Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3

2015年03月23日

『Badminton MAGAZINE』2015年4月号



『Badminton MAGAZINE』2015年4月号、発売中です。


別冊付録『藤本ホセマリ監修 フットワーク強化ガイドブック』
36ページの小冊子ですが、過去にない試みとしてポイントごとにQRコードが印刷されており、スマホなどで読み取ることで動画がチェックできるようになっています(同誌初の試み)。



特集「磨く!極める! バックハンド」
パート1は舛田圭太コーチのバックハンド意識革命、パート2はトップ選手の “テク” から学ぶバックハンドショットという構成。グリップのどの部分に親指を当てるかにかなり注目した解説になっています。


「第43回 全国高校選抜 完全ガイド」
3月24日から28日まで北海道で開催される全国高校選抜。組み合わせ&展望から恒例の全65校選手名鑑あり。



大会レポートは・・・
全英オープン2015  佐々木翔、早川/遠藤がベスト4の成績。
日本リーグ2014 1・2部入替戦  男子はJR北海道が1部復活、女子はACT SAIKYOが1部初昇格。



「特別レポート トレーニングに「根拠(エビデンス)」を求める」
昨年のインカレで女子優勝に輝いた筑波大のトレーニング方法の紹介。3月号に続く後編となります。
運動生理学において「ATP-PC系」「乳酸系」「酸素系」というエネルギー供給システムがありますが、瞬間的に爆発的な力を発揮する「ATP-PC系」を働かせるトレーニングを重点的に行なっているとのこと。
「ATP-PC系」のトレーニングではATP(アデノシン三燐酸)は4〜10秒で使い切ってしまいますが、作業と休息の比を1:3にすれば、理論的に乳酸を蓄積せずにスピードを維持した作業を継続できるとのこと。



技術面での記事はほかに・・・
● 新連載 ビギナー上達の道しるべ
小椋久美子の基本レッスン 【最終回】ダブルスの守備
奈良岡浩流 心技体の磨き方 『心』…新年度への準備(1) 『技体』…ベース練習(3)
ATがアドバイス! ジュニア選手&指導者に必要な「準備」とは? 手の感覚を高める
食べて、パフォーマンスアップ! 〜ジュニア&保護者のための栄養学〜 コンビニ活用法



「ラケットカタログ2015」
ビギナー向けラケットをメーカー各社が1本ずつ、合計10本を紹介。読者プレゼント付き。



「リレーコラム 世界一の、その先へ。 最終回 今井茂満・専務理事に聞く」
今回は最終回の特別編ということで、2015年度の取り組みについて編集部が今井氏に聞くインタビュースタイル。
主に登録料の値上げによる協会財源の強化、ジュニア育成の強化、日本リーグ開催時期の変更(11月スタート、翌2月終了)について語っています。



「ブンデスリーガ 藤井瑞希の独占コラム」
試合当日、チーム選手の多くが高速道路の事故渋滞で試合時間に間に合わず、急遽3対3のエキジビションマッチで1時間ほど間を持たせたとのこと。



「茜色の日々」
山口茜選手の前月の試合結果や今月のスケジュール、読者Q&Aなどが1ページに盛り込まれています。
山口選手は英語ができず人見知りなので、大会では他国の選手とはあまり話さないようですが、インドネシアの選手などにちょっかいをかけられているそうです(笑)。いじられキャラなのかな?



選手をピックアップした記事としては・・・
下農走/常山幹太 【卒業記念スペシャル・クローズアップ】 2人はトナミ運輸へ入社。
いま、この選手に注目 第8回 齋藤太一  日本B代表に復帰した春から大学4年生となる齋藤選手をピックアップ。


こんな感じで、『Badminton MAGAZINE』4月号は充実の内容となっています。







ACCESS RANKING

SPONSOR LINK

SPECIAL LINK