TOPICS 新着情報
2014年06月23日
『Badminton MAGAZINE』2014年7月号
『Badminton MAGAZINE』2014年7月号。発売中です!
なんといっても今月号はトマス杯&ユーバー杯レポート!
表紙はもちろん、巻頭カラーの記事も18ページ! 対戦レポートから出場選手のインタビューまで掲載。
モノクロページでは日本代表スタッフインタビューとして、朴柱奉監督、舛田圭太コーチ、佐藤翔治コーチ、芝スミ子団長へのインタビュー、1年前から始まっていたインド遠征での食事対策、OB・OGコメント集、対戦相手のコメント、朴体制での代表強化の10年など、読み応え満載の記事ばかり。
さらに特別付録 トマス杯優勝記念ポスター『チームJAPAN&上田拓馬・桃田賢斗』つき!
巻末では先日閉幕したばかりのヨネックスオープンジャパン2014の速報!
6ページを割いて写真と記事。なんといっても女子複 髙橋/松友のSS初優勝! 優勝後のインタビューも掲載。
YOJの記事はてっきり8月号かと思っていましたが、編集スタッフさん、頑張ったんでしょうね!
大会レポートとしては、5月に開催された日本ランキングサーキットもモノクロ7ページで紹介されています。
バドミントンの魅力を幅広く伝え、認知度をさらに向上させることを目的に池田信太郎選手が発起人となった “バドミントン・アクション・ニッポン”。
カラーページでは5月25日に開催されたレッスン会&キックオフパーティーのレポート、モノクロページでは池田選手、喜多努氏、星野バドマガ編集長、池上バドマガ編集部員の公開トークショーレポート。
技術面では・・・
● 舛田圭太のパーフェクト・レッスン フォア奥
● 聖ウルスラ流 夏対策
● 小椋久美子の基本レッスン バックハンドサービス
● ジュニアのための脳トレバドミントン 「V字(後ろ)」移動のフットワーク
● ATがアドバイス! ジュニア選手&指導者に必要な「準備」とは?
● 片山卓哉のパフォーマンスアップ講座 肩の機能を高める
● 指導者の「知恵袋」
こんな感じで、今月号も充実のバドマガですが・・・
『Badminton MAGAZINE 7月号増刊 トマス杯&ユーバー杯準優勝記念号』(926円+税)も同時発売されていますので、お忘れなく!!!
ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
澤田 修志
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出
【香港オープン2025 Super 500・準々決勝】女子複:中西/岩永、保原/廣上、混合複:渡辺/松友が準決勝へ!