TOPICS 新着情報
2009年09月03日
全中2009 未来の日本代表達の戦いが幕を閉じる
8月18日(火)~21日(金)にまで長崎県立総合体育館にて行われた第39回全国中学校バドミントン大会が幕を閉じた。
男子団体は昨年に引き続き埼玉栄(埼玉)が優勝。二連覇を果たし、通算6度目の優勝となった。埼玉栄は準決勝では強豪富岡第一中(福島)を2-1で下し、決勝では福田中(岡山)を2-0で下して、連覇を達成した。女子団体は創部4年目にして富岡第一中(福島)が見事初優勝。
富岡第一中は強豪を次々と下し、決勝では名門聖ウルスラ英智中(宮城)を2-1の接戦で下し、念願の全国優勝を果たした。男子シングルスでは、前回決勝であと一歩涙を呑んだ桃田賢人(富岡第一中)が前回ダブルス覇者の井上拓斗(埼玉栄)をストレートで下し、全試合ストレート勝ちという圧倒的な強さをみせての優勝。
女子シングルスは前回ベスト8だった鳥居彩乃(聖ウルスラ英智中)が星きらら(芽室中・北海道)との接戦を制し栄冠を勝ち取った。
男子ダブルスでは現日本代表の数野・早川(日本ユニシス)の後輩に当たる、三津川・河崎(日吉中・滋賀)が王者日吉中の復活を予感させるような優勝を果たした。決勝では、前回優勝校の埼玉栄中の中里・宮嶋を2-0で下し、全試合ストレート勝ちでの優勝を遂げた。
女子ダブルスでは原田・早川(富岡第一中)が1989-1990年大会の増茂・中山以来となる、女子ダブルス二連覇を達成。決勝では、東北大会決勝で敗れた我妻・小池(聖ウルスラ英智中)に見事リベンジを果たし、快挙を成し遂げた。
注目の結果は以下の通り。
【男子団体】 優勝:埼玉栄中(埼玉) 準優勝:福田中(岡山) 第3位:富岡第一中(福島) 光陽中(福井)
【女子団体】 優勝:富岡第一中(福島) 準優勝:聖ウルスラ英智中(宮城) 第3位:九州国際大学附属中(福岡) 和合中(富山)
【男子シングルス】 優勝:桃田賢斗(福島・富岡第一中) 準優勝:井上拓斗(埼玉・埼玉栄中) 第3位:西本拳太(三重・小俣中) 高田晃(群馬・川内中)
【女子シングルス】 優勝:鳥居彩乃(宮城・聖ウルスラ中) 準優勝:島田きらら(北海道・芽室中) 第3位:星千智(福島・富岡第一中) 渡邊あかね(埼玉・武里中)
【男子ダブルス】 優勝:三津川剛史・河崎駿輔組(滋賀・日吉中) 準優勝:中里裕貴・宮嶋航太郎組(埼玉・埼玉栄中) 第3位:駒井砂竜・羅津勝太組(北海道・豊浦中) 藤野琢人・保木卓朗組(福島・富岡第一中)
【女子ダブルス】 優勝:原田なつみ・早川紗保里組(福島・富岡第一中) 準優勝:我妻美沙紀・小池紗葉組(宮城・聖ウルスラ中) 第3位:山本萌・岡田紗季組(茨城・石岡城南中) 藤田璃子・大塚葵組(北海道・芽室中)
詳細は第39回全国中学校バドミントン大会ページこちらから
男子団体は昨年に引き続き埼玉栄(埼玉)が優勝。二連覇を果たし、通算6度目の優勝となった。埼玉栄は準決勝では強豪富岡第一中(福島)を2-1で下し、決勝では福田中(岡山)を2-0で下して、連覇を達成した。女子団体は創部4年目にして富岡第一中(福島)が見事初優勝。
富岡第一中は強豪を次々と下し、決勝では名門聖ウルスラ英智中(宮城)を2-1の接戦で下し、念願の全国優勝を果たした。男子シングルスでは、前回決勝であと一歩涙を呑んだ桃田賢人(富岡第一中)が前回ダブルス覇者の井上拓斗(埼玉栄)をストレートで下し、全試合ストレート勝ちという圧倒的な強さをみせての優勝。
女子シングルスは前回ベスト8だった鳥居彩乃(聖ウルスラ英智中)が星きらら(芽室中・北海道)との接戦を制し栄冠を勝ち取った。
男子ダブルスでは現日本代表の数野・早川(日本ユニシス)の後輩に当たる、三津川・河崎(日吉中・滋賀)が王者日吉中の復活を予感させるような優勝を果たした。決勝では、前回優勝校の埼玉栄中の中里・宮嶋を2-0で下し、全試合ストレート勝ちでの優勝を遂げた。
女子ダブルスでは原田・早川(富岡第一中)が1989-1990年大会の増茂・中山以来となる、女子ダブルス二連覇を達成。決勝では、東北大会決勝で敗れた我妻・小池(聖ウルスラ英智中)に見事リベンジを果たし、快挙を成し遂げた。
注目の結果は以下の通り。
【男子団体】 優勝:埼玉栄中(埼玉) 準優勝:福田中(岡山) 第3位:富岡第一中(福島) 光陽中(福井)
【女子団体】 優勝:富岡第一中(福島) 準優勝:聖ウルスラ英智中(宮城) 第3位:九州国際大学附属中(福岡) 和合中(富山)
【男子シングルス】 優勝:桃田賢斗(福島・富岡第一中) 準優勝:井上拓斗(埼玉・埼玉栄中) 第3位:西本拳太(三重・小俣中) 高田晃(群馬・川内中)
【女子シングルス】 優勝:鳥居彩乃(宮城・聖ウルスラ中) 準優勝:島田きらら(北海道・芽室中) 第3位:星千智(福島・富岡第一中) 渡邊あかね(埼玉・武里中)
【男子ダブルス】 優勝:三津川剛史・河崎駿輔組(滋賀・日吉中) 準優勝:中里裕貴・宮嶋航太郎組(埼玉・埼玉栄中) 第3位:駒井砂竜・羅津勝太組(北海道・豊浦中) 藤野琢人・保木卓朗組(福島・富岡第一中)
【女子ダブルス】 優勝:原田なつみ・早川紗保里組(福島・富岡第一中) 準優勝:我妻美沙紀・小池紗葉組(宮城・聖ウルスラ中) 第3位:山本萌・岡田紗季組(茨城・石岡城南中) 藤田璃子・大塚葵組(北海道・芽室中)
詳細は第39回全国中学校バドミントン大会ページこちらから
ACCESS RANKING
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】各種目の優勝者が決まり閉幕
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】6年ぶりに開催 13日には松友美佐紀選手が来場、ファンと写真撮影会
【第53回全国高校選抜】収録配信&ライブスコアのご案内
【スディルマンカップ2025・GL2日目】日本、オーストラリアに5−0で緒戦を飾る
宮崎 友花
【全国高校選抜2024・個人戦】男子単:髙野 日向(埼玉栄・埼玉)、女子単:東谷 悠妃(青森山田・青森)が優勝!
【アジア選手権2025・グループリーグ&1回戦1日目】日本勢 混合複2組が2回戦へ
西 大輝
【アジア選手権2025・2回戦】女子単:仁平がインタノンに勝利! 日本勢7組が準々決勝進出
仲井 由希乃