TOPICS 新着情報
2018年12月09日
【S/Jリーグ 2018 高岡大会・2日目】NTT東日本(男子)が日本ユニシスに逆転勝利!
JTB バドミントン S/Jリーグ 2018 高岡大会・2日目が12月9日に富山県・高岡市民体育館で開催された。
男子ではトナミ運輸が3−0で、NTT東日本と日立情報通信エンジニアリングが2−1で勝利した。
女子では日本ユニシスと北都銀行、ヨネックスがそれぞれ3−0で勝利した。
試合結果は次の通り。
男子
トナミ運輸 3−0 JTEKT
保木卓朗/小林優吾 2(21−12、21−13)0 松本岳/小林晃
西本拳太 2(21−16、21−13)0 松村健太
金子真大/久保田友之祐 2(22−24、21−16、21−19)1 市川和洋/馬屋原大樹
▼リーグデビュー戦を勝利で飾ったトナミ運輸の複2:金子真大/久保田友之祐ペア
▼大接戦の末にファイナルゲームで敗れたJTEKTの複2:市川和洋/馬屋原大樹ペア
NTT東日本 2−1 日本ユニシス
星野翔平/西川裕次郎 0(17−21、16−21)2 遠藤大由/岡村洋輝
桃田賢斗 2(21−9、21−13)0 坂井一将
齋藤太一/古賀輝 2(18−21、21−18、21−15)1 井上拓斗/金子祐樹
▼ストレートで勝利した日本ユニシスの複1:遠藤大由/岡村洋輝ペア
▼超満員の観客の中で世界ランク1位の強さを見せつけたNTT東日本の単:桃田賢斗選手
▼ファイナルゲームの激戦を制し、NTT東日本に逆転勝利をもたらした複2:齋藤太一/古賀輝ペア
日立情報通信エンジニアリング 2−1 トリッキーパンダース
竹内義憲/松居圭一郎 2(21−15、21−16)0 米田健司/藤井一貴
内藤浩司 2(19−21、21−15、21−15)1 福田春樹
大嶋一彰/玉手勝輝 1(12−21、21−13、18−21)2 リャオ・ミン・チュン/井谷和弥
▼ストレートで勝利した日立情報通信エンジニアリングの複1:竹内義憲/松居圭一郎ペア
▼ファイナルゲームで勝利し、一矢報いたトリッキーパンダースの複2:リャオ・ミン・チュン/井谷和弥ペア
女子の部
日本ユニシス 3−0 NTT東日本
栗原文音/篠谷菜留 2(21−13、13−21、21−17)1 新玉美郷/渡邉あかね
髙橋沙也加 2(21−19、21−18)0 大家夏稀
星千智/中西貴映 2(15−21、21−13、21−15)1 尾﨑沙織/川島里羅
▼ファイナルゲームの末に勝利した日本ユニシスの複1:栗原文音/篠谷菜留ペア
▼ファイナルゲームの末に敗退したNTT東日本の複2:尾﨑沙織/川島里羅ペア
北都銀行 3−0 七十七銀行
永原和可那/松本麻佑 2(21−16、24−22)0 河崎綾佳/嶺井優希
川上紗恵奈 2(21−11、21−17)0 杉野文保
米元小春/田中志穂 2(21−17、21−18)0 木戸よし美/小見山彩
▼世界女王のペアと大接戦を演じた七十七銀行の複1:河崎綾佳/嶺井優希ペア
▼ストレートで勝利した北都銀行の単:川上紗恵奈選手
ヨネックス 3−0 岐阜トリッキーパンダース
櫻本絢子/髙畑祐紀子 2(18−21、21−8、22−20)1 荒木茜羽/今井莉子
佐藤冴香 2(21−10、21−13)0 小西春七
福万尚子/曽根夏姫 2(16−21、21−15、21−14)1 程文欣/川添麻依子
▼ファイナルゲームを制したヨネックスの複1:櫻本絢子/髙畑祐紀子ペア
▼大接戦のファイナルゲームを惜しくも落とした岐阜トリッキーパンダースの複1:荒木茜羽/今井莉子ペア
おまけ
▼トナミ運輸のブースでTシャツなどの物販をしていた日本代表の大堀彩選手と仁平菜月選手。サインや記念撮影の対応で大忙し。
ACCESS RANKING
宮崎 友花
【マレーシアオープン2025 Super 1000・1回戦2日目】女子複:松友/志田をはじめ、日本勢6組が2回戦進出
銭谷 翔
西 大輝
【マレーシアオープン2025 Super 1000・1回戦1日目】男子単:田中、混合複:緑川/齋藤が2回戦進出
【全日本総合2024・予選】全日本総合2024開幕! 高校生も本戦へ!
【全日本総合2024・2回戦】女子単高校生:宮崎 友花が準々決勝へ! 女子単:山口 茜は途中棄権
【全日本総合2024・準々決勝】女子単高校生:宮崎 友花が準決勝へ! 女子単:奥原 希望が棄権
【全日本総合2024・1回戦】女子単高校生:砂川 温香(柳井商工高校)と宮崎 友花(柳井商工高校)が勝ち上がり!
佐藤 灯