Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3

2016年04月04日

【インドオープンSS】最終日 髙橋/松友、桃田が優勝!!! 福万/與猶は準優勝




インドオープンの大会6日目(最終日)となる4月3日、各種目の決勝が行なわれた。
日本勢では女子複:髙橋礼華/松友美佐紀、福万尚子/與猶くるみ、男子単:桃田賢斗の3組が決勝進出したが、女子複では髙橋/松友が勝利、また桃田はデンマーク選手を下して優勝を手にした。


女子複:髙橋/松友は福万/與猶と対決。第1ゲーム前半は髙橋/松友が先行したものの、中盤では福万/與猶が逆転し最大4点リード、しかし13-13と追いつかれた。16-16以降は髙橋/松友が逆転し、21-18で第1ゲームを取った。
第2ゲームは髙橋/松友ペアが10-2と先行するが、その後、福万/與猶が徐々に追い上げ、18-18で追いつく。しかし追撃もここまで。21-18で髙橋/松友が取り、スーパーシリーズ5勝目を飾った。福万/與猶のスーパーシリーズ初優勝とはならなかった。

男子単:桃田はヴィクター・アクセルセン(デンマーク)と対戦。第1ゲームは5-5まで拮抗するが、その後 桃田が引き離して21-15とした。第2ゲームは4-4から桃田が抜け出し、17-9と引き離す。その後アクセルセンが点差を縮めるものの、21-18とし、桃田が優勝を勝ち取った。



髙橋/松友はスーパーシリーズ以上の大会では、ヨネックスオープンジャパン2014での優勝以来、スーパーシリーズファイナルズ 2014、インドオープン2015、全英オープン2016で優勝している。3月31日現在の同ペアの世界ランクは1位でオリンピック選考ランクは3位。リオ五輪出場はほぼ確定と見られている。

福万/與猶がスーパーシリーズで準優勝となるのは今回が初めて。世界選手権2015ではベスト4の成績を残している。同ペアの世界ランクおよびオリンピック選考ランクは9位だが、今回の準優勝により、リオ五輪出場がいよいよ視野に入ってきた。

桃田はスーパーシリーズ以上では、シンガポールオープン2014、インドネシアオープン2015 SSP、スーパーシリーズファイナルズ2015で優勝しており、現在の世界ランクは4位、オリンピック選考ランクは5位で、リオ五輪出場はほぼ確定と見られている。



4月3日(決勝)の試合結果は次の通り。



【女子複】
髙橋礼華/松友美佐紀(WR1) 2(21-18、21-18)0 福万尚子/與猶くるみ(WR9)

【混合複】
Lu Kai/Huang Yaqiong(中国 WR11) 2(21-13、21-16)0 Riky Widianto/Puspita Richi Dili(インドネシア WR32)

【男子複】
Gideon Markus Fernaldi/Kevin Sanjaya Sukamuljo(インドネシア WR17) 2(21-17、21-13)0 Angga Pratama/Ricky Karanda Suwardi(インドネシア WR10)

【女子単】
Ratchanok Intanon(タイ WR5) 2(21-17、21-18)0 Li Xuerui(中国 WR2)

【男子単】
桃田賢斗(WR4) 2(21-15、21-18)0 Viktor Axelsen(デンマーク WR6)



▼優勝した女子複:髙橋礼華/松友美佐紀ペアと準優勝の福万尚子/與猶くるみペア(BADMINTON PHOTO。以下同)




▼優勝した男子単:桃田賢斗選手


ACCESS RANKING

SPONSOR LINK

SPECIAL LINK