TOPICS 新着情報
2015年02月07日
マレーシアプロチーム「ヌサマハスリ」練習 バドミントン専門店レポート
1月後半にSMASH and NET.の森田がマレーシア・バドミントンプロチーム『ヌサマハスリ』の練習に見学に行ってきました。ヌサマハスリは元世界チャンピオン「ミスボンシデク」氏が開催している、バドミントンが上達したい(やる気がある、上を目指したい)選手の日本で言う寺小屋みたいな場所なんだそうです。
この『ヌサマハスリ』と昔から親交が深い愛媛県のラケットショップハマナカ・浜中彰氏と同行
させてもらい見学しました。その際、山中芹里選手(京都外大西)が同行で修行(練習)に来ていたので
練習を見させてもらいました。
▼毎日、朝5時から練習が始まり12時まで永遠と練習が行われ...夕方17時から
19時半頃までさらに練習するそうです...
▼代表のミスボン氏
▼山中芹里選手(京都外大西)
▼ミスボン氏のショットを受ける山中選手。スマッシュかカットを
打ってくることが分かっていてもなかなかレシーブできていませんでした
▼こんな練習もやってました。。口を塞いだ練習...初めて見ました
▼午前の練習終盤に永遠とノック...雰囲気は以下動画でご覧ください
▼練習を終えミスボン氏と記念撮影。
山中選手「言葉が通じない分困難なところもありますが、分かりやすく伝えようとしてくれます。様々な違う視点でアドバイスがもらえ良い経験ができました。これからのバドミントン人生につなげていけたらと思います」コメントしてくれました。山中選手は昨年インカレ優勝の筑波大学進学が決まってるそうです。
SMASH and NET. では今後このような海外修行(練習)もご案内していけたらと思っています。
続いて、マレーシアのバドミントン専門店 NO1「RACQUET WORLD」に行ってきました。
在庫の数凄かったです!忙しい時はストリングマシーン5台がフル稼働らしいです!
ラケットの価格は日本製のものだと30000円ぐらいと逆に高く、海外製であれば
10000円前後でした(だいたいの価格です)シューズも安いものは1000円前後で
販売されてました。
余談ですが、地元のマンモス学校での話しをお聞きしたのですが、その学校にコートは
1面しかないそうなのですが1学年でバドミントン部への入部希望者が約300人
ぐらい来るそうです。入部条件にラケット、シューズを購入して来ることを告げると
約200人ぐらいが来なくなるそうです...(笑)
ACCESS RANKING
宮崎 友花
【マレーシアオープン2025 Super 1000・1回戦2日目】女子複:松友/志田をはじめ、日本勢6組が2回戦進出
西 大輝
【マレーシアオープン2025 Super 1000・1回戦1日目】男子単:田中、混合複:緑川/齋藤が2回戦進出
【全日本総合2024・予選】全日本総合2024開幕! 高校生も本戦へ!
銭谷 翔
【全日本総合2024・2回戦】女子単高校生:宮崎 友花が準々決勝へ! 女子単:山口 茜は途中棄権
【インドオープン2025 Super 750・2回戦】日本勢4組が準々決勝進出
【全日本総合2024・準々決勝】女子単高校生:宮崎 友花が準決勝へ! 女子単:奥原 希望が棄権
【全日本総合2024・1回戦】女子単高校生:砂川 温香(柳井商工高校)と宮崎 友花(柳井商工高校)が勝ち上がり!