TOPICS 新着情報
2009年07月13日
U19が快調な滑り出し!
12日(日)からマレーシアで行われているアジアユースU19バドミントン選手権大会において、U19ジュニアナショナルチームが快調な滑り出しを見せた。
今大会は団体戦からの開催で、男子シングルス・ダブルス、女子シングルス・ダブルス、混合ダブルスのスディルマン形式で行われ、日本はAグループ(中国、スリランカ、カンボジア)で一試合目にスリランカ、二試合目にカンボジアと対戦。どちらも5―0の完勝。最初は硬さもあったようだが、徐々に動きもよくなり、しっかりと勝利を収めた。
日本は本日13日(月)にAグループの決勝で、強豪中国と対戦。今後のトーナメントでの組み合わせを考えると、中国を下して1位で予選を通過してほしいところだ。是非とも選手達の活躍に期待したい。
U19ジュニアナショナルメンバー
【男子】渡邊 達哉(日章学園③)大滝 直人(東大阪大学柏原③)星野 翔平(埼玉栄③)小林 晃(埼玉栄③)長谷川達也(埼玉栄③)大越 泉 埼玉栄②)
【女子】三谷美菜津(金沢向陽③)福万 尚子(樟蔭東③)新玉 美郷(名経大市邨③)高橋沙也加(高岡西②)古西佳那子(高岡西②)峰 歩美(岡崎城西②)
詳細はこちらから
写真:直前強化合宿で金コーチから指導を受ける女子選手
今大会は団体戦からの開催で、男子シングルス・ダブルス、女子シングルス・ダブルス、混合ダブルスのスディルマン形式で行われ、日本はAグループ(中国、スリランカ、カンボジア)で一試合目にスリランカ、二試合目にカンボジアと対戦。どちらも5―0の完勝。最初は硬さもあったようだが、徐々に動きもよくなり、しっかりと勝利を収めた。
日本は本日13日(月)にAグループの決勝で、強豪中国と対戦。今後のトーナメントでの組み合わせを考えると、中国を下して1位で予選を通過してほしいところだ。是非とも選手達の活躍に期待したい。
U19ジュニアナショナルメンバー
【男子】渡邊 達哉(日章学園③)大滝 直人(東大阪大学柏原③)星野 翔平(埼玉栄③)小林 晃(埼玉栄③)長谷川達也(埼玉栄③)大越 泉 埼玉栄②)
【女子】三谷美菜津(金沢向陽③)福万 尚子(樟蔭東③)新玉 美郷(名経大市邨③)高橋沙也加(高岡西②)古西佳那子(高岡西②)峰 歩美(岡崎城西②)
詳細はこちらから
写真:直前強化合宿で金コーチから指導を受ける女子選手
ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
【中国マスターズ2025 Super 750・1回戦】初日の日本勢は5勝7敗
澤田 修志
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出