TOPICS 新着情報
2009年11月17日
香港オープン2009 田児賢一がベスト4入り!
11月9~15日(月~日)まで行われた香港オープンが幕を閉じ、日本勢は田児 賢一(NTT東日本)が見事ベスト4入りという結果を収めた。
田児は初戦からマレーシアのウォン・チューハンとぶつかるなど厳しいドローを見事勝ち抜き準決勝進出を果たした。準決勝ではピーター・ゲード(デンマーク)と対戦。序盤は積極的な攻めを見せた田児であったが中盤からコントロールミスを繰り返し無念の敗退。
決勝進出はならなかったが、世界と戦うために続けているというトレーニングの成果が除々に結果として現れていることから、本人も手ごたえを掴み始めているのではないだろうか。17日(火)から行われる中国オープンの初戦の相手はシモン・サントソ(インドネシア)とこちらも好調をキープし続けており、厳しい戦いになることが予想される。しかし、現在の日本のエースとして期待される田児の戦いぶりに是非期待したい。
その他の日本人選手の結果はこちら
【男子シングルス】
佐々木 翔(トナミ運輸)・・・1回戦敗退
古財 和輝(トナミ運輸)・・・1回戦敗退
【女子シングルス】
後藤 愛(NTT東日本)・・・1回戦敗退
佐藤 冴香(日本体育大①)・・・1回戦敗退
【男子ダブルス】
平田・橋本(トナミ運輸)・・・2回戦敗退
試合の詳細こちらから
写真:田児賢一(NTT東日本)
田児は初戦からマレーシアのウォン・チューハンとぶつかるなど厳しいドローを見事勝ち抜き準決勝進出を果たした。準決勝ではピーター・ゲード(デンマーク)と対戦。序盤は積極的な攻めを見せた田児であったが中盤からコントロールミスを繰り返し無念の敗退。
決勝進出はならなかったが、世界と戦うために続けているというトレーニングの成果が除々に結果として現れていることから、本人も手ごたえを掴み始めているのではないだろうか。17日(火)から行われる中国オープンの初戦の相手はシモン・サントソ(インドネシア)とこちらも好調をキープし続けており、厳しい戦いになることが予想される。しかし、現在の日本のエースとして期待される田児の戦いぶりに是非期待したい。
その他の日本人選手の結果はこちら
【男子シングルス】
佐々木 翔(トナミ運輸)・・・1回戦敗退
古財 和輝(トナミ運輸)・・・1回戦敗退
【女子シングルス】
後藤 愛(NTT東日本)・・・1回戦敗退
佐藤 冴香(日本体育大①)・・・1回戦敗退
【男子ダブルス】
平田・橋本(トナミ運輸)・・・2回戦敗退
試合の詳細こちらから
写真:田児賢一(NTT東日本)
ACCESS RANKING
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
【中国マスターズ2025 Super 750・1回戦】初日の日本勢は5勝7敗
宮崎 友花
澤田 修志
【アークティックオープン2025 Super 500・予選/1回戦】日本勢3選手が3勝の好発進
【韓国オープン2025 Super 500・2回戦】日本勢8組が準々決勝進出
【アークティックオープン2025 Super 500・準々決勝】日本勢3組が準決勝進出
奈良岡 功大
【アークティックオープン2025 Super 500・準決勝】女子単:山口と女子複:中西/岩永が決勝進出!
【中国マスターズ2025 Super 750・2回戦】日本勢4組が準々決勝進出