼最高殊勲選手賞 浦井 唯行/三浦 昂(丸杉)

▼殊勲選手賞 大越 泉/三浦 將誓(コンサドーレ)

▼敢闘選手賞 福嶋 友朗/古屋 樹(旭工芸)

▼新人選手賞 藤 井 湧 也(宇部興産)

女子の部
▼最高殊勲選手賞 本田 恵利奈/清水 望(日立化成)

▼殊勲選手賞 石橋 麻美子/ロシタ・エカ・プトリ・サリ (日立化成)

▼敢闘選手賞 村上 晃/早川 紗保里 (PLENTY GLOBAL LINX)

▼新人選手賞 落 司 実 瑠(百十四銀行)

おまけ
▼終了後 運営スタッフ集合の際、今大会で定年となり最後のレフェリーを果たした松野木聡氏に鹿児島県バドミントン協会から労いの言葉と花束が贈られました。


ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
澤田 修志
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
【中国マスターズ2025 Super 750・1回戦】初日の日本勢は5勝7敗
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出