TOPICS 新着情報
2014年05月16日
第5回 絶対うまくなるバドミントンキャンプ2014 in 長野
好評により第5回バドミントンキャンプを開催します。今回のキャンプは元全日本チャンプであり、
バドミントンマガジンで連載されているあの人。
実業団を引退後もその強さを維持している【藤本ホセマリ】氏を講師にお迎えします。
藤本氏は元日本ユニシスに所属し、全日本社会人で優勝するなどのチャンピオンであります。
また実業団を引退後もバドミントンに対する情熱を持ち続け、全日本シニア大会では数々の優勝を掲げております。まさにバドミントン界の『ザ・レジェンド!』的な存在でもあります。
必ず、強くなるヒント、うまくなるコツを習得できるでしょう。藤本氏の柔らかいフットワークかつ素早いフットワーク、そこから生み出す鋭いショット、戦術を習得しませんか??今回のバドキャンは1コート6名程度としてコート内人数を少数に絞り、より現実性に近い練習を行います。
ノック練習、パターン練習、ゲーム練習などはもちろん、戦術の指導もしていただきます。
講習中、疲れて休みたい人は自由に休むなど、ガッチガチに縛らないキャンプとしても毎回好評です。
また夜はおいしいお酒を飲みながら講師やスタッフと楽しいバーベキューや懇親会を計画。
あんなこと、こんなこと、普段聞けないようなことを聞きましょう。
バドミントンをもっと楽しく!いままでにないスタイルを実現します。

【詳細】
日時:2014年7月19日(土)~20日(日)
場所:長野県 竜王スキー場 ホテルタガワ体育館(バドミントンコート12面完備)
主催:信陽食品クラブ
宿泊場所:ホテルタガワ
シャトル:主催者側で用意します
講師:藤本ホセマリ
スタッフ:石井孝典氏(理学療法士)トレーナーズキャンプも同時開催し、その講師でもある
信陽食品クラブ員ほか※フェイント講習の希望あれば山崎の方で指導します。
三嶋絵利加氏(パーソナルトレーナーとしてミスユニバース長野大会のトレーナーを
務めるなど、【美】を求め【姿勢】【体幹トレーニング】を指導)
対象:20歳以上の方 初心者も大歓迎
人数:先着40名程度(1コート6名)
参加費:26,000円(振込)
(他種目のキャンプの平均参加費は30,000円~40,000円が平均)
※宿泊費(1泊3食付)懇親会&宴会費、体育館使用料、講師旅費宿泊費、講師謝礼等含む
※記念Tシャツをプレゼントします。(申込時にサイズを明記してください)
振込方法 金融機関名;八十二銀行(0143)南長池支店(237)
普通 口座番号;216122 口座名義;信陽食品クラブ
振込を完了して、申込みが確定します。
キャンセル料:
キャンプ開始日の前日から起算してさかのぼって七日目に当たる日以降に解除する場合 代金の30%
キャンプ開始日の前日に解除する場合 代金の40%
当日に解除する場合 代金の50%
開始後の解除又は無連絡不参加の場合 代金の100%
(※返金の場合は振込手数料を引かして返金いたします。)
持ち物:1日目の昼食(ホテル内でも有料で食事できます)、練習道具、メモ帳など
送迎サービス:電車でお越しの方は長野駅8:20分発のホテルタガワ様の配車を用意します。
希望者は申し込みの際に明記等してください。
乗車場所は長野駅東口 セブンイレブン前となります。
申込方法:信陽食品クラブHP 申込みフォームよりお願いします
※申し込み後、自動で返信受付メールが届きます。
届かない場合は必ず下記メールアドレスへご連絡ください。
その他:当日のビデオ撮影については、一部お断りすることがありますのでご承諾ください。
締切:2014年5月31日(土)先着順
午後から参加したいという方も受け付けます
スケジュール予定
■19日(使用面数 12面)
9:30集合、受付
10:00~12:00(2h)【基本ストロークのコツを指導】
14:00~17:00(3h)【姿勢、レシーブ力のコツ!、アタック力のコツ!】
18:30~夕食&懇親会(バーべキュー大会)
20:30~2次会(自由参加)
■20日(使用面数 12面)
7:30~朝食
9:30~12:00(2.5h)【障害予防講座】・・・トレーナーより30分
【パターン練習でレベルアップ、ダブルスの戦術指導】
12:00~13:00 昼食
13:30~16:00(2.5h)【応用編 ゲーム練習でレベルアップ】
終了
17:00~ホテルタガワより、長野駅行きバス出発
解散
【講師 プロフィール】
藤本ホセマリ
■ 生年月日:1975年05月19日
■ 身長(cm) / 体重(kg):175cm / 69kg
■ 利き腕:右
■ 出身校(中学→大学):港中学校 → 越谷南高校 → 中央大学→ユニシス
→グローブライド(プリンス)→退社
<国内試合>
'00 全日本社会人大会 シングルス優勝
'01 全日本社会人大会 シングルス第3位
'03 全日本社会人大会 シングルス優勝
'03 全日本総合選手権大会 シングルス第3位
<国際試合>
'99 ニュージーランド・インターナショナル シングルス第3位
'02 スリランカサテライト シングルス第3位
'02 釜山アジア大会出場
<'05.03 引退>
<国内全日本シニア選手権>
'06 30歳以上 シングルス優勝
'07 30歳以上 シングルス優勝
'10 30歳以上 シングルス優勝
'11 35歳以上 ダブルス優勝
'12 35歳以上 シングルス優勝
'13 35歳以上 シングルス優勝 ダブルス優勝
ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
澤田 修志
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出
【香港オープン2025 Super 500・準々決勝】女子複:中西/岩永、保原/廣上、混合複:渡辺/松友が準決勝へ!