TOPICS 新着情報
2009年10月07日
トキめき新潟国体 バドミントン競技結果
10月2日(金)~5日(月)まで行われていた、トキめき新潟国体のバドミントン競技の全日程が終了。各種目ともに混戦が続き、どのチームが優勝するのか全く予想のつかない展開となった。
注目の結果はこちら
【成年男子】
優勝・・・東京都 準優勝・・・熊本県 3位・・・宮城県 4位・・・富山県
【成年女子】
優勝・・・岐阜県 準優勝・・・秋田県 3位・・・大阪府 4位・・・東京都
【少年男子】
優勝・・・埼玉県 準優勝・・・熊本県 3位・・・東京都 4位・・・福岡県
【少年女子】
優勝・・・青森県 準優勝・・・石川県 3位・・・富山県 4位・・・徳島県
各種目ともにここ数年優勝から遠ざかっていたチームが久々の優勝を飾った。
今大会は若手選手の活躍が光った大会であった。中でも成年男子準優勝の熊本県の園田は大車輪の活躍。準々決勝では北海道の竹村、そして準決勝では富山県の日本代表、平田・橋本を高校時代のパートナーである嘉村とのダブルスで下す殊勲を見せた。間違いなく熊本県準優勝の原動力と言えよう。
成年女子で優勝を遂げた岐阜は、絶対的エース後藤を控えていたが、準決勝・決勝と、岐阜期待のペアである江藤・脇田がしっかりと仕事を果たし、岐阜を4年ぶりの優勝に導いた。
少年男子は埼玉栄高校のメンバーで編成された埼玉県がインターハイ上位独占の強さそのままに2年ぶりに優勝を収めた。
少年女子は青森山田のメンバーで編成された青森県が2年ぶりの優勝。決勝ではインターハイシングルス優勝の三谷率いる石川県との対戦となったが、団体戦では無類の強さを誇る青森県が総合力で上回った。
2009年トキめき新潟国体 公式ホームページはこちらから
2010年ゆめ半島千葉国体 公式ホームページはこちらから
注目の結果はこちら
【成年男子】
優勝・・・東京都 準優勝・・・熊本県 3位・・・宮城県 4位・・・富山県
【成年女子】
優勝・・・岐阜県 準優勝・・・秋田県 3位・・・大阪府 4位・・・東京都
【少年男子】
優勝・・・埼玉県 準優勝・・・熊本県 3位・・・東京都 4位・・・福岡県
【少年女子】
優勝・・・青森県 準優勝・・・石川県 3位・・・富山県 4位・・・徳島県
各種目ともにここ数年優勝から遠ざかっていたチームが久々の優勝を飾った。
今大会は若手選手の活躍が光った大会であった。中でも成年男子準優勝の熊本県の園田は大車輪の活躍。準々決勝では北海道の竹村、そして準決勝では富山県の日本代表、平田・橋本を高校時代のパートナーである嘉村とのダブルスで下す殊勲を見せた。間違いなく熊本県準優勝の原動力と言えよう。
成年女子で優勝を遂げた岐阜は、絶対的エース後藤を控えていたが、準決勝・決勝と、岐阜期待のペアである江藤・脇田がしっかりと仕事を果たし、岐阜を4年ぶりの優勝に導いた。
少年男子は埼玉栄高校のメンバーで編成された埼玉県がインターハイ上位独占の強さそのままに2年ぶりに優勝を収めた。
少年女子は青森山田のメンバーで編成された青森県が2年ぶりの優勝。決勝ではインターハイシングルス優勝の三谷率いる石川県との対戦となったが、団体戦では無類の強さを誇る青森県が総合力で上回った。
2009年トキめき新潟国体 公式ホームページはこちらから
2010年ゆめ半島千葉国体 公式ホームページはこちらから
ACCESS RANKING
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】各種目の優勝者が決まり閉幕
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】6年ぶりに開催 13日には松友美佐紀選手が来場、ファンと写真撮影会
【スディルマンカップ2025・GL2日目】日本、オーストラリアに5−0で緒戦を飾る
【第53回全国高校選抜】収録配信&ライブスコアのご案内
宮崎 友花
【全国高校選抜2024・個人戦】男子単:髙野 日向(埼玉栄・埼玉)、女子単:東谷 悠妃(青森山田・青森)が優勝!
【アジア選手権2025・グループリーグ&1回戦1日目】日本勢 混合複2組が2回戦へ
【アジア選手権2025・2回戦】女子単:仁平がインタノンに勝利! 日本勢7組が準々決勝進出
西 大輝
仲井 由希乃