TOPICS 新着情報
2014年10月23日
『Badminton MAGAZINE』2014年11月号
『Badminton MAGAZINE』2014年11月号、発売中です。
表紙は9月の仁川アジア大会で銀メダルに輝いた髙橋/松友ペア。
巻頭カラーはもちろん仁川アジア大会レポート。19ページも割いて団体戦・個人戦の模様を紹介しています。
髙橋/松友、リン・ダン、イ・ヨンデがサインした大会オフィシャルTシャツのプレゼントもあり。
なお、イ・ヨンデにTシャツをもらうための苦労話が「ガチョウ Express」で紹介されています。
モノクロページでは同大会出場選手たちのコメント集。
また、「主役の座を奪った「風」」と題した大会総括コラムも。「風」問題はテレビ各局でも取り上げられていました。コメント集でも中国の李永波監督が何度も苦言を呈しています。
早川賢一&遠藤大由のダブルス・コラム「Get th top!」も同大会を振り返っています。
また、リレーコラムでは「テレビ界から見たバドミントン」というタイトルでTBS スポーツ局スポーツニュース部の田村順子さんが、テレビでなかなかバドミントンの試合が放送されづらい理由をいくつも挙げています。テレビ局側の考えがわかり、なかなか興味深いです。
とはいえ、TBSはニュースでも他局に比べてバドミントンをよく取り上げてくれているので、今後もがんばってほしいものです。
その他の大会レポートとしては・・・
・日本リーグ2014開幕戦
・第33回 全日本ジュニア選手権
・関東大学&関西学生 秋季リーグ
・シドニーインターナショナルチャレンジ
技術面では・・・
・浪岡中&奈良岡功大 全中V『目標達成』のメソッド
・ジュニアナショナルチーム U-19の練習メニュー紹介!
・小椋久美子の基本レッスン お悩み相談「Q&A」
・ジュニアのための脳トレバドミントン Y字移動のフットワーク(1)
・ATがアドバイス! ジュニア選手&指導者に必要な「準備」とは?
・片山卓哉のパフォーマンスアップ講座 ノック練習の注意点
・指導者の知恵袋 新田高校男子部(愛媛)徳永督監督
・舛田圭太のパーフェクト・レッスン フォアレシーブ
製品紹介としては・・・
・ウォームアップカタログ(プレゼントあり!)
選手紹介としては・・・
・いま、この選手に注目 金子祐樹
大舞台に強いようで、練習で100%だったのが試合では120%出せるそうです。ウラヤマシイ(笑)。
・(新連載)藤井瑞希の独占コラム
人生初の一人暮らしをドイツで始めた藤井選手。周りは600gの肉を一人で食べるようで、それに合わせたら絶対太ってしまうと体重計をすぐに買ったとのこと(笑)。
こんな感じでバドマガ11月号は充実内容となっています。
ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
澤田 修志
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出
【香港オープン2025 Super 500・準々決勝】女子複:中西/岩永、保原/廣上、混合複:渡辺/松友が準決勝へ!