Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1

2011年02月27日

池田信太郎選手がTwitterでサイン入りユニフォームをプレゼント!

日本ユニシスに所属する池田信太郎選手がTwitterを活用した面白いファンサービスを行っている。
ソーシャルメディア『Twitter』でのつぶやき(ツイート)更新数がもうすぐ1000ツイートに到達するため、
1000ツイートした時点でそのツイートに一番早く「リプライ」(返信)した人にサイン入りユニフォームプレゼントするという企画を始めた。(ユニフォームはアディダス社の昨年全日本総合選手権モデル白色を予定している。)

ikesio_DSC7719

★条件は2つ★

1、池田信太郎(@Dec27shintaro)をフォローしている方限定。

2、1000ツイート後、一番はじめにそのツイートに対し「リプライ」(返信)を送ること。

ツイートが990になると、残りの10ツイートはカウントダウン式にするというが、ファンにとっては
緊張感が高まりそうだ。

今のツイート頻度でいうと来週から始まる、ドイツオープン(3/1~3/6)の勝利の報告で見事1000ツイートとなってほしいものだ。(池田・潮田ペアは本戦1回戦韓国ペアと対戦する。


Twitter歴 128日 (2010/10/23より)
現在ツイート数:2月27日22時 現在972ツイート(平均7.5ツイート/日) 

池田信太郎 on Twitter
池田信太郎 オフィシャルブログ






Twitterとは(IT用語辞典:e-Wordsより)

今していること、感じたことなどを「つぶやき」のような短い文章にして投稿するスタイルの
ブログサービスの一つ。こうしたタイプのブログは「ミニブログ」と呼ばれ、Twitterはその魁として
最も注目されたサービスの一つである。(中略)

Twitterはメールアドレスなどを登録すれば誰でも無料で利用できる。加入すると自分専用の
Webページが作成され、そこで1回140字以内の発言を投稿する。特定のユーザに向けて「あて先」を
指定する書式も用意されており、文字通り「おしゃべり」に使うこともできる。

また、「フォロー」と呼ばれる機能で他のユーザを登録すると、そのユーザの発言を自分のページに
表示させることが可能である。フォローすると相手側に通知されるが、Twitterの文化はゆるく、知らない人でも気軽にフォローして良いとされている。

「twitter」とは英語で「さえずる、ぺちゃくちゃ喋る、くすくす笑う」といった意味である。
日本語では「ツイッター」「トゥイッター」と発音される。

ACCESS RANKING

SPONSOR LINK

SPECIAL LINK