Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2

2010年06月14日

全日本実業団 トナミ運輸、ルネサスSKY優勝!

13日(日)全日本実業団バドミントン選手権大会は男子トナミ運輸が2連覇で7度目、ルネサスSKYは社名変更前と合わせ3度目の優勝となり幕を閉じた。

決勝戦の結果は以下

●男子

トナミ運輸 3 - 1 NTT東日本

 D1:平田典靖・橋本博且0(16-21,13-21)2佐藤翔治・川前直樹

 D2:チャンドラウイジャヤ・松澤龍徳2(21-6,21-15)0山口公洋・小松崎佑也

 S1:古財和輝2(21-18,21-15)0田児賢一
 
 S2:園田啓悟2(21-16,13-21,21-16)1佐藤翔治

 S3:佐々木翔 × 佐伯浩一

男子は4年連続のトナミ運輸とNTT東日本の頂上決戦。両チームのエースが敗れる波乱の展開となった。

第1ダブルス、昨年総合王者・平田橋本ペアがあっさりとポイントを奪われる。続く第2ダブルス、チャンドラ・松澤が圧巻の迫力で山口・小松崎を下す。ダブルスでのポイントを1-1とすると、シングルスでは優勢と思われていたNTT東日本の田児、佐藤が古財、園田にそれぞれストレート負けし、トナミ運輸に軍配があがった。

第1シングルスでエース田児に勝ち、流れを引き寄せた古財は試合を決めると涙を流した。「リードした場面も平常心で、ミスをしないことを心がけた。最近の大きな試合で自分のプレーができていなくて迷っていたし辛かった。」

トナミ荒木監督は「全員でひとつにまとまり優勝することができた。最後は古財、新加入の園田と若手二人の活躍で勝てたことが良かった。この勢いで2004年以来の日本リーグ優勝を狙っていきたい。」とコメントした。

【殊勲選手賞:園田啓悟 敢闘選手賞:佐伯浩一】

●女子

ルネサスSKY 3-1 日本ユニシス

 D1:藤井瑞希・垣岩令佳2(21-15,18-21,21-8)1高橋礼華・松友美佐紀

 D2:末綱聡子・前田美順2(21-12,22-20)0金森裕子・浅原さゆり

 S1:岡ひとみ0(19-21,17-21)2平山優

 S2:藤井瑞希2(21-16,21-14)0栗原文音

 S3:伊東可奈 × 野尻野匡世

女子は王座奪回に燃えるルネサスSKYと、同大会3度目の挑戦ながら充分な戦力で優勝を狙う日本ユニシスとの決戦。

第1、第2ダブルスは接戦となるも末綱・前田、藤井・垣岩の二枚看板でルネサスが連勝。シングルスは日本ユニシスが優勢と思われたが、ここでルネサスSKY・今井監督は藤井を第2シングルスへ起用。

シングルスを全く練習していなかった藤井。「前夜にオーダー発表された時は冗談だと思い笑っていた。ビックリしました」。プレッシャーで動きが固い栗原に対し、思い切りの良いプレーを見せ優勝を決めた。

今井監督は「最後は奇策が当たった。」と喜びながらも「風などの影響がある中で勝利してゆけた。選手に力がついている事を確信できた。」と選手を褒め讃えた。
 
【殊勲選手賞:藤井瑞希 敢闘選手賞:金森裕子・浅原さゆり】


写真:優勝トナミ運輸、ルネサスSKY、園田啓悟、藤井瑞希

ACCESS RANKING

SPONSOR LINK

SPECIAL LINK