TOPICS 新着情報
2013年04月05日
~メタリックに輝く“新シャフト”~バボラバドミントンラケット「SATELITEサテライト6.5シリーズ」4機種を新発売
ダンロップスポーツ(株)は、バボラVS社のバドミントンラケット「SATELITE(サテライト)6.5シリーズ」を5月7日に新発売します。新しくなった「SATELAITE6.5シリーズ」は、スイング方向の角度によりフレックスの強弱を実現させコントロールの向上としなりによるパワーアップを同時に実現した新シャフトを採用、またカラーリングもメタリックに新調しました。
「SATELITE6.5シリーズ」はバボララケットの中で最も細い直径6.5mmシャフトを新たに採用した上級者用モデルで、「ブラスト」「パワー」「エッセンシャル」「ライト」の4機種での展開です。メーカー希望小売価格(消費税込み)は、4機種とも22,050円<本体価格21,000円>で、「SATELITE6.5」シリーズは全機種、日本バドミントン協会検定審査合格品です。

■バドミントンブランドとしてのバボラの歴史
■バボラ バドミントンラケット「SATERLITE6.5シリーズ」の特長
(1)メトリックフレックス・テクノロジー
シャフトの中空部を楕円状にし、スイング方向の角度によりフレックスが変わり、硬さによるコントロールの向上としなりによるパワーアップを同時に実現しました。
<シャフト断面図>

(2)6.5テクノロジー
バボララケットの中で最も細い直径6.5mmシャフトを新たに採用。空気を切り裂くような抜群の振り抜きやすさと、これまでにない強靭なしなりを実現しました。
スイング方向でしなりが変わる バボラ New SATELITE 6.5
情報:(株)ダンロップスポーツマーケティング バボラ企画部
■関連ページ
バボラバドミントンラケット「X-FEEL2」新グロメット搭載で更なるフィーリング

■バドミントンブランドとしてのバボラの歴史
1875年、フランスで生まれたバボラは、テニスだけでなく、ヨーロッパを中心に広く普及し、各国のプレーヤーから高い支持を獲得している伝統あるバドミントンブランドでもあります。その歴史は古く、1925年に初のバドミントン用ナチュラルストリング「VSバドミントン」を開発し、1995年にはバドミントンラケットの本格的な展開を開始。現在では海外トーナメントにおいて、BWF世界ランキング上位選手をはじめ、数多くのプロプレーヤーが使用し、その勝利に貢献し続けています。
■バボラ バドミントンラケット「SATERLITE6.5シリーズ」の特長
(1)メトリックフレックス・テクノロジー
シャフトの中空部を楕円状にし、スイング方向の角度によりフレックスが変わり、硬さによるコントロールの向上としなりによるパワーアップを同時に実現しました。
<シャフト断面図>

(2)6.5テクノロジー
バボララケットの中で最も細い直径6.5mmシャフトを新たに採用。空気を切り裂くような抜群の振り抜きやすさと、これまでにない強靭なしなりを実現しました。
■バボラ バドミントンラケット「SATELITE6.5シリーズ」の概要 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■各機種の特長 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※:サイズ表記について | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
■商品動画
スイング方向でしなりが変わる バボラ New SATELITE 6.5
情報:(株)ダンロップスポーツマーケティング バボラ企画部
■関連ページ
バボラバドミントンラケット「X-FEEL2」新グロメット搭載で更なるフィーリング
ACCESS RANKING
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】各種目の優勝者が決まり閉幕
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】6年ぶりに開催 13日には松友美佐紀選手が来場、ファンと写真撮影会
【第53回全国高校選抜】収録配信&ライブスコアのご案内
宮崎 友花
【スディルマンカップ2025・GL2日目】日本、オーストラリアに5−0で緒戦を飾る
【全国高校選抜2024・個人戦】男子単:髙野 日向(埼玉栄・埼玉)、女子単:東谷 悠妃(青森山田・青森)が優勝!
【アジア選手権2025・グループリーグ&1回戦1日目】日本勢 混合複2組が2回戦へ
西 大輝
【アジア選手権2025・2回戦】女子単:仁平がインタノンに勝利! 日本勢7組が準々決勝進出
仲井 由希乃