TOPICS 新着情報
2010年01月21日
韓国OP 藤井・垣岩が見事準優勝!!
1月12~17日(火~日)までソウル市にて韓国オープン2010が行なわれた。
2010年初戦となった今大会、日本勢はいくつもの金星をあげた。中でも、もっとも特筆すべきは女子ダブルスの藤井・垣岩(NEC SKY)のスーパーシリーズ決勝進出だろう。スーパーシリーズ日本勢初優勝とはいかなかったが、準優勝と大健闘を見せた。
その他には新ペアでの初出場となった男子ダブルス廣部・遠藤(日本ユニシス)は3位、混合ダブルス平田・前田(トナミ運輸・NEC SKY)も3位という素晴らしい成績を収めた。
日本人選手の結果はこちら
【男子シングルス】
山田 和司(日本ユニシス)・・・2回戦敗退
佐々木 翔(トナミ運輸)・・・1回戦敗退
【女子シングルス】
平山 優(日本ユニシス)・・・2回戦敗退
廣瀬 栄理子(三洋電機)・・・1回戦敗退
佐藤 冴香(日本体育大①)・・・1回戦敗退
【男子ダブルス】
廣部・遠藤(日本ユニシス)・・・3位
平田・橋本(トナミ運輸)・・・2回戦敗退
数野・早川(日本ユニシス)・・・1回戦敗退
佐藤・川前(NTT東日本)・・・1回戦敗退
【女子ダブルス】
藤井・垣岩(NEC SKY)・・・準優勝
松尾・内藤(三洋電機)・・・8強
高橋・松友(日本ユニシス・聖ウスルラ学院英智)・・・8強
【混合ダブルス】
平田・前田(トナミ運輸・NEC SKY)・・・3位
川前・松尾(NTT東日本・三洋電機)・・・2回戦敗退
廣部・松友(日本ユニシス・聖ウスルラ学院英智)・・・1回戦敗退
数野・垣岩(日本ユニシス・NEC SKY)・・・1回戦敗退
早川・高橋(日本ユニシス)・・・1回戦敗退
橋本・藤井(トナミ運輸・NEC SKY)・・・1回戦敗退
素晴らしいスタートダッシュを切った2010年。今年度の日本代表の活躍にこれからも目が離せない。
2010年初戦となった今大会、日本勢はいくつもの金星をあげた。中でも、もっとも特筆すべきは女子ダブルスの藤井・垣岩(NEC SKY)のスーパーシリーズ決勝進出だろう。スーパーシリーズ日本勢初優勝とはいかなかったが、準優勝と大健闘を見せた。
その他には新ペアでの初出場となった男子ダブルス廣部・遠藤(日本ユニシス)は3位、混合ダブルス平田・前田(トナミ運輸・NEC SKY)も3位という素晴らしい成績を収めた。
日本人選手の結果はこちら
【男子シングルス】
山田 和司(日本ユニシス)・・・2回戦敗退
佐々木 翔(トナミ運輸)・・・1回戦敗退
【女子シングルス】
平山 優(日本ユニシス)・・・2回戦敗退
廣瀬 栄理子(三洋電機)・・・1回戦敗退
佐藤 冴香(日本体育大①)・・・1回戦敗退
【男子ダブルス】
廣部・遠藤(日本ユニシス)・・・3位
平田・橋本(トナミ運輸)・・・2回戦敗退
数野・早川(日本ユニシス)・・・1回戦敗退
佐藤・川前(NTT東日本)・・・1回戦敗退
【女子ダブルス】
藤井・垣岩(NEC SKY)・・・準優勝
松尾・内藤(三洋電機)・・・8強
高橋・松友(日本ユニシス・聖ウスルラ学院英智)・・・8強
【混合ダブルス】
平田・前田(トナミ運輸・NEC SKY)・・・3位
川前・松尾(NTT東日本・三洋電機)・・・2回戦敗退
廣部・松友(日本ユニシス・聖ウスルラ学院英智)・・・1回戦敗退
数野・垣岩(日本ユニシス・NEC SKY)・・・1回戦敗退
早川・高橋(日本ユニシス)・・・1回戦敗退
橋本・藤井(トナミ運輸・NEC SKY)・・・1回戦敗退
素晴らしいスタートダッシュを切った2010年。今年度の日本代表の活躍にこれからも目が離せない。
ACCESS RANKING
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
澤田 修志
【アークティックオープン2025 Super 500・予選/1回戦】日本勢3選手が3勝の好発進
【中国マスターズ2025 Super 750・1回戦】初日の日本勢は5勝7敗
【韓国オープン2025 Super 500・2回戦】日本勢8組が準々決勝進出
【アークティックオープン2025 Super 500・準々決勝】日本勢3組が準決勝進出
【アークティックオープン2025 Super 500・準決勝】女子単:山口と女子複:中西/岩永が決勝進出!
奈良岡 功大
【中国マスターズ2025 Super 750・2回戦】日本勢4組が準々決勝進出