TOPICS 新着情報
2009年11月05日
フランスオープン 日本選手は2回戦で敗退
10月27日(火)~11月1日(日)までパリ市にて行われたフランスオープンが幕を閉じた。今大会から再び中国が試合に復帰。多数の試合で不参加や棄権が見られたものの、トップ、若手と豪華メンバーを揃えて全種目制覇を狙ってきた様子だ。
男子シングルスでは大会参加数は多くないものの事実上の世界ランク1位といわれているリン・ダン(中国)が安定した強さをみて今大会も見事優勝。決勝のタウフィック・ヒダヤット(インドネシア)との注目の一戦も2-0のストレートと全く相手を寄せ付けなかった。
女子シングルス、女子ダブルスでは中国選手同士が決勝で激突。どちらの種目もYOJK2009を制した、ワン・イーハン、マー・ジン&ワン・シャオリーが優勝。YOJから好調をキープしている様子。
男子ダブルスではキド・セティアワン(インドネシア)がクー・タン(マレーシア)とのファイナルまでもつれた試合を制し、優勝を決めた。セティアワンの手術したヒザの状態も全く問題はないように思われる。
混合ダブルスではノバ・リリヤナ(インドネシア)が同国決戦を圧倒的な強さで制して優勝。準決勝で中国選手を大接戦で下したことが良い流れを生んだようだ。
日本選手達は、世界トップ相手に善戦するも終盤で失速。ベスト16が最高と、振るわない結果となった。しかし、男子シングルス佐々木 翔(トナミ運輸)がシモン・サントソ(インドネシア)と、女子シングルスの後藤 愛(NTT東日本)がルー・ラン(中国)と、男子ダブルスの平田・橋本(トナミ運輸)がキド・セティアワン(インドネシア)を相手にそれぞれファイナルまで持ち込むなど好材料も見えた。
全日本人選手の結果はこちら
男子シングルス
田児 賢一(NTT東日本)・・・ベスト16
佐々木 翔(トナミ運輸)・・・1回戦敗退
女子シングルス
樽野 恵(NTT東日本)・・・ベスト16
廣瀬 栄理子(三洋電機)・・・1回戦敗退
後藤 愛(NTT東日本)・・・1回戦敗退
佐藤 冴香(日本体育大①)・・・1回戦敗退
男子ダブルス
平田・橋本(トナミ運輸)・・・ベスト16
数野・早川(日本ユニシス)・・・1回戦敗退
女子ダブルス
末綱・前田(NEC SKY)・・・ベスト16
藤井・垣岩(NEC SKY)・・・ベスト16
松尾・内藤(三洋電機)・・・1回戦敗退
混合ダブルス
橋本・藤井(トナミ・NEC)・・・ベスト16
池田・潮田(ユニシス・三洋)・・・1回戦敗退
早川・松尾(ユニシス・三洋)・・・1回戦敗退
平田・前田(トナミ・NEC)・・・1回戦敗退
男子シングルスでは大会参加数は多くないものの事実上の世界ランク1位といわれているリン・ダン(中国)が安定した強さをみて今大会も見事優勝。決勝のタウフィック・ヒダヤット(インドネシア)との注目の一戦も2-0のストレートと全く相手を寄せ付けなかった。
女子シングルス、女子ダブルスでは中国選手同士が決勝で激突。どちらの種目もYOJK2009を制した、ワン・イーハン、マー・ジン&ワン・シャオリーが優勝。YOJから好調をキープしている様子。
男子ダブルスではキド・セティアワン(インドネシア)がクー・タン(マレーシア)とのファイナルまでもつれた試合を制し、優勝を決めた。セティアワンの手術したヒザの状態も全く問題はないように思われる。
混合ダブルスではノバ・リリヤナ(インドネシア)が同国決戦を圧倒的な強さで制して優勝。準決勝で中国選手を大接戦で下したことが良い流れを生んだようだ。
日本選手達は、世界トップ相手に善戦するも終盤で失速。ベスト16が最高と、振るわない結果となった。しかし、男子シングルス佐々木 翔(トナミ運輸)がシモン・サントソ(インドネシア)と、女子シングルスの後藤 愛(NTT東日本)がルー・ラン(中国)と、男子ダブルスの平田・橋本(トナミ運輸)がキド・セティアワン(インドネシア)を相手にそれぞれファイナルまで持ち込むなど好材料も見えた。
全日本人選手の結果はこちら
男子シングルス
田児 賢一(NTT東日本)・・・ベスト16
佐々木 翔(トナミ運輸)・・・1回戦敗退
女子シングルス
樽野 恵(NTT東日本)・・・ベスト16
廣瀬 栄理子(三洋電機)・・・1回戦敗退
後藤 愛(NTT東日本)・・・1回戦敗退
佐藤 冴香(日本体育大①)・・・1回戦敗退
男子ダブルス
平田・橋本(トナミ運輸)・・・ベスト16
数野・早川(日本ユニシス)・・・1回戦敗退
女子ダブルス
末綱・前田(NEC SKY)・・・ベスト16
藤井・垣岩(NEC SKY)・・・ベスト16
松尾・内藤(三洋電機)・・・1回戦敗退
混合ダブルス
橋本・藤井(トナミ・NEC)・・・ベスト16
池田・潮田(ユニシス・三洋)・・・1回戦敗退
早川・松尾(ユニシス・三洋)・・・1回戦敗退
平田・前田(トナミ・NEC)・・・1回戦敗退
ACCESS RANKING
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】各種目の優勝者が決まり閉幕
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】6年ぶりに開催 13日には松友美佐紀選手が来場、ファンと写真撮影会
【第53回全国高校選抜】収録配信&ライブスコアのご案内
宮崎 友花
【スディルマンカップ2025・GL2日目】日本、オーストラリアに5−0で緒戦を飾る
【全国高校選抜2024・個人戦】男子単:髙野 日向(埼玉栄・埼玉)、女子単:東谷 悠妃(青森山田・青森)が優勝!
【アジア選手権2025・グループリーグ&1回戦1日目】日本勢 混合複2組が2回戦へ
西 大輝
【アジア選手権2025・2回戦】女子単:仁平がインタノンに勝利! 日本勢7組が準々決勝進出
仲井 由希乃