TOPICS 新着情報
2014年05月08日
藤井瑞希 ドイツプロリーグ(ブンデスリーガ)へ移籍!
3月末でルネサス(バドミントン部)を退社した藤井瑞希が、5月8日日本代表トマス杯・ユーバー杯の会見後に自身の今後の活動について海外リーグへの挑戦を発表した。

詳細は以下
●藤井瑞希所属チーム「ルーディンハウゼン」について
・所属リーグ:ドイツ プロリーグ(ブンデスリーガ)
・契約期間:2014年9月〜2015年5月
・チーム名:SC Union Luedinghausen (SCユニオン ルーディンハウゼン)
※ドイツ語標記では、Lüdinghausenですが英語標記の場合、üはuの後
にeを付けて表現します。またSCとはスポーツクラブの意。同クラブは
バドミントンの他、サッカー、ハンドボール、バスケット、水泳、体操
などの競技も展開しているが、バドミントンが人気No.1となっている。
・所在地:ノルドライン・ヴェストファーレン州(NRW)ルーディンハウゼン市
(人口約30,000人。デュッセルドルフから車で約90分の場所です。)
・ドイツリーグについて:ブンデスリーガはドイツ各市を拠点としたクラブから1部
10チーム、2部16チーム(南北各8チーム)から成る。
男子シングル2、女子シングル、男女ダブルス、ミックス
各1の計6試合で戦い、勝敗、セット率で獲得ポイントを競う。
シーズンは9月〜翌5月までの約9ヶ月間。(プレーオフ含む)
・チーム情報:ルーディンハウゼンクラブは1908年創設の歴史あるスポーツクラブ。
バドミントンチーム1963年からスタートし、2001年からブンデスリーガ
1部に昇格。これまで3~5位を争う中堅クラブであるが、今シーズンは
優勝を目指してプレーオフファイナルに進出している。(5/11にファイ
ナル)過去には元世界女子シングル3位のユリアナ・シェンクが所属し、
現在はドイツナショナル女子トップのカーリン・シュナーゼ(世界36位)
が所属。
●ドイツバドミントン協会(DBV)との契約に関して
・契約内容:ドイツナショナルチームのスパーリングパートナー契約
・契約期間:2014年9月〜2015年5月
・契約の経緯:ドイツ女子ナショナルチームは2012年に欧州チャンピオンになった後、
上位選手の引退等で戦力が低下し、特にダブルスの強化が急務となって
いた。2016年リオ五輪に向け戦力アップを図るにあたり、藤井の
ブンデスリーガ挑戦の話を聞き、ドイツ協会ではダブルススペシャリスト
の藤井の技術と経験が選手の育成に大きく役立つと判断し、今回の契約に
至りました。
・活動内容:女子ナショナルチームはNRW州ミュールハイム市(Mülheim)にトレー
ニングセンターを構え、シーズン中、ほぼ毎週4~5日練習している。藤井は
ミュールハイムに居住し、ナショナル練習に参加。ブンデスリーガの試合の
際は、ここを拠点に開催地に向かうこととなります。
【インタビュー動画】
資料提供:株式会社 東京トリップ
ACCESS RANKING
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】各種目の優勝者が決まり閉幕
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】6年ぶりに開催 13日には松友美佐紀選手が来場、ファンと写真撮影会
【スディルマンカップ2025・GL2日目】日本、オーストラリアに5−0で緒戦を飾る
【第53回全国高校選抜】収録配信&ライブスコアのご案内
宮崎 友花
【アジア選手権2025・グループリーグ&1回戦1日目】日本勢 混合複2組が2回戦へ
【全国高校選抜2024・個人戦】男子単:髙野 日向(埼玉栄・埼玉)、女子単:東谷 悠妃(青森山田・青森)が優勝!
【アジア選手権2025・2回戦】女子単:仁平がインタノンに勝利! 日本勢7組が準々決勝進出
西 大輝
仲井 由希乃