TOPICS 新着情報
2010年10月17日
インカレ団体 男子法政、女子青学が優勝!
10月15~21日まで東京体育館・新宿スポーツセンターで第61回全日本学生バドミントン選手権大会が開催されている。まず17日(日)団体戦の決勝が行なわれ男子法政大学、女子青山学院大学が全国制覇の栄冠に輝いた。
団体戦の入賞チーム結果は以下
団体戦の入賞チーム結果は以下
【男子団体】
1位 法政大学
2位 早稲田大学
3位 日本体育大学
3位 日本大学
5位 青山学院大学、中央大学
金沢学院大学、近畿大学
【女子団体】
1位 青山学院大学
2位 立命館大学
3位 筑波大学
3位 日本体育大学
5位 法政大学、東海学院大学
龍谷大学、専修大学
●男子優勝:法政大学(2年ぶり10度目)
優勝した男女両チームは今年度、春・秋季リーグ戦、東日本学生など優勝のなかったチームである。
優勝した要因を須賀監督は「他の強豪チームの実力からすると差があるチームだった。今年、春の段階ではとてもインカレ優勝を狙えるチームではなかった。しかし練習の雰囲気が良く、今季の夏合宿は今までで一番良いできだった。インカレにむけてチームの士気がとても高かった」と振り返った。
監督自らも声援で声を枯らし優勝の喜びを噛み締めていた。


●女子優勝:青山学院大学(9年ぶり4度目)

青山学院大学、一寸木監督は「どのチームも戦力が拮抗していた中で勝ち上がれたのは、選手各々がポイントゲッターとなり戦えた。トーナメントが勝ち進むにつれ選手自身の勝ちたい気持ちがチームとしてまとまった。」とコメント。
主将・本間はファイナルゲームラリーの合間に「一緒に決めにいこう」と話していたという。
最後は抱き合い喜んだ
ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
澤田 修志
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出
【香港オープン2025 Super 500・準々決勝】女子複:中西/岩永、保原/廣上、混合複:渡辺/松友が準決勝へ!