TOPICS 新着情報
2009年07月06日
フィリピンオープン、ホワイトナイトロシア国際で日本選手健闘
フィリピンオープン(6/30~7/5 バシグ市)とホワイトナイトロシア国際(7/1~7/5 ルブルグ市)が行われ、どちらの大会でも日本選手が上位進出。フィリピンオープンでは女子シングルスで今井幸代(NEC SKY)と江藤理恵(東海学院大学)がベスト8入り。女子ダブルスでは江藤・脇田(東海学院大学、岐阜トリパン)がベスト4入りを果たした。
今井は準々決勝で世界ランク1位の周密(香港)で敗れるものの国際大会では嬉しいベスト8。江藤は今大会予選から登場し、優勝を決めた中国選手に1ゲーム目は17本と接戦したものの、ベスト4入りはならなかった。江藤・脇田は香港選手とのファイナル19本の熱戦を勝ち抜き、見事ベスト4入りした。
ホワイトナイトロシア国際では女子シングルスで亀谷望(YONEX)がベスト8入りし、女子ダブルスでは同じYONEXの赤尾・今別府がベスト4に入る健闘を見せた。
亀谷は準々決勝で地元ロシア選手と対戦し、ストレートで敗れるがベスト8は自信になったはずだ。赤尾・今別府は準決勝でこちらも地元ロシア選手と対戦。1ゲーム目は22本と迫るが、ストレートで敗れてしまった。しかし国内、国外問わずコンスタントに上位に進出しており、新ペアとしての今後の活躍に期待度は高い。
男子シングルスでは、藤田真生(アメアスポーツジャパン)と武下利一(敬和学園大学)がベスト16と、あと一歩でベスト8だったが悔しい結果となった。
詳細はこちらから
写真:左から赤尾・今別府(YONEX)
今井は準々決勝で世界ランク1位の周密(香港)で敗れるものの国際大会では嬉しいベスト8。江藤は今大会予選から登場し、優勝を決めた中国選手に1ゲーム目は17本と接戦したものの、ベスト4入りはならなかった。江藤・脇田は香港選手とのファイナル19本の熱戦を勝ち抜き、見事ベスト4入りした。
ホワイトナイトロシア国際では女子シングルスで亀谷望(YONEX)がベスト8入りし、女子ダブルスでは同じYONEXの赤尾・今別府がベスト4に入る健闘を見せた。
亀谷は準々決勝で地元ロシア選手と対戦し、ストレートで敗れるがベスト8は自信になったはずだ。赤尾・今別府は準決勝でこちらも地元ロシア選手と対戦。1ゲーム目は22本と迫るが、ストレートで敗れてしまった。しかし国内、国外問わずコンスタントに上位に進出しており、新ペアとしての今後の活躍に期待度は高い。
男子シングルスでは、藤田真生(アメアスポーツジャパン)と武下利一(敬和学園大学)がベスト16と、あと一歩でベスト8だったが悔しい結果となった。
詳細はこちらから
写真:左から赤尾・今別府(YONEX)
ACCESS RANKING
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】各種目の優勝者が決まり閉幕
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】6年ぶりに開催 13日には松友美佐紀選手が来場、ファンと写真撮影会
【第53回全国高校選抜】収録配信&ライブスコアのご案内
宮崎 友花
【スディルマンカップ2025・GL2日目】日本、オーストラリアに5−0で緒戦を飾る
【全国高校選抜2024・個人戦】男子単:髙野 日向(埼玉栄・埼玉)、女子単:東谷 悠妃(青森山田・青森)が優勝!
【アジア選手権2025・グループリーグ&1回戦1日目】日本勢 混合複2組が2回戦へ
西 大輝
【アジア選手権2025・2回戦】女子単:仁平がインタノンに勝利! 日本勢7組が準々決勝進出
仲井 由希乃