TOPICS 新着情報
2012年01月08日
【韓国オープン】佐々木翔が3度目となる3位入賞
1月3~8日韓国・ソウル市で『ビクター韓国オープン2012』(スーパーシリーズプレミア)が開催された。
氷点下で凍える寒さの韓国で年明け早々男子シングルス佐々木翔が昨年デンマークオープンに続き『スーパーシリーズプレミア』で3度目となる3位入賞を飾った。
男子シングルス佐々木翔(WR:6位)は初戦からの3試合を全てストレートで決める充実した勝ち上がりをみせ準決勝へ進出。準決勝では佐々木が対戦を熱望していた昨年度世界選手権王者のリンダン(中国 WR:2位)と対戦。終始リードされる苦しい展開となり16、18点で敗れた。試合後コーチ舛田氏は「もともと実力者のリンダン選手がなかなか崩れてくれなかっただけで、試合内容は悪くなかった。今日みたいなしっかりした試合を続けて勝てるチャンスを狙っていかなくてはいけない。」とコメント。また田児賢一(WR:12位)も1・2回戦を安定した試合運びで勝利し8強入りした。
女子シングルスは佐藤冴香、後藤愛、廣瀬栄理子がいずれも1回戦敗退となった。現在レースのポイントでトップを走る佐藤(WR:15位)は「昨年8強だった今大会で初戦敗退し残念。レースということもありラリーが長くなってきており、もう少し気合を入れて我慢強くラリーをしてチャンスを待たなくてはいけない。」とコメント。またインタノン(タイ WR:8位)に1ゲーム先取し、2ゲーム目後半リードしながらも逆転負けとなった後藤(WR:21位)は「相手が最後の最後に攻め方を変えてきたのに対して対応できなかったのが敗因だと思う。最後の一点をどう取るかをこれからも課題にしていき、競った時に勝ちきれる工夫を身につけていきたい。」とコメントした。
男子ダブルスでは早川/遠藤(WR:13位)が8強入りした。遠藤は昨年12月全日本総合後プレースタイルを変更。「簡単にいうとレシーブのポジションを少し前にし、前衛に入った時の構えを変えた」という。橋本/平田(WR:8位)、佐藤/川前(WR:10位)とそれぞれレースポイントが拮抗している点については「昨年は気負い過ぎてダメだった。1戦1戦純粋に試合を楽しんでいきます。」と2012年の意気込みを語った。
女子ダブルスは末綱/前田(WR:5位)、松尾/内藤(WR:6位)が8強入り。現在、日本代表ランキングトップの藤井/垣岩(WR:3位)は初戦でインドネシアのベテランペアにファイナルゲームで敗れた。垣岩は「勝てない相手ではなかった。ベテランで上手さがありスマッシュとカットの使い分けが分からなかった。」と振り返った。現在世界ランキングで好位置につけている点については「オリンピックレースだからどうこうではなく、2人(ペア藤井)でやってきた結果が繋がればいいと思っている。悔いなく、楽しく、笑顔で戦っていきたい。」とコメント。
ミックスダブルス池田/潮田(WR:8位)、佐藤/松尾(WR:22位)、平田/前田(WR:55位)がそれぞれ2回戦敗退。地元韓国のエースペアに敗れた池田は相手に対し「ディフェンスなど簡単なミスが少ない、スマッシュなどのコースが良い」と振り返った。4月までのレース期間について「ベスト8にコンスタントに入れるよう実力をつけていきたい。大会が続くのでフィジカル面をより強化したい。」とコメント。
日本選手の各種目結果
【男子シングルス】
佐々木翔(トナミ運輸)・・・3位
田児賢一(NTT東日本)・・・8強
山田 和司(日本ユニシス)・・・1回戦敗退
【女子シングルス】
佐藤 冴香 (日本体育大学)・・・1回戦敗退
廣瀬栄理子(パナソニック)・・・1回戦敗退
後藤 愛(NTT東日本)・・・1回戦敗退
【男子ダブルス】
早川/遠藤(日本ユニシス)・・・8強
佐藤/川前(NTT東日本)・・・2回戦敗退
平田/橋本(トナミ運輸)・・・1回戦敗退
【女子ダブルス】
松尾/内藤(パナソニック)・・・8強
末綱/前田(ルネサスSKY)・・・8強
藤井/垣岩(ルネサスSKY)・・・1回戦敗退
【ミックスダブルス】
池田/潮田 (日本ユニシス)・・・2回戦敗退
佐藤/松尾(NTT東日本・パナソニック)・・・2回戦敗退
平田/前田(トナミ運輸・ルネサスSKY)・・・2回戦敗退
▼世界ランキングポイント表・獲得ポイント
▼オリンピックポイントのかかる主な試合スケジュール
2012
1月 韓国オープンSS(1/3-8)マレーシアオープンSS(1/10-15)
2月 トマス&ユーバーカップBWF(2/14-19)ドイツオープンGPG(2/28-3/4)
3月 全英オープンSSP(3/6-11)スイスオープンGPG(3/13-18)
4月 オーストラリアオープンGPG(4/3-8)インドオープンSS(4/24-29)
▼大会動画
ミックスダブルス2回戦
男子シングルス 準々決勝
男子シングルス 準決勝
関連サイト:
ACCESS RANKING
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】各種目の優勝者が決まり閉幕
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】6年ぶりに開催 13日には松友美佐紀選手が来場、ファンと写真撮影会
【第53回全国高校選抜】収録配信&ライブスコアのご案内
宮崎 友花
【スディルマンカップ2025・GL2日目】日本、オーストラリアに5−0で緒戦を飾る
【全国高校選抜2024・個人戦】男子単:髙野 日向(埼玉栄・埼玉)、女子単:東谷 悠妃(青森山田・青森)が優勝!
【アジア選手権2025・グループリーグ&1回戦1日目】日本勢 混合複2組が2回戦へ
西 大輝
【アジア選手権2025・2回戦】女子単:仁平がインタノンに勝利! 日本勢7組が準々決勝進出
仲井 由希乃